lairlair の回答履歴

全330件中321~330件表示
  • 5月2日羽田着8:40の飛行機で東京に行きます.

    5月2日羽田着8:40の飛行機で東京に行きます. 六本木の「ルイーダの酒場」にぜひいってみたいのですが 当日発行の整理券が必要と聞きました. 預け荷物をなしにして羽田に着き次第モノレールと大江戸線を のりついで六本木に向かおうと思いますが 整理券は入手できそうでしょうか?

  • なぜ旅行に行くのは若い男性よりも若い女性の方が多いのですか?

    問1 若い世代(20代くらい)で海外旅行は、圧倒的女性が多いと聞きます。 国内旅行すら若い女性(20代など)の方が多い と聞きますがなぜですか? 例1 去年の5月に岩国基地の航空ショーへ行こうと思い 広島方面行きの高速バスに乗りました。 そのバスも若い男性は2割くらいでした。 若い女性(女子大生風)ばかりでした。 航空ショーも男性趣味的なイベントが開催されるはずなのに。 例2 京都に住んでますが、地図を見たり、ガイドを見て探しているのは 若い世代は、女性ばかりです。一人で行動しているのも若い女性の方が多いです 僕は、男性も女性も大体同じぐらいで行く場所が違うと思っていたのですが? 例えば 男性は大宮鉄道博物館などの科学系や技術系の博物館が多く、 女性ならブランド物のお店が多い場所など どうやら観光という行為自体が若い女性の趣味なのでしょうか? 問2 なぜ若い男性は観光したいとか実際に行って実物で見たいとか思わないのでしょうか?(最大の疑問です。) 90年代半ばまでは、バックパッカーの海外旅行などが男性の間で流行っていたというのを聞いたのですが。 世界のみならず日本国内にも男性趣味的な場所はたくさんあるのに。 世界では スミソニアン航空宇宙博物館(アメリカ) ヨーク鉄道博物館(イギリス) 日本では、 USJ,国立科学博物館、トヨタ博物館、鉄道博物館、門司港レトロ レトロ系博物館(最近昭和ブームのためか増えてます)など 男性が楽しめる場所は多いです。 もしくは、男女共に楽しめる場所は多いです。 横浜中華街など 問3 旅行のみならず 最近では若い男性よりも若い女性の方が娯楽に関しては活発で元気に見えませんか? どこもかしもこ若い女性ばかりだと思いませんか? 中高年や結婚して妻子がいる場合は仕方が無いと思います。 男性は働いていて忙しくて、財布は妻が握っている場合が多いですから。 問題は大学生とか若い世代です。男性もたくさん時間があるはずなのに。昔に比べて男性向けの娯楽は増えているはずなのに(伊勢丹、阪急メンズ館、レトロ系博物館、鉄道カフェ、鉄道博物館などがオープンしたり) なのにどこもかしこも若い女性ばかり。 男の僕からしたら面白くありません。!! 何お前(若い女性)らばかり楽しそうに盛り上がっているのだ!と言いたくなります。 なぜかは分かりませんが、僕は周りが女性ばかりだと疎外感と言いますか仲間はずれにされたみたいな気持ちになるのです。 夜行バスの時もそうでした。ですから若い男性をたくさんあつめて若い女性らに対抗したいわけです。 もちろんそれが、自分のワガママであることは分かっています。 分かった上で書いています。 それに最近では、若い女性の方が少年の心を持っていると思いませんか?  めんどくさがって 家にこもってゲームやネットばかりしている若い男性か いろいろ調べていろんな場所へ出かける若い女性かでは、 どっちが少年の心を持っているかは明らかだと思います。 (少年の心というのは、幼稚とか子供っぽいとかいう意味ではなく 少年のように純粋で好奇心旺盛で行動的という意味です。) もう一度書きますが 中高年や結婚して妻子がいる場合は仕方が無いと思います。 男性は働いていて忙しくて、財布は妻が握っている場合が多いですから。問題は大学生とか若い世代です。 回答のほうですが 問1  ○○○ 問2 ○○○ 問3 ○○○ と問に対応する形でお願いします。 長い文を読んでいただきありがとうございます。

  • 九州に旅行

    九州に旅行 6月か7月に九州に旅行をしようと思っていますがどこを回っていいのか分からないので、皆さんのおススメの場所などを教えてくれませんか。期間は一週間で回りたいのでお願いします。 初めての一人旅なのでもし経験者の方が見ていてくださったのなら、何を持っていったらいいのかと一人旅をする上でのアドバイスを教えてくれませんか。

  • グアムの旅行ガイドブックのオススメがあれば教えてください! (出版社)

    グアムの旅行ガイドブックのオススメがあれば教えてください! (出版社) ★基本的には、ガイド本を探していますが、以下の情報もあれば教えてください。 ・私自身は初めて行くので、初心者オススメ(定番)スポットが知りたいです ・会社での旅行になりそうなので、人数が多めでもいけるスポット紹介があればそれも嬉しいです ・ガイドにはあまり載っていないけど、ここは行くといい!というスポット ・食事の面も、おいしいもの、レストラン等もあれば・・・ 大雑把ですみませんが、よろしくお願い致します!

  • フランスTGVのキャンセルの仕方を教えて下さい!

    フランスTGVのキャンセルの仕方を教えて下さい! 新婚旅行で22日からフランスに行く予定でしたが、アイスランドの火山噴火で行けるかどうかかなり微妙になってきました・・・。 27日のボルドーからパリのTGVのチケット(IDTGV)、28日のパリからレンヌの往復(ロワジール)をVoyages-sncf.comのサイトから予約しています。 フランス語なので予約は調べながらなんとかなったものの、キャンセルの仕方がわからず非常に困っています。 一生に一度の新婚旅行、なんとか行きたいですが、収束する気配のない状況にあきらめつつあります・・・。 どうか助けてください。宜しくお願い致します。

  • SSAの立ち見

    明日SSAにライブを見に行くんですが、 アリーナ立ち見S(ブロック指定) B-3ブロック とだけ書かれていて、どのゲートから入ればいいのか分かりません。 どのようにして入るのか分かる方いらっしゃいましたら教えてください。 また、この場合並ぶ順番はあるんでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ANIMAX MUSIC SPRING2010

    大体の終了時刻が知りたいです。

  • スペイン旅行の組み方、アドバイスを!!

    来月下旬か6月中にスペイン旅行に行きます。 色々迷いが多くなかなかツアーを決められずにいます。 とりあえず「何が目的なのか」を申し上げますと… (1)アンダルシア地方のひまわり畑を見たい、行きたい  →この時期スペインに行くなら絶対外したくないです。 (2)白い村「ミハス」へ行きたい (3)バルセロナのサグラダファミリアはじめ、サンパウ病院等々有名建築物を見て回りたい (4)観光地を数多くこなすハードスケジュールよりも、目的はある程度絞られてもいいからのんびり街をあるいたりカフェでお茶したりバルで食事を食べたりしたい というところです。 (4)からして、ガイド付きツアーではなく「航空券+ホテル+滞在中の都市間移動」のみがセットになったフリーツアーを考えています。期間は8日ほどです。 そこで気になるのが、(1)のひまわり鑑賞スポットは、アンダリシア地方にいくつかあるでしょうが、個人手配でアクセス可能なものでしょうか?(辺鄙な所にあると聞いて車でのアクセスしか無理?)また、ミハスへも同様です。 (1)から(4)を重視するとなると「バルセロナとグラナダ(大抵、これにマドリードが入っているものが多い)の3都市周遊ツアー」が最適かと思うのですが、ひまわり畑やミハスへの個人手配は難しいとなると、オプションでこれらが付いているツアーを探そうと思うので。 というか探したのですがどれも、ひまわり鑑賞とミハス散策は8日の日程ではキツイのか両方は無理そうな内容のものばかりで。たいがいグラナダ滞在は1日半で、うち丸一日の中の半日をひまわり鑑賞のツアーがついているものやあるいは丸一日を日帰りでミハスへ、という内容のものばかりで、「ひまわとミハス」の両方となるとグラナダ滞在は最低2日必要のような気が。(強行で行っても夜にミハス散策、夕方ひまわり鑑賞…という失態は避けたいですし。) 今のところ気になっているのは以上のような点です。 バルセロナの建築物めぐりはガイドマップと鉄道駆使して何とかなりそうです。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 下北沢を脱出したい!

    下北沢を脱出したい! 大学生・女です。デートの度に(家から近いこともあって)下北沢に行くのですが、ほんとうに下北沢ばっかりです。 こじんまりしていて歩いてどんどん回れて、穴場スポットが多く、おしゃれな雑貨屋や隠れ家的な飲み屋が沢山あって、ちょっとごたごたしている…など、デートに最適の場所に思えて下北沢からなかなか脱出できません。 (1)似たような感じの面白い街やスポット(2)下北沢とはまったく異なる真新しいデートスポット をについて、お知恵をお貸しください…。 沢山の方の回答をお待ちしています!

  • 秋葉原のおすすめスポット

    明日、嫁と秋葉原に遊びに行く予定です。 私は10年ぶり、嫁は初めて秋葉原にいくのですが 2人で楽しめるおすすめのスポットなんかあったらぜひ 教えて下さい。 あと、2人で行くおすすめの飲食店なんかあったら合わせて 教えて頂けると助かります。