yasuya の回答履歴

全370件中81~100件表示
  • 教え子から肉体関係を求められました

    スポーツ教室でスポーツを教えています(年齢は39歳です) 顔見知りの方の中2年の娘さんが入会してきました 他の生徒と同じように指導していましたが その子の普段の行為から行為を持たれているのは 気がついていました 試合前に練習をしていたのですが 親御さんが送り迎えを出来ないとのことで 僕が家まで送っていくことになりました 車中でその子が手をつないできて その手を下半身に導いていき言葉には出さないものの 僕に肉体関係をのぞんできました 僕は中2の子に「そういうことは出来ないんだよ 年齢的に早い、そういうとは本当に好きな 人としなきゃね」と言ったところ 中2の子が「先生はわかっていない、鈍すぎる」 叫びました その後に家に送っていき(もちろん何もしていません) ましたが その後から練習に来る回数がほとんど無くなりました そして親御さんの前では普通に僕にも接しているんですが 親御さんがいないときには僕を睨んだり 暴言を吐くようになりました ただ親御さんからすれば練習に行きたがらくなったことで 僕が中2の子に何か嫌がることを言ったのでは?という 疑問は持っているようで親御さんの態度も変わりました もしかしたら中2の子が親の前では都合のいいように言ってるのかもしれません 僕からすれば当然のことを言ってきかせたつもりですが・・・・ 今後、どうやって中2の子と親御さんに接したらよいでしょうか? 彼氏が出来れば普通に戻るかな?と思ったりもしていたんですが 彼氏が出来ても僕への態度は悪いままなんですよ

  • 漢方薬を保険適用外にすることについて意見を聞かせてください。

    「事業仕分け」で「漢方薬を公的医療保険の適用外とする」方向性が出たそうですが・・・ これについて、皆さんの意見をぜひ聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • noname#173280
    • 医療
    • 回答数5
  • やはり兄は横暴だ

    この前、こんな投稿をして大変多くの方々に怒られてしまいました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5485101.html すったもんだの末、兄のマンションに帰り、 延々と説教されてしまいました。 「飲酒は絶対禁止」 「遅くとも10時までには帰ってくる」 酒も飲まず、友達と食事するだけなら10時までなら 十分に帰ってこれるだろうと言うのです。 「はい。はい。」と分かった振りをし、何とかその場を逃れました。 が、考えてみればもう12月・・・。 今現在で、クリスマス、忘年会等のお誘いが既に 3件来ていて、どれもOKしています。 まだ、増えそうです。 それを、ちょっと兄に言ってみたら 「年末だからってきり無く騒ぐな!」の一言です。 まあ、まだほとぼりも冷めていない状態なので 後で、もう一度交渉してみたら違うと思うのですが、 最悪は、また無断で、かな・・・。 朝帰りはしませんよ。 彼氏にも助けてもらいたくてメールしたら 「懲りない奴だね。もう一度殴られたら?」と冷たい返事。 前回頂いた回答の中に 「世話になっている以上、お兄さんのルールがあなたのルール」 というような内容のお言葉がありましたが なんでもかんでも私は兄の言うことを聞き、(聞いてませんケド) 残りの大学生活を支配されなければならないのでしょうか。 また、怒られそうですが、兄との交渉の仕方なども含めて アドバイス下さい。(適当にごまかす方法も大歓迎です) (ちなみに前回の件は解決済みです。出来れば、それに触れて 私を怒るようなことが無き様にお願いしたいです・・・。 散々怒られたので・・・)

  • 帰宅後にハンガーが出てきたら?

    男性の方に質問です。 帰宅後、スーツを脱ぐ際に奥さまもしくは恋人がハンガーを手にしたら 1)上着を渡して相手にハンガーにかけてもらう。 2)ハンガーを受け取り自分で上着をかけてしまうなりなんなりする。 3)ハンガー関係なく脱ぎ捨て。気づいたら洋服はクローゼットに片付けられている。 4)そもそもハンガーが出てこない、自分でむなしくクローゼットに向かってます(泣) くっだらない質問ですが、私はもともと世話好きタイプなのでハンガーを持って待機してるのですが、よそ様宅でハンガーを渡されているご主人を見て、「ハンガーまで用意してるんだったら掛けてあげればいいのに」と思わず笑ってしまったので・・・

  • 幸福とは

    人生で最高の幸福とは? 生きているよろこびを感じる瞬間とは? だれか教えてください。

  • 30代男性に質問です

    密かに好きな男性から、「セクシーでドキドキしちゃう」と言われたのですが どう言う意味なのでしょうか・・ いわゆる軽口なのでしょうか。 好意を持たれているから言われたのでしょうか、それともその逆? 綺麗とか可愛いだと分かり易いのですが、なんとも微妙で考えてしまいます。 ちなみに私は細身で、グラマーとは縁遠いスタイルです。 ご意見お聞かせ頂ければ嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#102034
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • やはり兄は横暴だ

    この前、こんな投稿をして大変多くの方々に怒られてしまいました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5485101.html すったもんだの末、兄のマンションに帰り、 延々と説教されてしまいました。 「飲酒は絶対禁止」 「遅くとも10時までには帰ってくる」 酒も飲まず、友達と食事するだけなら10時までなら 十分に帰ってこれるだろうと言うのです。 「はい。はい。」と分かった振りをし、何とかその場を逃れました。 が、考えてみればもう12月・・・。 今現在で、クリスマス、忘年会等のお誘いが既に 3件来ていて、どれもOKしています。 まだ、増えそうです。 それを、ちょっと兄に言ってみたら 「年末だからってきり無く騒ぐな!」の一言です。 まあ、まだほとぼりも冷めていない状態なので 後で、もう一度交渉してみたら違うと思うのですが、 最悪は、また無断で、かな・・・。 朝帰りはしませんよ。 彼氏にも助けてもらいたくてメールしたら 「懲りない奴だね。もう一度殴られたら?」と冷たい返事。 前回頂いた回答の中に 「世話になっている以上、お兄さんのルールがあなたのルール」 というような内容のお言葉がありましたが なんでもかんでも私は兄の言うことを聞き、(聞いてませんケド) 残りの大学生活を支配されなければならないのでしょうか。 また、怒られそうですが、兄との交渉の仕方なども含めて アドバイス下さい。(適当にごまかす方法も大歓迎です) (ちなみに前回の件は解決済みです。出来れば、それに触れて 私を怒るようなことが無き様にお願いしたいです・・・。 散々怒られたので・・・)

  • エビフライには…… ウスターソース?タルタルソース?

    エビフライひとつでも、食べ方はいろいろありますが、 もしエビフライにかけるソースを“2つにしぼる”なら、どちらをかけて食べたいですか? 1.ウスターソース 2.タルタルソース お答えくださいm(__)m

  • 『歴史』って、、、いったい何が本当(真実)で何が間違っているんでしょうか?みなさんは何を信用しますか?

    簡単に言えば、我が国と近隣諸国とで、大戦時の被害状況や内容に差が出たりしていますよね。 そういうのって、どこに真実があるんでしょうか? 私たちは何を元に(例えば文献など)真実・正しい情報を得ればいいのでしょうか? もう何が正しくて何が間違いなのか、誰の言うことが正しくて間違っているのか全くわかりません。 歴史の真実ってどうやって調べるんですか? そん確証はどうやって掴めばいいんでしょうか? ※議論や、日本を含めた近隣諸国への安易な誹謗中傷は御遠慮ください  単純に「そんもん、答えが無いよ」ももちろんOKです

  • 仲介言語

    くだらない質問ですが、お時間のある時にでもお付き合い頂ければ幸いです。 世界では色んな言語が話されていて、その中でも英語がダントツで広く使われていますよね。それで、非英語圏の人同士が英語を仲介言語にすることも多いですよね。しかし、英語以外の言語も仲介言語になることはないでしょうか? 例えば、日本人がブラジル人とスペイン語で会話したりとかもありえると思います。 そこで質問ですが、英語以外の外国語を仲介言語に使ったことのある人はおりますか? おりましたら、どういうシチュエーションでしたか? また、自分が第3者で目撃した場合とかありましたら、教えてください。ただし、在日韓国人と在日中国人が日本語で話していたというようなケースは除外します。

  • 日本政府を名乗る団体に本当に徴税権はあるのでしょうか?

    今の日本政府を自称する団体が正しい日本政府だという証拠はどこにもないわけで、総理大臣を自称する鳩山由紀夫氏すら脱税しています。税金は、公務員とされる者の高額な報酬や、意味のない天下り団体にプールされています。 われわれは、納めるべき政府に納税していないのでは無いでしょうか? 納税の義務が存在するとして、納税先については国民は選択する権利があるような気がします。税務署を名乗る団体の言う納税先に税金を納めることは、オレオレ詐欺に引っかかっているのと変わらないような気がします。 質問内容は、国民に納税の義務があることを前提として、日本政府が偽政府だということを理由として偽日本政府に対する納税を拒否することは可能でしょうか?

  • あんた

    この前友達が、「あんた」がふつうの言い方か、悪い言い方で、もめてたのですが、どちらが正しいと思いますか?

  • 男性の方に質問です。

    彼女はいるけど、遠距離だとして・・・ 他の女性から 「2番目でもいいから わたしをあなたの2番目にして」 って言われたらどう思いますか?どうしますか? 教えてください!!

  • 彼女がお料理教室に通っていたらどう思いますか?

    男性に質問です。自分の好きな人や彼女がお料理教室に通っていることが分かったら、どう思いますか?もしかして料理ができないのかな、と否定的にとりますか?

    • ベストアンサー
    • noname#100848
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 嫌いな果物

    嫌いな果物はありますか? 私は、さくらんぼが嫌いです。

  • 犬との付き合い方

    現在妊娠6箇月です。 出産後に、旦那の実家の犬たちとどう付き合えばいいのか教えてください。 旦那の実家には現在犬が3匹がいます。 義父母の溺愛っぷりは並ではありません。 子犬たちはトイレのしつけもできておらず、 さすがに最近になって出産後のことが心配になりました。 いくら拭いたからと言ってもその上に赤ちゃんが寝たり、 ハイハイするのかと考えるとぞっとします。 義父母にとっても初孫になるので、少しは効果があるかと思い、 「赤ちゃんのためにもトイレはなおしてくれ」と言ったところ 「子育てにそんな神経質にならないほうがいいよ」との返答。 犬のフン尿を気にすることは神経質ですか? トイレの件はなおらなければ連れてこないようにお願いしたのですが、 この「神経質」という返答をうけ、果たしてどこまで赤ちゃんに 気を遣ってくれるのだろうかと大変心配になりました。 ちなみに犬たちは留守番ができないので、私の出産後もまもないうちから 犬を連れて何度も遊びに来るのは目に見えています。 なので、トイレの件だけが解決しても何の意味もないのです。 ・ベビーベッドの赤ちゃんの隣に犬をおいてしまうのではないか。 (現に親戚の赤ちゃんにはやってました) ・赤ちゃんを犬たちに舐めさせてしまうのではないか。 (犬の唾液には菌があると聞きました。義父と犬たちはディープキスが普通です。) ・赤ちゃんと犬を家庭用のビニールプールに一緒に入れてしまうのではないか。 (夏場はいつもビニールプールで犬たちを遊ばせてます) 心配しだしたらきりがないのはわかっているのですが、 フン尿を気にすることを「神経質」と片付けるのであれば、これらのことなど疑問にも思っていない気がしてなりません。 少しでも疑問に思ってくれればこちらも対応のしようがあるのですが。。 本当は毛の極度に抜けやすい種類の犬を3匹も出産直後から同じ部屋に入れるのも抵抗があるくらいなのです。 しかも3匹は部屋の中をじゃれあって駆け回ります。毛だらけです。 しかし連れてくる気満々です。当たり前のことだと思っているようです。 しかし、初孫に会いたいという義父母の気持ちもわかるし、そこは我慢しようと決めました。 ただ、私はこれからどれだけ我慢すればよいのでしょう。 神経質になりすぎるなと義父母に言われても、感情論なので無理なのです。 義父母にとっては赤ちゃんと犬が同等であって、 私が何で嫌なのかが理解できないのだと思います。 犬と一緒に育てたほうが逆に抵抗力がつくと言います。 義父母もそれを言っていました。 私もそれは理解しています。 しかしそれって100%同じカテゴリで育てるという意味ではないですよね? それとも私が細かいことを気にしすぎなのでしょうか。 これから自分が嫌だと思うことをされそうな時に、どういう対応をすべきでしょうか。 皆様どうかご意見をお聞かせください。 P.S.ちなみに私も犬は大好きです。

  • 犬、小泉被告の発言

    小泉被告が法廷で発言した言葉、「人間に殺される動物がたくさんいるのに何故人間の命だけが尊いのか」この発言、皆さんどう思われましたか?不謹慎ですが、感動しました。殺人は当然悪いとは思いますが、犬は殺されてもいいのですか?人間の都合で、毎日保健所で何千匹と殺されてるのに、人間が数人殺されたくらいで、騒ぎ立てて‥犬猫は殺されてもいいのですか?矛盾してませんか? 皆さんは、小泉被告の発言どう感じましたか?

  • じゃあ結局、誰が日本の総理大臣にふさわしいわけ?

    教えて!

  • 自分の子どもを虐めてやりたい、と思いませんか?

    共感して頂けるかたのご意見を聞きたいです。 私は別に子ども嫌いではありません。しかし、実の父母は 幼少から私に「子どもが嫌いだ。子どもなんていない方がいい」と いつも言って聞かせてました。 私は子ども心に「子どもは悪い存在なんだ。早く大人になろう」と 前向きに考えたので、決して卑屈に育ったわけではありません。 これから子どもが生まれます。男か女かわからないけど、 いずれにせよ徹底的に叩き上げていきたいと思います。自分の 子どもだから優しくしないといけないという法律はありませんよね? もちろん衣食住の要求は満たすつもりです。ただ、私の心の中では 虐め抜きたいと思います。

  • 既婚者との恋愛

    既婚者を好きになってしまい悩んでいます。 私は30代後半独身バツイチ。 彼女は20代後半結婚3年目で子供はいません。 彼女が言うには旦那さんとは今までに何度も離婚の話が出ており、 今後1年以内に何かあれば離婚するという約束をして暮らしているそうです。 そんな彼女とは同じ会社の同僚で、社員旅行で意気投合。 その夜に二人で飲みに行き、話しているうちにお互いひかれるようになっていきました。 最初はメールでのやり取りが多かったのですが、次第に周りの目を盗んで 二人でお酒を飲みに行ったり遊びに行くようになりました。 肩を寄せ合ってお酒を飲んだり、手をつないで街を歩いたり・・・ 一線を越えることはありませんでしたが、その時間は僕にとって本当に幸せな時間でした。 普段、彼女は僕に対して「好き」という言葉を口にすることは殆どありませんでした。 やはり結婚しているという立場上、それが彼女の中でのルールだったのかもしれません。 ところが先日、少し酔った彼女が「大好きだよ。一緒にいたい。帰りたくない。」と 貯めていた想いを吐き出すように僕に何度も何度も・・・。 これは彼女の本心なんだろうな~と思い涙が出るくらい嬉しかったです。 ところがその日の帰りに、彼女から一通の手紙をもらいました。 その手紙には 「僕と一緒にいる時間がとても楽しい。 でも二人の距離が近づけば近づくほど好きな気持ちが抑えられなくなりそうで怖い。 だからと言って旦那さんとの関係も、今すぐにどうこうにはなれない。 だからといってこのままの状態を続けて僕を都合のいい男にはしたくない。 少なくともこれから旦那さんが改心しようとしている1年は奥さんとして居たい。 だからこれ以上、僕との距離を近づけたくない。 わがままなお願いだけど、笑顔で話せる仲の良い友達でいてほしい。」 というものでした。 もともと嘘のつけない真面目な彼女にとって「旦那へのうしろめたさ」と 「僕に期待を持たせているのでは?という罪悪感」に耐え切れなかったようです。 ただ手紙の終わりには「でもこれからもメールもするし、 回数は減るけどご飯も一緒に食べに行きたい」とも書いていました。 後日、彼女と食事をしたときにも別れ際に僕のことは好きだと言ってくれました。 「彼女は心のどこかで待っててほしいと思っているのでは?ただそれを口に出しては言えないだけ? 旦那さんと離婚になれば一緒になれるのでは?」そんな風に考えてしまいます。 これは間違っているのでしょうか? 今の僕はどうしたら良いのか?待つしかないのでしょうか? 長文ですいません。 よければ感想、よきアドバイスをお願いします。