an-an-2010のプロフィール

@an-an-2010 an-an-2010
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2010/04/02
  • 近頃、・・・

    近頃、・・・ 人間には必ず誰しも、自分の好きなもの、嫌いなもの、受け入れられるもの、受け入れられないものがあるはずです。 だけど、いくら嫌い・受け付けられないからと言って否定したり批判するのは、当然良くありません。逆に、それらを好きと言ってる人達が、嫌いと言ってる人達に対して、攻撃的になって叩くのも良くないです。 ネットでは、こういった人達が非常に多いですよね? こういった人達は、 「人それぞれ」 「必ずしも、万人受けする人なんていない」 など、そういう人達もいるという事が分からない人・理解できない人は、相手の気持ちを考えない馬鹿なのでしょうか? (決して、批判してる人達全員が悪いと言ってる訳ではありません。) 私にも、自分の好きなもの、嫌いなもの、受け入れられるもの、受け入れられないものはあります。 ですが、否定したり批判したり、攻撃的になって叩いたりもしません。 (あまりにも、中傷的な事を言われてたら、多少、注意ぐらいはしますが…) 最近では、 「嫌いなものは嫌いなんだから、何を言っても構わない。」 「自分さえよければ、回りは関係ない。」 などと自己中的な考えをもつ人が多いように感じます。 何故、こういった事が増えてきてるのでしょうか?