Yemu の回答履歴

全218件中201~218件表示
  • IEが繋がらなくなりました(T_T)

    一週間前から繋がらなくなりました。 プロバイダーに連絡し、調べてもらいましたが モデムには問題が無い、ドライバーかも?と言われ メーカー(SONY)へ数回連絡しました。 VAIO PCG-FX77G/BP WINDOWS Meです。 (お恥ずかしい話なのですがダイアルアップ接続です。) 連絡後手順通り操作し、繋がるようになるのですが 一度切断して再度立ち上げるとダメです。 まれにプロバイダーのHPは立ち上がりますが ヤフーや教えてgooは、全くダメです。 ウィルスバスター2004をすると WORM_NETSKY.Dというものが 検索にひっかかりました。 しかし汚染されたファイルを削除したくても 削除不可になってしまいます。 原因はこれでしょうか? ご不明な点はお答えしますので どうか、宜しくお願い致します。

  • IPを知られてしまった…

    どうやら私のIPは主に二つのところに知られてしまったようなんです。知られてしまったら何度も不正アクセスしてくるようになりました。 今後どうしていけばいいのか教えてください。 また、プロバイダに頼んでIPを変えてもらうことは出来ますでしょうか?

  • ホームページが・・・・

    インターネットを接続すると今まではyahooが一番にでてくるように設定していたのですが急に違うページがでるようになりました。全部英語で何をかいてあるのかさぱりわかりません。何度ホームになるようにせっていしてもなおりません。もしかしてウイルスでしょうか? そのページのになぜか私のIPアドレス?みたいのものっていてわけがわかりません。 上記のアドレスをここに出してもだいじょぶなのか心配ですが、もうわけがわからなくて誰に聞いてもいいのかわからなくてこまってます。 だれかたすけてください。

  • IPアドレス

    こんばんは、私の姉はかなり神経質になってIPアドレスを大切にしています。 IPアドレスが人に知られると大変な事をされると聞いたのですが人に知られたらどの様な事がマズイのでしょうか? 私の様な素人がIPアドレスを知った所で何も悪用は出来ませんが。。。

  • 障害で困っています

    以下の内容の障害で困っています。 現象:  (1)あるサイトに自動接続しようとする。  (2)インターネットオプションが修正できない。  (3)PCが正常に立ち上がらない。 原因:  アダルトサイトへの接続かウィルス感染?   (実行者にはその認識が無い) 仮対応(現象番号に対応):  (1)こまめにIEのウィンドウを閉じる。  (2)対応できません  (3)・PCと周辺装置(モデム、CDRWドライブ)   を切り離した。   ・接続時刻にコピーされたと思われる実行ファイ   ルを削除した。   ・接続時に作成されたと思われる未確認アイコン   およびそのリンク先の実行ファイルを削除。

  • 大学のLANでWINDOWS98を接続する時にチェックする項目

    IP,サブネットマスク,ホスト名など必要なデータはあります。PCカード(PCMCIA)を使っています。 TCP/IPも追加しました。 ぶっちゃけ、どの項目をチェックすれば接続できるんでしょうか?その項目をどうしろ、というのは自分で調べるつもり(教えてくれれば嬉しい事この上無い)ですので接続に必要な項目を教えてください。 もしくは今の自分の状況に合った、サイトを教えて下さい。適したサイトが見つからないんです。 WINDOWS98です。お願いします。

  • 知人のパソコンに大量のデータを送る方法は?

     先日の旅行で撮ったデジカメ写真を友達に送りたいのですが、容量が多く、メールに添付して送ると、相手のメールサーバー容量の関係上、30回くらいに分けて送らないとなりません・・・。これではあまりに不便なので他の方法を考えたいのですが、どんな方法があるのか思いつきません。皆さんは、知人のパソコンに大きなファイルを送るとき、どんな方法を使っているのでしょうか? 便利で簡単な方法があればお教えください。尚、なるべくならP2Pソフトは使いたくありません。

  • ISPが割り振るIPアドレスがプライベートIPの場合

    ISPが割り振るIPアドレスがプライベートIPの場合、 ネットへ繋げるためのグローバルIPを何人かで共有していると思いますが、 ネットを複数人で同時に利用している場合、混雑したりしないのでしょうか?

  • このようなサーバーを作りたいのですが、出来ますか?教えてください。

    仕事で使っている6台のコンピューターがあります。今回サーバーを立てたいと思うのですが、1台のコンピューター(これをサーバーにしたいです)で、メール等のウイルスなどをウイルススキャンなどでチェックして、他の4台のコンピューター(アンチウイルス等のソフトを入れない)でそのメールを見る。そして全部のコンピューターでメールの送信、インターネットを見るなどということは出来るのでしょうか? 4台のPCのうち3台は、アンチウイルスのソフトを入れるとすごく遅くなってしまいます。 ネットワークはやっていますが、サーバーを立てるのは初めてです。どうぞよろしくお願いします。 OSはWINXP PROをサーバー用に、他はWINXPとWIN2000です。

  • Linuxで"\"を入力したい。(メールサーバーに、メール転送機能を持たせる)

    RedHatLinux9のメールサーバーに、メール転送機能を持たせる場合は、/home/ユーザディレクトリに、.forward を作成するようです。 転送するメールをサーバにも残す場合は、下記アドレスサイトに書かれていたように、 echo "\****,****@goo.com" > .forward とやるそうすが、\ が入力できません。 どうすれば良いでしょうか? http://www.mediaweb.biz/database/cobalt_tips/forward.html

  • FReeBSD でセキュリティのためにデーモンをとめる

     セキュリティのために不要なデーモンはとめたほうが よいと知り合いから教えてもらったのですが実際とめるにはどうすればいいでしょうか?

  • ルーターと2台のPC(XP)とのワイヤレスネットワーク構築について

    このたび、ルーター(アクセスポイント)と2台のPC(xpホームエディション)とをワイヤレス(無線LAN)でのネットワーク構築をしたいのですが、現在、私なりに勉強して構築しても、マイネットワークで相手のPCが見えない状態です。(ネット接続は問題なし) <ネットワーク簡略図>        <インターネット>            |      ターミナルアダプタ(ISDN)            |       ルーター(COREGA製APR11)       |(無線)      |(無線)       XPマシン       XPマシン となっているのですが、XPマシン同士のファイル共有もできず、困っています。 「LANで一発OK!」などで設定の方は一応確認してみたのですが、ほかに原因が見当たらず。 XPの「ネットワークの診断」を行ったところ、「DNSServerSearchOrder」に<失敗>と表示されておりました。これはどのようにすればよいのでしょうか?また、ウィルスバスター2004をインストールしていましたので一度パーソナルファイアーフォールを解除して行ってみたのですが、同様に失敗しました。 プロトコルはTCP/IP、Microsoftクライアント、およびファイルとプリンタ共有、Qosパケットスケジュラーがオンになっています。

  • i-Macjy上のWORD文書をMndows XOへの移動の方法を教えてください。

    I-Mac上のWORD文書をWindoes上へ移動したいのです。 方法を教えTください。

  • linux sambaインストール

    VmwareにLINUX(Redhat)をインストールし、SAMBAをインストールをしようとしているのですが、うまくいきまん。 SAMBAを解凍した後、ソースディレクトリに移動し、configureコマンドを実行したのですが、 #./configure checking for gcc・・・no checking for cc・・・no checking for cc・・・no checking for cc1・・・no configure error:no acceptable cc found in $path となってうまくいきません。どうしたらよいのでしょか。

  • Digital Semiconductor社を知ってる方いませんか?

    こんにちは。 NECのノートパソコンVersaProNX VA36Dを私用しているのですが、昨日の夕方あたりから急にネットワークがつながらなくなってしまいました。デバイスマネージャをあけてみると、ネットワークアダプタが使用できない状態になってます。 NECのホームページでドライバーをダウンロードしようと思ったのですがドライバーは無く、製品使用を調べるとDigital Semiconductor社の21143TDとありました。それでこの会社からならドライバーが手に入ると思い、この会社を色々な検索エンジンから探したのですが情報がありません。どうにかドライバを手に入れたいです。 どなたか知ってる方、教えてください。

  • インターネットの接続

    お盆以降インターネットの接続が悪くて、まったく繋がらない訳ではないのですが、すぐに「サーバーが見つかりません」となってしまいます。ケーブルTVの繋ぎ放題で契約しているのですが、ケーブルTVに聞いてもそういうエラーは出てないと言われるし、ウイルスも検索されませんでした。原因が分らない為初期化したのですがそれでも変わりありませんでした。OSはウインドウズ2000で本体も3年前に購入した24万もしたものなので悪くないと思うのですが。購入したメーカーに聞いても、「原因がわからないと、只分解するだけになるかもしれません」と言われてしまいました。八方塞がりの状態です。アドバイスお願いします。

  • 職場のパソコンを1台増やし、サーバー等のデータを共有するには?

    人から聞かれたのですが、私もわからなかったので助けて下さい。会社にサーバー、ネットワークがあって、社員が1人入ったのでパソコンを購入したのですが、インターネットやメールはできるものの、サーバーにあるデータにアクセスできないそうです。どういう手順を取れば良いでしょうか?すみませんがパソコンに疎いのでやさしく教えて下さい。ちなみに一応、SmallBusinessServer2000というのを使っているらしいです。情報が少なくてすみません・・・

  • Windows 2000 SP4をインストールすると起動しなくなる

    購入したてのPC(OS:Windows2000 SP3)に Windows UpdateにてSP4をインストールし、 再起動をかけるとOSが起動しなくなりました。 メーカーのサポートページを見ても、 そういった現象は記載されて降りません。 今はリカバリーをかけ、使えるようにはなっておりますが どうしたらよいのでしょう?