uri5109 の回答履歴

全1043件中241~260件表示
  • 八方美人(よく言えば博愛主義?)な性格の悩み。

    八方美人な男子大学生です。 友達はたくさんいるのに、孤独を感じてやみません。 男子大学生の人生相談です。 僕は小さな頃から八方美人な性格です。 綺麗事に聞こえるかもしれませんが「皆を好きになりたい。だから皆のいい所を見つけよう。」 と意識してきたからです。 小学校の頃の先生の言葉だったかもしれません。「人の悪い所ではなく、いい所を探しなさい。」 人を嫌いになるということは、本当にマイナスな感情だと考えています。 人を嫌う自分が嫌ですし、嫌っている時って気分も悪くなりますよね? それに普通に生活していて、1から10まで嫌いになれるほど性格も何もかも悪いアニメの敵みたいな人間なんていません。 だから前述の通り皆を好きになろうとしてきました。 自分で言うのもなんですが小学校、中学校、高校でも、 誰とでもすぐに仲良くなれるし、頼りにされ、それに応えることもしてきました。 例えばクラスの中心になるような活発な人とも、 みんなの陰になるようなちょっと暗めのおとなしい人とも どんな人とでも話をしたいし、話すと自分の知らなかった発見があるし、それが一番いい事だと考えています。 同じような人とだけ話をしていたら、考えが偏って物の見方も偏るような気がします。 その甲斐あって僕はどんな人とも仲良く話ができるようになったし、 校内にいるときに1人になることはまずありませんでした。キョロ充ではないですよ(笑) ただ、校内で色々なグループに所属とも参加ともとれない、微妙な関わり方をしていたせいなのか 昔から、校外で遊ぶ友達は少なかったです。 「あいつは他のやつとも仲がいいからわざわざこっちのグループで一緒に遊ばなくても大丈夫だろう。」 と、思われていたんでしょう。 「特別に」仲のいい友達がいなかったんですね。 だから人に誘ってもらえないなら、自分で誘おうと、友達同士で遊ぼうとしたら どこまで誘っていいのか、自分でもわからなくなってしまいます。 友達同士のパイプをつなげたら、すぐに何十人にもなってしまい、遊ぶ人数じゃなくなってしまうので。。。 こんな性格だと大学では苦労すると思って、 皆に話しかけはするものの、特によく一緒にいるグループAをつくりました。 そしてそこで彼女も出来たのですが、彼女が元彼を忘れられないとかいってフラれてしまいました。 するとそのグループにいづらくなり、他の人たちにも「アイツはグループAにいるから誘わなくていいや。」 と思われ現在、校外孤独満喫中です(笑) なぜ沢山友達はいるのにあまり楽しくないのでしょうか?

  • 京都・奈良

    京都・奈良旅行を計画中です。 初めて行くのでとりあえず有名どころは全部廻りたいと思っているのですが 京都2日間、奈良1日で大体廻れるでしょうか? 京都ではレンタルサイクルやレンタカーの利用も検討しているのですが、なくても大丈夫でしょうか? アドバイス頂けたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#148317
    • 関西地方
    • 回答数5
  • 京都・奈良

    京都・奈良旅行を計画中です。 初めて行くのでとりあえず有名どころは全部廻りたいと思っているのですが 京都2日間、奈良1日で大体廻れるでしょうか? 京都ではレンタルサイクルやレンタカーの利用も検討しているのですが、なくても大丈夫でしょうか? アドバイス頂けたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#148317
    • 関西地方
    • 回答数5
  • 男性お願いします!!(>_<)(>_<)

    昨日も似たような質問をさせていただいたのですが、また、よろしくお願いします(>_<) 少し仲良くなりつつある男性に話の流れのなかで食事に誘われました。私が驚いてしまい一瞬即答できずにいたら、「彼氏に怒られる?」と聞かれました。笑顔とかではなくわりと真面目な感じの表情で聞かれました。 そこで、男性に質問です。 この男性には、彼女はいると思いますか? 彼女がいてもこのような誘い方をしたり、聞いたりする場合もありますか? このような誘い方をする場合、彼女がいない可能性の方が高いでしょうか? これだけの情報ではなんともいえないと思いますが、客観的に考えて、どう思いますか?参考にさせて下さい(>_<)!! なんだか自分だと判断つかなくなってきているので色々な意見を聞きたいです!! 男性の方、是非ご意見聞かせてください!!よろしくお願いします!!(>_<)

  • 「へん」と「ひん」のつかいかたについて

    京都・大阪・兵庫・奈良の言葉がわかる方に教えていただきたいです。 語尾につく「へん」と「ひん」は否定のときに使うのかと思うのですが、どちらを使うかは気分なのでしょうか?それとも正しい使い方があるのでしょうか?また、県によって使い方が違うのでしょうか?おしえていただきたいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 【3月下旬の京都】桜はまだ・・・ですよね?

    こんにちは。 いつも、お世話になっております。 皆様の回答はとても参考になり、旅行予定が立てやすいです。 2月か3月に京都へ旅行にいきたいと思ってます。 『3月末』ですと、桜はまだ・・・の可能性が強いですよね? でも、観光シーズンとして人出はありそうですね? また、『2月』ですと、【観光名所】としては、どこがオススメですか? 2月は寒いので屋根がある方が嬉しいかなぁ、なんて思いますが。 2月シーズンでも観光客さんで、一杯ですかね? 2,3月の京都観光、オススメスポットや、見頃のお花(桜や梅)について教えて頂けると嬉しく思います。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 気になる人とのやり取りについて

    はじめまして。 今好きな人(以下Aさんと略します)とメールをしています。 メールでのやり取りをはじめて二週間ほどですが、今度夜景を見に行く事になりました。 先日、Aさんから「友達と〇〇の夜景を見に行く事になりました。今度行く場所が同じなら友達の誘いを断ろうと思います」と連絡がきました。 「男友達と行くの?」と訪ねましたが回答はなく「〇〇じゃなくて△△に行こうって話になりました」と翌日返事がきました。 Aさんが友達と行くと行った場所はどちらも日帰りの難しい有名な夜景のデートスポットでした。 Aさんは今好きな人はいないと言っていました。ですが友人から「Aさんよく告白されてるよ」という情報を聞きました。もしかしたら気になる人ができたのかな?と気になってしかたありません。 Aさんが友達と行くという場所を教えてきたのは、遠回しに気になる人ができたという事を伝えようとしているのでしょうか?もしそうなら僕は夜景を見に行くのはやめたほうが良いのでしょうか? つたない文章で分かりにくいとは思いますが皆さんの意見を聞かせていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 押しても駄目なら引いてみな。ではないのですが

    男です。 好きで好きで積極的に押しまくっている女性がいます。 楽しく話したり、時には手をつなぐこともあるのですが。。。そこまでです。 相手の性格もあるのかもしれません。積極的な自分に戸惑っているのかもしれません。 相手の本音が正直分からないのです。 そんなで押しまくることに疲れてしまって。 駆け引きではないのですが、ザザザーっと自然と引きたくなってしまうときもあります。 このまま引いてしまって気にならないような自分であれば、もう疲れることはやめようかなと思うときもあります。 とはいえ、すごく好きなのでとことん行きたいと思う自分もいます。 ただの言い訳ですが、これも駆け引きになってしまいますかね。。。 女性は、積極的な態度できていた男性が、急にぱたっと積極的にならなくなった場合、 あ~、あきらめたか。と思うものでしょうか。 逆になんで積極的に来なくなったんだろう。と、すごく気になるものでしょうか。 それとも、積極的にきていたんだから、とことん積極的に来い! そう思うものでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#145228
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 結婚後の長期実家帰省について質問です。

    30歳既婚男です。 結婚されている方、もしくは結婚されたお子様をお持ちの方にお聞きしたい内容です。 結婚後、両親と別居している娘(息子)が、長期間実家に帰省することに対してどう思いますか? 私の妻や、友人嫁がそうなのですが、帰省できる暇があれば1~2カ月平気で帰省します。 (※例えばその帰省が出産等であれば話は別ですが、ただの長期帰省です。) 私の考えでは、厳しい言い方をするなら「今の家庭を軽視する行為」と思ってしまいます。 妻の母親もそうです。 専業主婦なので自由がきくため、今年は4カ月間我が家に滞在していました・・・ 毎年義実家に帰省する我が家ですが、今年は妻の仕事の関係上帰省できません。 そのときに「ホームシックになりそう」と話しかけてきた妻には呆れました。 あなたの家はここではないのですか?と。 そんな何気ない発言や、妻の母親の行為等から、「家庭の軽視」という言葉があの親子にはぴったりだと思っています。 そんな考えをする私は間違っていますか? (偏った考え方なのかもしれないとは思いますが・・・)

  • 婚約指輪をもらうには?

    わたしは28歳の女です。 再来年2013年の春に結婚をすることになりました。 しかし、わけあって2012年1月から、1年弱、遠距離となってしまうことになりました。 改まって、プロポーズされたわけじゃないので、結婚指輪ももらっていません。 目に見えるものがすべてではないことは重々承知してるのですが、正直婚約のしるしがほしいと思ってしまいます。 ただ、わたしの方から、『婚約指輪ちょうだい』と言うのもなんだか…。 どうにか彼からちゃんとプロポーズしてもらえる方法、指輪をもらえる方法 は ないでしょうか??

  • 正論を言ってしまった?

    一般的に。 正論を言われた側は「そんなこと言われなくても知ってるよ。」「それが難しいから自分はこうしたんだよ。」っていう気持ちなのでしょうか。 正論を言う側は「その人が間違ったことを言ってる、やっていると思うから」言うのでしょうか。 僕は友人(女性)の感覚が自分の感覚とずれているたため、友人に対し「正論」を言ってしまったようです。それに対して傷ついたと言われてしまいました。 けれど、僕自身「正論」を話すという感覚ではありませんでした。 単に「自分の意見」(「○○だと思うよ?」という言葉で。配慮をしていたつもりでした。)を述べたまででした。 僕は「その自分の意見」に対し友人に「意見を話して欲しい」と言ったのですが、返ってきませんでした。 それは僕の意見が友人にとっては「正論」だったからだと思います。言い返す余地すらなかったからだと思います。 僕の気持ちとしては相手を威圧するわけではなく、自分の意見を述べた上で相手の考えを知りたかっただけなのに。僕のせいで相手は傷ついた。しかも返事も返ってきませんでした。もし正論と感じるのであれば「言ってることは正しいよ。けどこういう理由があるから出来ないんだ」って言って欲しかったのに。 相手が解からなかったから、知りたかったから言っただけなのに、「威圧された。自分って駄目なんだ。」と解釈されたようでした。友人にとってグサッとささる言葉があったということは理解しています。 僕としては、そもそも話し合いは互いの気持ちや、意見を交わしていかないと解決することはないと思っています。友人に嫌な思いをさせてしまうリスクがあるとしても、友人の一面を、考え方を知りたかったんです。聞く必要があると思い意見を言いました。それによって潰れてしまうとは思ってもみませんでした。その点は友人を見極められなかった僕が悪いと思います。 僕のやり方がいけなかったのでしょうか?僕の考え方は、ずれてますか? 皆さんはどう思いますか?

  • 30才の女はオバサン?

    私は来年30才になります。 普段特に年齢を気にしていませんが、私の年齢を知った男性は30歳に見えないと驚き、その後、一部の男性はオバサンだの身体的なコト(背が低い・細身だから胸もスレンダー(笑))だのと失礼なことを言う男性もいました。 確かにいろんな節目になるのはわかりますが、この30歳という年齢に対しての世間一般の勝手な基準のせいで時々不快な思いをすることがあります。以前はじわじわと、最近はダイレクトに… だから何だってんだ!!と思います。 世間は一体何を基準にオバサンという認識を植え付けたのでしょうか? 普段はそんなことを言われても切り返せますが、たまに心が弱っているときはガツーンときます。 今日は弱っているので、キツイご回答はご容赦ください。

  • 予防線張られたみたいです…

    片思いの相手とのメールです。 私「○○に行きたいなー」 彼「今度○○に友達と行くかも」 私としては、一緒に行きたい等の意図はなく、話の流れで願望を述べただけでした。 相手は、おそらく私の好意に気付いているはずですが、私を恋愛対象とは見てないと思います。 この返事って、誘われないための予防線でしょうか?それとも、単に自分の予定を述べただけ? 本当のことは彼しか分からないんですが、すごくショックです…。

  • 女性を誘って、女性が友達に声をかけたときの心理は?

    当方、30代前半の男です。恥ずかしながら女心について質問させてください。 3か月くらい前に知り合った女性(1つ年上)と、1~2週間に1回、 ジョギングを2人で楽しんでいます。同じ大会に出場することがわかったからです。 ちょっと恋心を抱いたこともあり、ジョギング後の食事に誘って何度かランチや 飲みにも1度行き、好感を持ちました。相手も引き続き会ってくれているので、 悪い印象は持たれていないと思います。 大会にも2人で出場し、2人でゴールした写真も撮りました。 彼女はサバサバした女性で、私はそこを魅力的に感じています。 メールでまたジョギングの話になり誘ったところ、たまたまクリスマスイブの日に 走りに行くことになりました。前週が都合が悪く、翌週ならとメールがありました。 ジョギング後にちょっとした観光スポットへ誘ったところ(私はもちろんデートのつもり)、 女性の友達のジョギング仲間を誘ってみると返信がありました。 少し期待していた気持ちがあったため、ちょっとショックでした。 私は彼女にとって、どのような存在なのでしょうか? 男性として見てもらえる対象ではないのでしょうか? 何だか30歳にもなって・・・と思いましたが、感想や指南をいただければ幸いです。

  • 彼は過保護?実家暮らしなら普通?

    彼の話を聞いてるとどうやら過保護っぽいです。 29歳なのに実家暮らしだし 母親に誕生日プレゼント・クリスマスプレゼントをあげるし 出かけるときは誰とどこで遊ぶなどを母親に言うそうです。 これは普通ですか?実家暮らしなら当たり前ですか? マザコンですか? よろしくお願い致します。

  • 男性に質問

    男の人は、 何回か女性と二人でご飯にいったら、いい感じ、付き合えるのかなって思いますか? (男性から誘って、女性がOKする形)

  • 大阪梅田でお鍋のおいしいお店は?

    忘年会のシーズンですね。 でも職場の宴会ではゆっくり料理を味わうこともできません。 少人数で鍋を囲みたい。 大阪梅田か、お初天神、兎我野町あたりで 少人数で入れて、お鍋のおいしいお店を教えてください。 「ぐるなび」や「ホットペッパー」はすでに見ておりますので、 あなたが「実際に」行ったお店でお願いします。

  • セフレ状態から好きな人がいる彼を振り向かせられる?

    男性の意見がメインでほしいですが、 女性の方でも「こうするべき!」というアドバイスがあれば ぜひお願いしたいと思います。 私には今好きな人がいます。しかし、彼には好きな人(B)がいます。 彼はBさんと二人で出かけたりしていますが、私とも出かけたりしています。 私はBさんとも知り合いですが、すごく仲良しな友達というところまではいってません。 違いは彼は「自分から」Bさんを誘っている。私と会うときは「私が」誘っていることです。 彼曰く、Bさんは誘っても大概無視されるけど(仕事が忙しいので)一緒に出掛けるらしいです。 きっかけは共通の知人を通して知り合い、彼に楽器を習っているのです。 練習場所は彼の自宅で、今迄は本当になにもありませんでした。 しかし先月、彼は私と体の関係になりました。終電で返してくれなかったのです。 いつの間にか曲を聴きながら眠っていたわたしは目を覚ますと彼に抱きしめられていました。 その時、「まだあいまいな気持ちなんだよ・・」と、ぼそっと呟いていましたが、 そのまま、Hをする展開になりました。私としてはAを好きだから嫌ではありませんでした。 それからというもの週に何度か練習に行っては泊っている状態です。 彼は友達の前では私との関係を一切勘ぐられないようにしていますが 二人きりの時は手をつないで出かけたり、ご飯食べに行ったり(大概彼が出してくれます) 周りから見れば恋人に見えてもおかしくない行動をしています。 彼にマフラーと手袋をプレゼントしたら、彼はお返しにパーカーをプレゼントしてくれたり 彼が具合悪い時は私が家に行って面倒を見たり(Aはそれを嫌がりません)してます。 私は好きだからうれしいけど、やっぱり彼の中にはBさんがいるようです。 以前、Hの時に私は彼に「好きだ」と伝えました。「友達としてじゃないよ?」と付け加えて。 その時は「僕も」といったんです。しかし、3日後、また言うと「難しいなぁ」と言い出したんです。 さんざん悩んで、彼は「Bのほうが好き」といいました。 一度それで関係は切れましたが、私と彼の共通の知人はとても多く、 いつもの集まりに顔を出さなくなるとみんな何かあったと思うと思い、 謝られたことで許してしまいました。 結局それからさらにセフレ的道をまっしぐらになっています。 もちろん私はセフレを望んでいるのではなく、彼女になることを望んでいます。 しかし彼は、好きだというと「困る」といいます。彼が言った言葉達としては ・私と一緒にいて楽しいよ ・嫌いならこんな関係にはならない ・友達以上だけど恋人未満だ ・気持ちは簡単に割り切れない ・期待もたせるようなことは言いたくない ・この先、可能性がないわけじゃないと思う。先のことはわからないから。 ・僕がしている行動に対して私に影響を与えてることがあるとすれば、それはプレッシャーに感じる。 ・逃げるようなことはしたくない ・約束した○○には行こうね ・僕のために何かをするより、自分のために何かしてくれるほうが素敵だ ・僕とBはこれからも、つかず離れずの関係だと思う。 文字に起こすと、結局彼女にはなれないの?という感じなのですが・・・。 私自身、こんなに一緒にいて楽しい人は初めてでHしたのもこの人ならいいと思えたからです。 (ちゃんと避妊はしてますし、私がNOという日はその意思を尊重してくれます) 嫌いじゃないなら、振り向いてほしい。そのために頑張るのはいけないこと? 振り向いてほしいから頑張るのはいけないこと? という質問に対して「僕がここで【うん】といって期待を持たせるようなことは言いたくない」という 答えが返ってきました。 「今・・なんかセフレみたいな状態なんだね」という私に対して 「そうだね」と彼は言ったんです。 「でもセフレにはしないって言ったよね?」にたいして 「うん」とも答えました。 Bさんに告白しない理由はタイミングがね・・ということ。 デートできるうちにたくさんしておきたいじゃん。とのいう話も以前出てました。 知り合いの男性は「そんな男、すぐに終わらせろ!スキを見せずに終わらせろ。 スキを見せれば結局関係を引き延ばさせるために優しくして来たり、いろいろな手段をとってくるぞ」と言ってます。 恋は盲目というか、こういう時こそ、「彼はそんな人じゃない、悪い人じゃない」と思ってしまうのも 好きになってしまったから出る考えなのでしょうか。。。 振り向いてもらうための努力なんてしても無駄なんでしょうか? セフレ+都合のいい女・・・それ以上にはなれないのでしょうか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 退職前に告白

    私は(24)年内に退職するのですが、同じ職場の先輩(33)バツイチに恋をしています。 彼とは、仲がよかったのですが職場以外で会うことはありませでした。 離婚後5年間彼女が居ない彼に 違う先輩から「彼に女の人を紹介してあげて」 と言われ連絡先を聞きました。 メールのやり取りをするようになったのですが 彼からどこか遊びに行きたい所ある?遊びに行こう!と誘われ お互いの休みの会う日が クリスマスの週末しかなかったので クリスマスにイルミネーションを見に行く事になりました。 この前の休日に たまたま送別会終りの会社の人達に偶然出会いました。 その中に彼もいて 飲んで、足がないので送って!と言われ 家まで送っていきました。 後から違う同僚に聞いたのですが 「俺が送って行くはずだったんだけど、なんで君なの?」 「君らもしかして付き合ってんの???(笑)」 と茶化されました。 私自身、前より意識するようになり 恥ずかしくて会社で話すこともできなくなりました。 もう会社で会うこともなくなると思うと寂しく クリスマスに告白するつもりです。当たって砕けろ!です 今まで自分から告白した事がないので 何と言えばいいのか、タイミングなど全くわかりません。 クリスマスに遊びに行った時に告白するべきなのか クリスマス後告白すべきか… クリスマスに告白し、もしOKが貰えなかったら 相手にとって嫌なクリスマスの思い出になるかもしれません。 どうしたらいいのでしょう。 皆様の意見聞かせてください。

  • 「へん」と「ひん」のつかいかたについて

    京都・大阪・兵庫・奈良の言葉がわかる方に教えていただきたいです。 語尾につく「へん」と「ひん」は否定のときに使うのかと思うのですが、どちらを使うかは気分なのでしょうか?それとも正しい使い方があるのでしょうか?また、県によって使い方が違うのでしょうか?おしえていただきたいです。 ご回答よろしくお願いします。