hamoto38のプロフィール

@hamoto38 hamoto38
ありがとう数5
質問数1
回答数6
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2010/08/19
  • 既婚者なのですが、キャバクラで仲良くなった女の子との上手なつきあい方、

    既婚者なのですが、キャバクラで仲良くなった女の子との上手なつきあい方、見極めを教えて下さい。??? こんなことをわざわざ相談するのもちょっと恥ずかしいのですが、こういう場でしか相談できないのでよろしくお願いします。?? 相談内容は大きく3つになります。??当方既婚者なのですが、最近仲良くなったキャバクラの女の子がいます。 ??といっても、週に1.2回ほど、彼女の勤務後とか、彼女の休みの日とかに??お店以外で彼女の行きつけのBarで呑むくらいなのですが。 ??キャバクラの店には行かないけど勤務後お互い都合を合わせて飲んでいるという?? いわゆるアフターよりはもう少しプライベートな飲みに近い感じです。???? そこでまず1つ目?? 最初は僕の方も既婚者である上に、小さな範囲ではありますが、世間に名前多少知られているという立場上の事もあり、 ??いろいろ警戒していて、偽名で話していたのですが、つきあいが長くなるにつれて、(2ヶ月ほど)?? 偽名と知らずにその名前を呼ばれながら、??お互いの事を話しているうちに気が引けてきました。 ??まあホント、たいした事じゃないのですが、スムーズに本名に切り替えるいい方法ってありますか??? そうなると、より紳士的なつきあい方をしないと行けないというリスクもありますが。。。?? それとも偽名なんてザラでそのままでも良いのでしょうか???ちなみに、彼女の本名は僕に教えてくれました。??? そして2つめ??まあありがちな話ではありますが、最初はただの客のつもりだったのですが、?? きがついたら、完全に彼女に惚れ込んでるという状況です。?? 今くらいのお互い興味がありつつ、悪からずな感じの飲み関係が??いろんな意味でちょうどいいのかもしれませんが、 ??自分が既婚者であるにも関わらず、もっと親密な関係になってみたいという欲望もあるという事実です。??。。。。 というのは僕自身の一方的な想いに過ぎないのですが、??今の所、彼女の行きつけの店で(今の所そこオンリー)、 毎度、普通に飲みながらおしゃべりという感じなのですが、??この付き合いが脈が有りなのか、無しなのか、 見極めるウマいテクニックとか会ったら教えて下さい。?? ちなみに当然毎回、僕のおごりです。(結構お金かかります。。。)??? そして3つ目??そもそも既婚者であるにも関わらず、結構本気でキャバ嬢に惚れ込み始めているというこの状況は、 ??一時的に熱くなっているだけなのかもしれませんし、ウマいこと、財布代わりに利用されているのかもしれない?? というのは分かって入るのですが、日々彼女の事があたまから離れなくなってしまってます。。?? うまいこと、自分の中でクールダウンさせるためのとっておきの気持ちの持ちようなど、?? 後押しの言葉等、ありましたらよろしくお願いします。??? こんなことで長くなってしまいましたが、わりと自分の中では大きな悩みなのでひとつ、よろしくお願いします。

  • 美人は恋愛面で損をする事が多いのでしょうか?

    美人は恋愛面で損をする事が多いのでしょうか? 私は昔は地味で、外見にコンプレックスを抱き恋愛に縁がなく、就職してから服・髪型・仕種や話し方等気をつけるようにしたら、周りが私を見る目も変わり、綺麗とか、芸能人に似てると言われる事が増えました。 ただ…私は学生の頃に容姿や恋愛面で、人から散々バカにされていたので、容姿が良くない男性とは付き合いたくありません。 周りからチヤホヤされたいのでなく、イケメンな彼が欲しいのです。 しかし現実は、友達や道端でイケメンが連れてる女性は、失礼ですが、外見を磨いてると思えない普通以下の女性が多いように思います。 努力して綺麗と言われるよいになっても、結局美人なんて、興味のない男性からジロジロ見られたり、職場の上司から売残り同然の男性を薦められるだけ。 私は、いざ好みの男性の前では自分の良さを発揮出来ず、知らない内にどうでもいい人の前で魅力が出てしまうみたいで、 避けたい人が言い寄って来たり、道端でジロジロ見られて不快さを我慢してるのに、普通の男性からは見向きもされないような女性が、イケメンを取ってる気がしてなりません。 ただの思い込みでしょうか? どうすればイケメンの前で自分の魅力を発揮出来るでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#117427
    • 恋愛相談
    • 回答数17
  • 女の子って持てたいから化粧とかをするんじゃないのですか?

    女の子って持てたいから化粧とかをするんじゃないのですか? 例えば女子高生だったらルーズソックスとかミニスカートを 履いたりするのとか。ミニスカートの下にはかなり短いスパッツ を履くのは男に見られたいからじゃないのですか? 女性の方にお聞きしたいです。

  • 温泉コンパニオンで働き出した義姉の事で相談させてください。

    温泉コンパニオンで働き出した義姉の事で相談させてください。 30代前半の男性です。皆様のアドバイスを頂きたく質問させていただきます。 温泉コンパニオンとして働き出した義姉の事で相談させてください。 義姉はもちろん妻の姉ですが、同時に僕の学生時代の同級生でもあり友達みたいな関係が続いてます。 その義姉からパチンコで借金を作ってしまい高利貸しに借りた金の返済の為に温泉コンパニオンとして働き始めたと聞いて驚きました。 金融業者の紹介で入店して金土日の三日間、現地に詰め込んで働くシステムで、内容は詳しく聞けませんでしたが水商売の接客ではなく風俗店に近い感じがしました。(実は僕自身、温泉コンパニオンって言葉自体をこの時に初めて聞いたもので実際に何をするのか判ってないのです。実情に詳しい方がいらっしゃれば教えてください) 旦那に事情は何も話してないが、借金を払い終えればコンパは辞めるし大丈夫と言います。 義姉夫婦には子供はいませんし、旦那さんは中国に単身出張して日頃は日本にいないのも踏み切らせた要因でしょう。 とにかく借金を立て替えるからコンパニオンを辞めるように忠告したいと思い、帰宅後に妻に相談したら薄々知っていたらしく ・我が家にそんな余裕はない ・身から出た錆。お金を作る方法があるのだから自力で解決してもらわないと 旦那に内緒で風俗っぽい事をやってる状態を何とかしてあげたいと食い下がっても ・姉本人が割り切ってやってる事だからあたしたちがツベコベ言うことじゃない。 ・〇〇さん(義姉の旦那の名前)のためじゃなくて、あなた自身がお姉ちゃんが風俗っぽいのをやってるのがイヤなんじゃないの? と言う始末です。 妻は 「方法はどうであれ本人が決めて借金を返すお金を作ってるのだから口出す事じゃない」 「お金のためなら女子高生も援助交際するご時世」 と現実的な考え方を崩しません。 僕は義姉に温泉コンパニオンをやめてもらいたいと思ってます。 お金は妻の言う通り余裕がありませんが子供の学資保険を解約すれば用意できるので、妻を再度説得したいのですがいい説得の方法が思いつかないのです。確かに僕も子供の将来が大事と思いますが方法はこれしかありません。 長くなってしまいました。 お読み頂いた皆様方のご意見や良きアドバイスをお願いいたします。

  • 私の今までの人生をどう思われますか?

    私の今までの人生をどう思われますか? 今は19歳の女性です。 幼少期は私立幼稚園に通い、テレビゲームが大好きで、1日に何時間もゲームをしていました。 男の子と遊んでばっかりで、セーラームーンやお人形遊びには無関心でした。 小学生になると、男女の別が生まれ、男の子とは次第に遊ばなくなりました。私は目立ちたがりで、勉強もできたので、何事にも進んで発言するタイプでした。 しかし小3のころ、そんな性格に目をつけられてイジメに遭いました。 お腹を強く蹴られたり、鉛筆削りのカスの山を頭にケースごと投げつけられたり…。 一番ひどかったのは細菌扱いで、「○○菌がつくぞ」と言われて、鬼ごっこのような妙なものが始まりました。 私はあまり反応することも無かったのですが、遠足の班や席替えの度に避けられてさすがに気が滅入ってしまいました。 それでも学校には行っていたのですが、幼稚園時代の外見とは程遠く、髪はボサボサで胸まで伸び、肌はニキビだらけ、いつのまにか笑うこともなくなり、当時の写真を見ると何かに取りつかれているかのようです。一人で泣くことも増えました。 親は下の子の面倒で忙しく、私もひねくれていたのでイジメのことは言いませんでした。 年を重ねるごとに細菌扱いは激化し、学年中に広まり、少数の友人以外は相手にしてくれなくなりました。 中学に入ってもイジメは止みませんでしたが、一学年15人程度の吹奏楽部に入り、私はそこでは全くイジメに遭わず、放課後は有意義な時間を過ごしました。 給食係で私が配った牛乳をクラス全員が残そうとも、前ほどつらくはありませんでした。 何度か先生に言ったり、あまりにひどいことをされたりして泣いたりしても、イジメが止むことはありませんでしたが。 容姿も少し気にするようになりました。 まだ勉強は好きだったので塾に行きたいといい通わせてもらい、高校は県トップの公立校に入学しました。 高校に入ると、さすがに田舎の中学とは違い、驚きました。 化学実験で隣の席の男の子が私を嫌がるどころか、手を添えて手伝ってくれるので動揺したのをよく覚えています。(今となっては彼は下心があったのかもしれませんが。笑) クラスメイトとも仲良くでき、また吹奏楽部に入りました。 そこで会ったある男の先輩が、とても親切で、優しい人で、私は初恋をしました。 しかしイジメに遭ってきたせいか自分への自信が全く無くて言い出せなかったのですが、自分磨きをして自信をつけたり、友達に相談したりした挙げ句、一年して告白しました。 答えは、君の事は好きになってきたけれど、浪人が決まり目指したい大学があるから、今さえまだ迷っているけどごめん…とNOの返事。 フラれたけど、私は自分がちゃんと人として扱ってもらえたこと、少しは好きになってもらえたことが嬉しかったです。 その後、無理に諦めようとして別の男性とデートしたりしました。一時的に好きになったりしたけれど、やはり彼を忘れられず、彼が第一志望の東大に落ちて早稲田の学生になってから再び告白。しかし、今は恋人には見れないと言われてフラれてしまいました。 その後、失恋と一見関係が無さそうですが、なぜか急に「死」に激しい恐怖を感じるようになり、鬱病・不安障害になり、高校三年はあまり学校に行けませんでした。 夏頃、精神不安定ながらも懲りずに先輩とメールしたり電話したりアタックしてまた告白しましたが、やはりNO。 諦められるまで連絡取るのをやめたい、と私は言いました。 その後、まだ体調が悪く保健室登校をしていて出会った後輩に告白されとりあえず付き合いました。 受験は、絵が好きだったので芸大の美術を目指していたのですが、全く受験勉強ができずあっさり落ちました。 学校は、恩師が私の出席日数を見て卒業に反対する先生を説得したりと尽力して下さり卒業することができました。 卒業後、色々悩んで、私は美大でなく一般の大学に志望を変え、4月から予備校に通いはじめました。 5月に、やはり先輩の事が好きで、彼氏とは別れました。 今は、貧血・喘息などはあるものの鬱と不安は治り、文化・哲学・芸術・語学等が好きなので幅広く学べる早稲田の文学部を目指して勉強しています。(受かったとしてもキャンパスの距離があるので先輩にはあまり会えなさそうですが) 将来は、やっぱり先輩にまた近づきたいというのと、趣味で絵を描きつつ仕事したいなとひそかに思います。 時々こらえきれず約月1で先輩にメールを送りますが返ってきません。連絡絶ちたいと言ったからと思うので気にはならなくなりましたし、最近は送っていませんが。 こんな私の人生をどう思われますか? 他人の評価は深く気にしないつもりですが、ちょっと認めてもらいたいなという気持ちも多分にあります。励ましの言葉をください。