m-k-o-u の回答履歴

全510件中41~60件表示
  • C→D コピーの仕方 空き容量の増やし方

    メモリーの空き容量を増やすのに、CドライブをDドライブにコピーして貼り付けるといいと言われたのですが、やり方がわかりません。 誰か教えてください… SONY VAIO PCV-L330A/BP Win98 です。 同じ機種で98をMeにされた方いませんか? 使い心地を聞かせていただければ嬉しいです。 したいのですが、サポート対象外になるといわれて考えています…

  • 音が聞こえない!!

    こんにちは。 さっそくなんですがうちのパソコンの音が聞こえなくなりました。 音が聞こえないといっても全く聞こえないのではなく聞こえないのは「インターネットラジオ」とデジカメで撮った動画の音声です。  CDやHPを見たときに聞こえてくる効果音みたいなものは聞こえてきます。  インターネットラジオは「winows Media Player」で聞いていて、ちゃんと起動して秒数も進んでいるのですが音だけが聞こえません。  デジカメの方は「Quick Time Player」で映像は見れるのですが無音のままです    うちのパソコンは「IBM Aptiva」でOSはwindows98です。 初心者なので突然聞こえなくなったことの原因がまったく分からずに困っています どうぞ、良い回答宜しくお願いします。

  • ディスプレイを2つにしたい。

    コンピューターの本体はひとつで、 ディスプレイを2つにして、 別々のものを表示させることは 可能なのでしょうか? 可能でしたら、どのような方法で 費用はどのくらいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 東京 → 近鉄江戸橋(三重県)の間の出発・到着の時刻の調べ方

    標記の調べ方を教えてください。

  • ディスプレイを2つにしたい。

    コンピューターの本体はひとつで、 ディスプレイを2つにして、 別々のものを表示させることは 可能なのでしょうか? 可能でしたら、どのような方法で 費用はどのくらいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • メンテナンスウィザードについて・・・

    前は始めてもスムーズにデフラグ?まで終わったんですが、最近スキャンディスクが全っ然!進まないんですっ。 進行状況みたいなゲージがずっと同じところで「ファイルアロケーションテーブルを調べています」→「フォルダを調べています」の繰り返しなんです。 これって待ってればちゃんと終わるのでしょうか?過去ログのそれらしいものもやってみたのですが変わりません↓(T-T) これが普通なんでしょうか? アドバイスお願いしますm(__)m

  • cdmaOne2って?

    PS2で「FFX-2」が出ますね。で、ふと思い出したんですが、 「cdmaOne2」ってのが昔あったと思うんですがあれはなんだったのですか? 「cdma2000 1x」とは違うのでしょうか。

  • 携帯紛失!!

    昨日の朝携帯を紛失しました。 かばんの外側に入れていた私が悪いのですが盗られたのか落としたのかも分からず不安です。 最後に確認してから気が付くまでせいぜい30分強、即効利用停止手続きをとり遺失届も出してきました。 電源も朝の時点であと1メモリしか残っていませんでした。 ここで質問なのですがもし、この携帯がもし盗難に遭っていたとして犯人は何が目的となるのでしょうか? 通話はもとよりメールやiモ-ドもつかえませんしなにより30分の間に電源の残り少ない携帯での通話もままならない思うのですか・・(11か月使用してますのでバッテリーもかなり劣化していました。) 友人にも自宅にも何の被害も今のところは出ていません。 私のメールアドレスは異常に長くしてあるのでさらにいろんなところに登録するのもかなり面倒かと思います。 希望的観測にしか過ぎませんが相手がその短時間にするならどんなことを行うか、など思いつくこと何でもかまいませんのでアドバイスお願いいたします。

  • 迷惑メール

    J-PHONを使っています。10/10以降急に迷惑メールが多く来るようになりました。件名は「未承認広告 ※」など法規制で義務付けられたとされる件名に似て否なる件名にて大量にきています。今日は10件を越えました。 J-PHONでは「未承諾広告メール受信設定」サービス開始したと言っていますが、上記のような件名の為、全く機能していません。 1.J-PHON関係者の方、全ての類似件名についても送信禁止にできないのでしょうか? 2.配信不要はこちらへ返信などと書かれていますが、返信しない方が良いのでしょうか? 3.受信したメールはロングメールのマークになっていますが、受信料が掛かっていますか? 4.J-PHONでは受信可否のアドレス設定が20件まで設定できますが、設定してもまだ送信してきます。この機能も機能していないようです。このようなことがあるのでしょうか? 5.以上のようなことをJ-PHONに苦情を言いたいのですが、HPで調べても連絡先やメールアドレスが解りません。どなたかご存知ないですか?J-PHONはユーザーのクレームや意見を聞くスタンスを持っていない会社なのでしょうか? 6.もちろんこれらのメールを発信している悪徳業者に問題があるのですが、これらのシステムを有料にて提供しているJ-PHONにも我々ユーザーに対する責任はあると考えますが、皆さんのご意見をお願いします。 7.そして最後に本当に有効な対応策があればぜひ教えてください。

  • 迷惑メール

    J-PHONを使っています。10/10以降急に迷惑メールが多く来るようになりました。件名は「未承認広告 ※」など法規制で義務付けられたとされる件名に似て否なる件名にて大量にきています。今日は10件を越えました。 J-PHONでは「未承諾広告メール受信設定」サービス開始したと言っていますが、上記のような件名の為、全く機能していません。 1.J-PHON関係者の方、全ての類似件名についても送信禁止にできないのでしょうか? 2.配信不要はこちらへ返信などと書かれていますが、返信しない方が良いのでしょうか? 3.受信したメールはロングメールのマークになっていますが、受信料が掛かっていますか? 4.J-PHONでは受信可否のアドレス設定が20件まで設定できますが、設定してもまだ送信してきます。この機能も機能していないようです。このようなことがあるのでしょうか? 5.以上のようなことをJ-PHONに苦情を言いたいのですが、HPで調べても連絡先やメールアドレスが解りません。どなたかご存知ないですか?J-PHONはユーザーのクレームや意見を聞くスタンスを持っていない会社なのでしょうか? 6.もちろんこれらのメールを発信している悪徳業者に問題があるのですが、これらのシステムを有料にて提供しているJ-PHONにも我々ユーザーに対する責任はあると考えますが、皆さんのご意見をお願いします。 7.そして最後に本当に有効な対応策があればぜひ教えてください。

  • 迷惑メール

    J-PHONを使っています。10/10以降急に迷惑メールが多く来るようになりました。件名は「未承認広告 ※」など法規制で義務付けられたとされる件名に似て否なる件名にて大量にきています。今日は10件を越えました。 J-PHONでは「未承諾広告メール受信設定」サービス開始したと言っていますが、上記のような件名の為、全く機能していません。 1.J-PHON関係者の方、全ての類似件名についても送信禁止にできないのでしょうか? 2.配信不要はこちらへ返信などと書かれていますが、返信しない方が良いのでしょうか? 3.受信したメールはロングメールのマークになっていますが、受信料が掛かっていますか? 4.J-PHONでは受信可否のアドレス設定が20件まで設定できますが、設定してもまだ送信してきます。この機能も機能していないようです。このようなことがあるのでしょうか? 5.以上のようなことをJ-PHONに苦情を言いたいのですが、HPで調べても連絡先やメールアドレスが解りません。どなたかご存知ないですか?J-PHONはユーザーのクレームや意見を聞くスタンスを持っていない会社なのでしょうか? 6.もちろんこれらのメールを発信している悪徳業者に問題があるのですが、これらのシステムを有料にて提供しているJ-PHONにも我々ユーザーに対する責任はあると考えますが、皆さんのご意見をお願いします。 7.そして最後に本当に有効な対応策があればぜひ教えてください。

  • 迷惑メール

    J-PHONを使っています。10/10以降急に迷惑メールが多く来るようになりました。件名は「未承認広告 ※」など法規制で義務付けられたとされる件名に似て否なる件名にて大量にきています。今日は10件を越えました。 J-PHONでは「未承諾広告メール受信設定」サービス開始したと言っていますが、上記のような件名の為、全く機能していません。 1.J-PHON関係者の方、全ての類似件名についても送信禁止にできないのでしょうか? 2.配信不要はこちらへ返信などと書かれていますが、返信しない方が良いのでしょうか? 3.受信したメールはロングメールのマークになっていますが、受信料が掛かっていますか? 4.J-PHONでは受信可否のアドレス設定が20件まで設定できますが、設定してもまだ送信してきます。この機能も機能していないようです。このようなことがあるのでしょうか? 5.以上のようなことをJ-PHONに苦情を言いたいのですが、HPで調べても連絡先やメールアドレスが解りません。どなたかご存知ないですか?J-PHONはユーザーのクレームや意見を聞くスタンスを持っていない会社なのでしょうか? 6.もちろんこれらのメールを発信している悪徳業者に問題があるのですが、これらのシステムを有料にて提供しているJ-PHONにも我々ユーザーに対する責任はあると考えますが、皆さんのご意見をお願いします。 7.そして最後に本当に有効な対応策があればぜひ教えてください。

  • ポインタの一時停止

    マウスを交換し(USB)たところ、ポインタが1秒か2秒停止してしまいます。教えてGOOを見てマウスを元に戻せば直るとの事だったのですが、それ以外でUSB接続のまま直す方法があれば是非教えてくださいよろしくお願いします。

  • 起動しなくなりました。

    BIOSのセットアップをたちあげ、bootデバイスの順番を変えている途中に無反応になり電源をリセットしました。するとパソコンが立ち上がりません。もしかしてこわれたのでしょうか。あきらめるにもあきらめきれません。なにか確認方法はありませんか。マザーはASUSのP3BfでPen3 650です。チップセットはIntel440BXです。

  • マスメディアの討論会で・・・

    僕は中学3年ですが、今、国語の時間でマスメディアの討論会をしています。そこででた意見が「インターネットで間違った情報があったとき、どうすればいいのですか?」と言う意見でた。僕は答えられませんでした!一体どうすればいいのですか?教えてください!!

  • WINDOWS.....

    こんちは、今現在WINDOWS98でNEC-VALUESTAR-NXを使っているんですが。昨日ある電気屋に言ったら98以降のにバージョンアップさせるソフトが売っていたんですけど、これってパソコンに取りこんだら変わるモンなんでしょうか?変わるとすればパソコンの容量は現在普通に(何も変えずに)つかっている状態で大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#14760
    • Windows 95・98
    • 回答数5
  • WINDOWS.....

    こんちは、今現在WINDOWS98でNEC-VALUESTAR-NXを使っているんですが。昨日ある電気屋に言ったら98以降のにバージョンアップさせるソフトが売っていたんですけど、これってパソコンに取りこんだら変わるモンなんでしょうか?変わるとすればパソコンの容量は現在普通に(何も変えずに)つかっている状態で大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#14760
    • Windows 95・98
    • 回答数5
  • 携帯電話に欲しい機能

    携帯電話に欲しい機能ってこれ以上ありますか?それはどんな機能でしょうか?IT家電に最も必要だと思われる機能、ソフトはどんなものでしょうか?これはすごいなって思われるハードってどんなものでしょうか?

  • 共有?

    ここのカテでいいのかわからないのですが、パソコン初心者で、家に何台かパソコンがあって私のパソコンを切るときにこのパソコンは共有、、、うんぬんと出るのですがこれはどーいったことなんでしょうか? 私のパソコンの内容が共有者に解ってしまうものなんでしょうか?もしそうゆものならすごく嫌です 教えてください

  • 志望校の関係者との面接(高校)

     子供の志望校(興味を持っている段階)の関係者の方に話を伺う機会を持つことになりました。(高校)  子供と一緒に話を伺うことになっていますが、その際どんなことを中心に聞くべきか。。。我ながら情けない質問ですが、なにしろ一般常識のない親なので、、、。 あとなにか菓子折りでも渡した方がいいのか、逆にそんなことしない方がいいのか、、、  アドバイスいただけないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • iswasbe
    • 高校
    • 回答数1