huji_methoのプロフィール

@huji_metho huji_metho
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2010/03/26
  • 10ヶ月の愛犬がウンチで遊ぶ為、室内飼いができません・・・

    10ヶ月のフレンチブルを飼っています。 室内にサークルを置き、トイレとベットはサークルの中です。 トイレは覚えてくれているのですが、ウンチを食べたり、ウンチで遊んだりするため、 足や顔をウンチだらけにし(ウンチが粉々になるまで遊ぶため凄い量が体中に付いています。)、 そのまま室内を歩き回り遊ぶため、その度に消毒液片手に、部屋中大掃除になります…。カーペットもクリーニングに…。 ウンチをしたら、すぐに処理してあげられたら良いのですが、私もトイレに行ったり、洗濯に出たり、家事に集中していると しばらく気づかないときも多く、気づいた時には部屋中ウンチになっている。といった感じです。 また、ウンチのタイミング・習慣もあまりありません。 食事後・寝起き・遊んだ後などに排泄する犬が多いそうですが うちの犬は、規則正しい生活をしているのですが、毎回マチマチで読むことができません…。 やはりサークルに入れておくと出たがるので、室内に出しておいてあげたいのですが、 カーペットのクリーニングや広いリビングを度々大掃除するのは大変で、最近では基本はサークルに入れて、 夜家族がリビングでくつろぐ時間のみ(1日2時間程度)室内に放しているといった飼い方になってきています。 どうにかして、ウンチで遊ぶ習慣をなくす方法はないでしょうか? ウンチを汚いと思うのは人間の勝手で、動物にとっては何でもない行動だとはわかっているのですが…。 できればいつも室内で自由にさせてあげたいです。 何かアドバイスいただければ助かります。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • f2f2b22f2
    • 回答数2