1111zxcvbのプロフィール

@1111zxcvb 1111zxcvb
ありがとう数1
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2010/04/20
  • 位置指定道路に建物を建てることができるか?

    位置指定道路に建物を建てることができるか? 家の前に位置指定道路(地目は公衆用道路)があります。30年前に宅地分譲したときの開発道路です。巾4,5mで、突き当たりは川の袋小路です。我が家はその道路の最奥、川沿いにあり、この道路に9メートルほど接しています。公道には接していません。  袋小路で交通の支障にならないだろうと、町内会が自主防災倉庫を、この道路の突き当たり(我が家の前)に設置しました。倉庫を置いただけのものではなく、基礎をコンクリでやったものです。可搬ポンプや発動機が入っています。  我が家は設置に反対しましたが、町内会の圧力で承諾せざるを得ませんでした。倉庫ができたために、裏門の出入りは不自由になり、自転車は裏門から入らなくなりました。家の前に車を停車させるときも、防災倉庫なので、いつなんどきポンプをださなければならないか、気になっています。  この道路の所有者は分譲した不動産会社で、その会社の社長に問い合わせたら、防災倉庫建設を了承したが、倉庫の図面や現状を見たことはなく、電話一本で「いいよ」といった、といっていました。  そもそも、位置指定道路(地目は公衆用道路)に、所有者の不動産会社が了承したら、建物を建ててもいいものでしょうか? 市役所で聞いたら、建物はダメ、という課と、道路の所有者が了解したなら可能という課と、課によって回答が違いました。  どなたか、ご存じの方はご教示ください。お願いします。

  • 掃除ができません。。。困っています。

    はじめまして。住宅についている換気扇の掃除方法がわかりません。 同じように困っていらっしる方、解決方法がおわかりの方教えて下さい。 私は7年程前に住宅を新築しました。先月、建築会社先から定期メンテナンスで指導を受けた際『24時間機械換気システム』の清掃を教えてもらいました。壁や天じょうについている吸込み口のフィルター交換でしたがなかなか取れなくてとても苦労しました。。。その時、吸込み口を外した奥の方に細い管がついていて中はホコリだらけ。。。     なにこれ。。。。。。    エッッ。。。汚い!! その管の中を見るかぎり奥までホコリ・・ほこり・・・ほこり・・・ 手の先を入れて拭いてみましたが入り口だけ取れるだけ。。。。 早速建築会社に聞いてみたら・・・ 『室内の空気の流れるダクト配管』と言うらしく長年換気を動かしてい ると室内のホコリが溜まるかも?しれません。。の返答。 なにそれ?・・・・そうなの・・・知らなかった。。。。。。 掃除方法を聞いてみると・・『ありません』 とキパッリ言われました・・・ショック!・・・だけど これっておかしくありません?・??納得いきません! このままホコリだらけの換気は使いたくありません。自分が出来ないなら専門の掃除業者さんっていないのかな?・・・・・ このような場合の掃除をしてくれる業者さん知りませか? 気持ち悪くてこのまま換気を使いたくありません。。。助けて下さい。 私は青森市在住ですので、なにか情報が御座いましたら是非教えて下さい。宜しくお願いします。不満爆発で少々長文になりました。ごめんなさい。。。