ukyyy39のプロフィール

@ukyyy39 ukyyy39
ありがとう数6
質問数2
回答数3
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
90%

  • 登録日2010/07/25
  • 八ヶ月の娘がいます。離乳食のとき、大泣きしてなかなか食べてくれません。

    八ヶ月の娘がいます。離乳食のとき、大泣きしてなかなか食べてくれません。特におかゆ←うすくダシ汁で味付けしていますが、をあげると怒って泣きます。パンがゆもです。今日は、抱っこしても大泣きしてしばらく食べてくれませんでした。 結局、1時間ぐらいかかってしまい、正直これが 毎回そうだと思うと疲れてしまいました。ベルトがあるタイプのいすで食べさせています。いすが 嫌いです。作業したいときは、いすに置きます。そうしないとズリバイやつかまり立ちで見ていないと転倒するからです。 1分もしないうちに大泣き、抱っこしてもグズグズ、夜も10分おきにおしゃぶりがはずれ泣きの繰り返し、夜中の三時から二時間ズリバイで遊びだし、お座りができないから泣き、泣いてる時間の方が多く悲鳴のように泣きます。旦那に人見知りで泣きます。だから遠くで見てるだけ。言っても育児はなかなかやってくれません。食事の支度も昼寝のとき作り、あとは抱っこ。夜ほとんど寝れていないので、昼寝のときに寝たくなってもそうしてしまうと、家事ができません。いすにおいて近くに見える場所で家事をしても、悲鳴のような火がつく泣き方で永遠になくのでまいっています。アパートなのでいつ苦情がくるかそっちにも神経がいってしまいます。最近ではチャイルドシート後ろ向きですが泣きわめくようになってしまいました。腰をひねって運転席の私の方をじっと見ています。10キロ以上は前向きになっているし、現在8キロですが前向きでもいいのでしょうか。前屈みに体をまるめ、足を触っています。体勢もハラハラして運転も散漫になりがちで、困っています。メリーやおもちゃ与えてもだめでした。 泣き声しか聞いてなく正直イライラしてしまいます。かわいいはずなのに、うっとうしくなってしまうときがあります。精神的にまいっています。友達に話しても上の空だし、相談相手もいません。どうやって乗り切っていけばいいのでしょうか。いつまで続くのかなあ。これで夜泣きがはじまったらどうかなるなーって思ったり。 同じ経験された先輩ママさんアドバイスお願いします。

  • 結婚式が嫌すぎ、真剣に悩んでいます。。。

    結婚式が嫌すぎ、真剣に悩んでいます。。。 私・再婚末っ子、夫・長男初婚。 去年入籍し、現在妊娠5ヶ月です。 結婚当初から義両親に「結婚式はどうするの?」と問われていましたが 断固やらないという方針で押し通してきました。 夫はどちらでもよかったようなのですが、私は絶対にやりたくない派でした。 両親の前ではずかしい手紙を呼んだり ちんちくりんな私が着たってたいして映えないドレスにも憧れは ありません。なんといっても 準備にかかる労力と時間と費用がもったいないことこの上ないと 思っています。はっきり言ってなんの意味があるのかさっぱり理解できません・・・。 入籍から半年後妊娠が発覚し、よし!これで式は逃れただろう!と確信して いたのですが、なんとこの期に及んで義両親が9月に結婚式をやろうと 言い出したのです(すでに私の両親にも相談したようです)。 ただでさえ嫌気がさす行事なのに、一生残るであろう結婚式の写真が マタニティなのもなんだか許せませんし 出来ちゃった結婚でもないのに出来ちゃった結婚みたいな雰囲気が漂うのも げんなりです。。。 妊娠してからおトイレも極端に近くなりくだらないことかもしれませんが そのあたりもすごく気になり不安です。 あと結婚式の準備ってどのぐらい日にちをさくものなんでしょうか? うちは夫が平日休みなので段取りに日にちをさくなら私が夫の休みに 合わせなければいけません。 ですが正直つわりのときにほとんど会社に行けずかなり迷惑を かけたので、これ以上私用で休むとは言いにくいのです。 夫には「絶対に嫌だ」と訴えましたが「え?なんで?別にいいじゃん」の 一言であっさり返されてしまいました。 実母には「向こうは長男で初婚なんだから・・・わがまま言わないの」と これまた味方になってくれずもう泣き出したい気持ちで いっぱいです。。。 どうにかこの事態を回避する方法はないでしょうか? くだらないと思われるかもしれませんが、真剣に悩んでいます。 よきアドバイスをお願いします。

  • 夫の浮気 一度バレて精算したというものの、現在も関係は続いています

    夫の浮気 一度バレて精算したというものの、現在も関係は続いています 結婚8年、30代、妊娠8ヶ月の主婦です。 数ヶ月前、夫(30代)の様子に異変を感じ、見てはいけないと思いつつ、夫の携帯をのぞき見してしまいました。相手は教え子で19歳、内容から毎日のように密会し、肉体関係を持っている様子も見て取れました。 夫に携帯を見たこと、教え子との関係を知ったことを伝え、信じられない思いと裏切られた思いでパニックになり、自殺を図る寸前までいってしまいました。そんな私を見て夫は「浮気相手との関係は清算して、これからはお前とお腹の子のことだけ考える。3人で幸せになろう」と言い、私ももう一度夫を信じようと努力...していたつもりでした。 でもどうしても夫を信用できない自分がいました。 おそらく携帯には何も証拠は残ってないだろうと思い、パソコンのメールやスケジュールを見ました...やはり関係は続いていました。来月2人で一泊旅行に行くようです。私には「出張」だと言っています。 今現在、夫は毎日お腹の子に話しかけたり、生まれてくるのを楽しみにしているようです。一方で教え子との関係も続けています。メールのやりとりで、私と生まれてくる子どもとの生活を大切にしたいと思いつつも、その子の事も大切にしたいという様な内容がありました。 あと数ヶ月で出産です。こんな不安な気持ちのまま乗り越える自信はありません。 一度浮気がバレた後、私もやり直そうと思ったのですから夫を信じていればよかったのです。それができなかった自分にも非があることはわかっているつもりです。今は少しでも落ち着いて出産に望みたいのですが、事実を知ってしまった今、離婚か継続か、この先どう過ごしていけばいいのかわかりません。

    • ベストアンサー
    • noname#115188
    • 夫婦・家族
    • 回答数8