sidaibakaのプロフィール

@sidaibaka sidaibaka
ありがとう数2
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2010/03/18
  • 早稲田か千葉大か

    早稲田か千葉大か 長文なってしまいますが、私は受験を終えた高校三年です。現在、 (1)早稲田大学創造理工学部社会環境工学科 (2)千葉大学工学部都市環境システム学科 のどちらに進学するか非常に迷っています。 私の考えは以下の通りです 早稲田の利点 ネームバリュー、立地環境、学生のレベルが高い(千葉に比べ) 千葉の利点 一応国立大学、教授の数が多い、分野が幅広い、 どちらに進学べきだと思いますか? どんな情報でも良いので回答よろしくお願いします。 どちらかの学生からの回答をいただけると助かります。

  • 「千葉大・工・建築」か「早稲田・創造理工・建築」

    「千葉大・工・建築」か「早稲田・創造理工・建築」 一浪の男です。 前期日程で「東工大・第六類」を受けたのですが落ちてしまい、「千葉大・工・建築」か「早稲田・創造理工・建築」のどちらに進学するか悩んでいます。 千葉大の発表日が20日で早稲田の振込み期限が23日午前までなので、ここでは合格すること前提で質問させていただきます。(しかしながら、『千葉大・工・建築』後期日程はほぼセンター利用入試であり定員も多く倍率も低いので受かるはずです。) 簡単な自己紹介をさせていただくと・・・ 志望:意匠系 将来:設計に携わりたい 院:今のところは進学することを考えている 通学時間:千葉大→40分、早稲田→80分 学費:親はどちらでも肩代わりすると言ってくれた 建築を学ぶ環境、就職、学生・教授の質、通学時間などを考慮して「千葉大・工・建築」か「早稲田・創造理工・建築」のどちらに進学するべきでしょうか? 建築学科は課題がつらいと聞くので、特に通学時間について気になっています。 みなさんの意見を聞かせてください、お願いします。