Love1001 の回答履歴

全116件中81~100件表示
  • 文鳥に卵を産ませない方法ってありますか?

    文鳥が卵を産み続けています。でもおそらく無精卵で、ずっと温めてはいるのですが孵ったことはありません。手乗りで放し飼いなので孵ることはないと思っています。でも母鳥のほうが元気はあるのですが、痩せてきています。卵をうまさせない方法があれば教えて下さい。

  • 彼の職業をどうしても好きになれない

    付き合いをしている彼がいて、結婚してもいいと思っています。しかし私は彼と付き合わなければ、親が決めた相手と結婚予定でした。親は収入面や地位名声(古いですが)も考え、医者でいいのではないかと探してくれていました。私はお医者さんと結婚するんだと自分でも思っていました。医者=収入がいいとは思っていませんが、聞こえがいい、かっこいいと正直思っています。 うちは田舎の旧家の為、私が跡継ぎで婿養子が必要で、結婚相手に相応の人が決まれば、継ぐ必要はないと言われていました。今の彼なら、間違いなく婿養子として来てもらう事になります。 今の彼と結婚しても言い方は悪いですが、家の仕事や財産を頼れば困る事がないので、彼との結婚を考えられます。 しかしどうしても彼の仕事が好きになれません。職業差別と言われても仕方ありませんが、彼は老人ホームに勤めております。施設、送迎、宿直等という言葉を彼から聞くと、嫌悪感を抱いてしまいます。心のどこかで、仕事を馬鹿にしています。これは自分でも認めています。 結婚するかもしれない相手を、職業で見ようとしている自分がどうしても消せないです。彼が新卒で就職した会社は、誰もが知っている大手の有名企業でした。どうして辞めたか、転職予定はないか、私の家の仕事を手伝う気はないかと、そのような事ばかり彼に言ってしまいます。 ひどいですよね。本当に好きなら、どんな仕事でも一緒になりたいと思うでしょう。彼が医者だったら、彼の職業が○○だったら、そのような事ばかり考えて、前向きに結婚へと進むことができません。 彼の職業を受け入れるには、どういう物事の考え方をしたらいいと思いますか?打算的な考え方や、見栄を捨てたいです。私は彼が好きだけど、職業だけが好きになれず、医者との結婚の未練でいっぱいです。医者なんかよくないという例も欲しいです。

  • 女性の方に質問です。

    20代前半の男です。 3年間付き合った彼女と1ヶ月と少しの期間ですが距離を置いています。彼女は実家を離れて1人暮らしをしています。 原因は自分が相手の親に挨拶に行く予定だったのですが相手の親にまだ早いと断られて 彼女が不安になっている所に自分の倦怠期的な態度が重なってしまった事です。 彼女の態度が冷めて来ているを感じたので 今更ですが謝った所、浮気、別れを考えていたと言われました。 その後、毎日あった電話が無くなりました。 こっちがかけても出てくれませんでした。 もうだめなんだと思い、振ってくれと言ったら このままでいいのかと思う反面、別れてから後悔するんじゃないかと泣かれてしまいました。 ですのでこちらから距離を置こうと提案しました。 今は距離を置いてから3週間になります。 その間彼女からの連絡はありません。 本当はもっと複雑なのですが800文字以内では とても書ききれませんでした。 実際、女性の方はこのような時、どんな風に 考えて結論を出しているのでしょうか。 乱雑な文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 空気のような存在・・・になれません(長文です)

    今晩は。結婚20年、46歳の女です。 あまりにも恥ずかしくて親しい友人にも相談できず困っております。できましたら年代の近いかた、または結婚歴が同じくらいの方にご回答いただければと思います。 主人と私は学生時代からの大恋愛??の末、結婚しました。まあここまではどこにでもある話ですが私たちの場合ちょっと例外的なのはこれほどの時間がたっているにもかかわらずいまだにものすごく生々しい夫婦関係だということなのです。 だいぶ大きい子供もおります。主人は社会的にも極めて 信用のある職業についており、私も人からは冷静な人物と 思われているためまさか夫婦の実態がこのようだと 知る人はほとんどいません。 私が一番困っているのは、夫婦がお互いに空気のような存在になっておらず、良い意味でも悪い意味でもいまだに新婚気分が抜けないみたいな関係だということです。とくに私のほうが重症で、主人に対する気持ちは今でも夫婦愛というよりは”熱愛”なのです。このため、とてもこの年齢にはありそうもないレベルの痴話喧嘩をしたり、とにかく客観的に愚かしいことは百も承知なのですがどうすることもできません。 主人も私の気持ちを十分理解し、またそれに応えてくれていますが、時として辟易することもあるようです。 私もなんとかもっと結婚20年にふさわしい、適度に 脱力した感じ・・?の夫婦になりたいのですがそれは なかなか難しくて。でもこのままで行ったらいずれ主人は私に疲れてしまうのではと心配なのです。 なんだかちょっと漠然としているかもしれませんが 結婚20年にふさわしい落ち着いた夫婦になるためにはどうしたらよいものかアドバイスいただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 結婚について・・・

    結婚の事で彼と大変もめていて・・私の両親は離婚し父と暮らしています。母は一人暮らしで足が不自由な為、心配で様子を見に行ったりしています。彼は長男で結婚したら同居前提です。「俺はキミの父さんと親戚になるんだから母親どうにかケリつけてもらわないと。同居すれば俺の両親の面倒は当然だが、キミの親の介護は厄介だ」と言われたのです。自分の小遣いで鞄を買おうとすれば「買ったばかりだろ。無計画だ」と言われ・・でも彼、自分の弟の3人の子供達には毎年クリスマスと誕生日にプレゼントを鹿児島まで送っています。結婚したら嫁さんを大切にしてくれるのか、どうなってしまうのか凄く悩んでいます。ちなみに彼の母親も病弱です。

  • 昔の彼女と彼

    こんにちわ。実は彼の事なんですが。 彼には以前、5年も付き合っていた彼女がいました。 結婚を考える程の仲との事でしたが、 彼が遠方に転勤になり、遠距離恋愛になってしまって1年程で、 自然消滅したそうです。 彼女と別れて2年経った今、 今まで全く連絡を取っていなかったと言う彼女から、 数ヶ月前からたまに、メールが来るようになっている事を 先日こっそり彼の携帯を見てしまった時に知ってしまいました。 その中で彼女から 「ゴールデンウィークに帰ってくるのなら、逢いたいな」 という主旨のメールが、届いていて。 彼は「また連絡する」と返事していたようでした。 彼女が、今だ彼の事を忘れられない事は、私も理解出来るし それ故にそういうメールを送ってくる事も、 仕方の無い事だと割り切っていますが、 肝心の彼の本心が知りたくて。 彼は彼女に対して、そっけない返事しかしていないものの、 でも再び連絡を取り始めた事を、 私には教えてくれないんだと思うと、哀しくて。 5年も付き合ってきた彼女と綺麗に別れていないから、 二人が元に戻ってしまうのでは・・と言う心配や、 でもあんな別れ方だからこそ、 ムゲに扱う訳にもいかないのかな?と思ったり、 やっぱり元サヤに戻りたいのかな?と思ったり。。 直接彼に聞きたいのですが、 私に、彼女とは連絡をとってないと言っている以上、 本当の事を言ってくれない気もするし、 それに そんな事を聞いてしまうのって、 相手にとってはウザイだけかなと、 ウザイ女にはなりたくないと言う気持ちもあり。。 一人で悶々としています(>_<) こんな時、どう割り切ればいいんでしょう? 一番彼にとって、いい女でいるには、 どうすればいいですか? アドバイス、お願いします。

  • 彼女持ちの人を好きになったら・・・

    好きでいても望みはあると思いますか?(もちろん状況にもよりますが) 彼女がいて、他の女の子から好意をもたれた経験のある方、彼女がいる人を好きになったことのある女の方などご意見いただきたいです。 私は相手の彼に対してはまだ、あまり親しくなく(会ったら割とお話はしてくれますが)世間話レベルです。好きっていうより気になる、とにもかくにもまずは友達として仲良くなりたいって状況です。 簡潔なメールとか送る程度なら迷惑にはならないでしょうか?

  • かかとの角質をとりたいのです

    いつ頃からでしょうか、かかとの皮膚が厚くなり、今ではひび割れができています。やすりで毎日こすっても改善されません。家庭で簡単に きれいにする良い方法はありませんか?

  • こんなボール遊びありましたか?

    小学生のころ、休み時間はこの遊びばっかりやっていたのですが、 皆さんの小学生時代にもありましたか? またその遊びの名前はなんて言いましたか? ・ドッチボールの様にゲームエリアは特になし ・ボールを相手に投げて、ノーバウンドで相手の体に当たれば 当てられた人はアウト ・しかし、投げられた玉をノーバウンドでキャッチすれば 投げた人がアウト ・自分をアウトにした人が別の人にアウトにされた場合、 復活できる  というルールだったのですが。ちなみに「殺し」という 物騒な名前がついていました。

  • 電話やメールの頻度(男性の方へ質問です)

    こんにちは。私には付き合って3年目の彼氏がいます。 今に限ったことではないのですが、彼からの電話やメールがほとんどないのでとても不安に思っています。 デートは週に1回はしていますが、電話は週に1回あるかないか、という程度で、メールに関しては私からしない限り来ることはありません。 彼は仕事(軽い肉体労働系)が忙しく、家に帰っても疲れ果ててすぐに寝てしまうと言っています。 他に好きな人でもできたのかなーとか、私に飽きてしまったのかなーと、日々不安で仕方がありません。 彼に聞いたところ、飽きたわけでも好きな人ができたわけでもないと言います。 疑っているわけではないのですが、手放しに信じられない自分もいます。

  • 電話やメールの頻度(男性の方へ質問です)

    こんにちは。私には付き合って3年目の彼氏がいます。 今に限ったことではないのですが、彼からの電話やメールがほとんどないのでとても不安に思っています。 デートは週に1回はしていますが、電話は週に1回あるかないか、という程度で、メールに関しては私からしない限り来ることはありません。 彼は仕事(軽い肉体労働系)が忙しく、家に帰っても疲れ果ててすぐに寝てしまうと言っています。 他に好きな人でもできたのかなーとか、私に飽きてしまったのかなーと、日々不安で仕方がありません。 彼に聞いたところ、飽きたわけでも好きな人ができたわけでもないと言います。 疑っているわけではないのですが、手放しに信じられない自分もいます。

  • 困っています。

    私は勤続年数7年のちょっとした役が付いていて4人のパートさんを扱っています。パートさんはそれぞれ・・・48歳で勤続年数6年半(プライドが高く、他人に厳しく、感情の起伏が激しいが、仕事から離れると情の厚い所がある)、45歳で5年(気が小さく、八方美人で48歳のいいなり)、49歳(快活、明朗)、35歳(大人しく、古風なタイプで口下手)でどちらも9ヶ月です。というのは、48歳が縦社会にうるさく、彼女が原因で新人が続かないのです。今日も、新人49歳が辞めることを告げてきました。連続6人目です。私も、あまりうまくいっていません。過去に自分の事に関して話し合ってきましたが、衝突の繰り返しで、もう余計なこというのを辞めました。私に対して、ライバル心がある感じです。私32歳女ごときに自分のテリトリーで支持されたくないみたいな・・・現場では私は指示するだけで、現場を回してるのは彼女たちです。私が口出しするともっと問題が膨らみそうだし・・・どうすればいいでしょうか・・・

  • 困っています。

    私は勤続年数7年のちょっとした役が付いていて4人のパートさんを扱っています。パートさんはそれぞれ・・・48歳で勤続年数6年半(プライドが高く、他人に厳しく、感情の起伏が激しいが、仕事から離れると情の厚い所がある)、45歳で5年(気が小さく、八方美人で48歳のいいなり)、49歳(快活、明朗)、35歳(大人しく、古風なタイプで口下手)でどちらも9ヶ月です。というのは、48歳が縦社会にうるさく、彼女が原因で新人が続かないのです。今日も、新人49歳が辞めることを告げてきました。連続6人目です。私も、あまりうまくいっていません。過去に自分の事に関して話し合ってきましたが、衝突の繰り返しで、もう余計なこというのを辞めました。私に対して、ライバル心がある感じです。私32歳女ごときに自分のテリトリーで支持されたくないみたいな・・・現場では私は指示するだけで、現場を回してるのは彼女たちです。私が口出しするともっと問題が膨らみそうだし・・・どうすればいいでしょうか・・・

  • 困っています。

    私は勤続年数7年のちょっとした役が付いていて4人のパートさんを扱っています。パートさんはそれぞれ・・・48歳で勤続年数6年半(プライドが高く、他人に厳しく、感情の起伏が激しいが、仕事から離れると情の厚い所がある)、45歳で5年(気が小さく、八方美人で48歳のいいなり)、49歳(快活、明朗)、35歳(大人しく、古風なタイプで口下手)でどちらも9ヶ月です。というのは、48歳が縦社会にうるさく、彼女が原因で新人が続かないのです。今日も、新人49歳が辞めることを告げてきました。連続6人目です。私も、あまりうまくいっていません。過去に自分の事に関して話し合ってきましたが、衝突の繰り返しで、もう余計なこというのを辞めました。私に対して、ライバル心がある感じです。私32歳女ごときに自分のテリトリーで支持されたくないみたいな・・・現場では私は指示するだけで、現場を回してるのは彼女たちです。私が口出しするともっと問題が膨らみそうだし・・・どうすればいいでしょうか・・・

  • こういうタイプの男性って・・・

    39歳独身子どもあり。 同じ団地に住むバツイチ男性(52歳)と、子ども同士が同級生なため、3年ほど前から友達付き合いをしています。 バツイチ同士私に親しみを感じてくれているようで、何度かお茶や食事に誘っていただきました。離婚後の生活について励ましあえる仲間ではあるものの、私からは積極的に連絡をしないので、自分からばかり連絡するのは私に悪いと思っているようで、進展がないことに対し、いつも相手の方がしびれをきらしています。 先日も年末以来2ヵ月ほど音沙汰がなかった後、ばったりと会ったとき『話がある』と。互いの進展がないのでかなり悶々としていた様子。実は新年におめでとうメールを送ったところ、戻ってきてしまったので、私はそのままにしてあったのです(電話が壊れて新しいのに換えたためらしいけど・・)。 要するに、会えば楽しく話すけど、私にはそれ以上の感情はないのです。 でも、境遇が似てるというだけで、無理やり付き合おうという雰囲気を感じます。『生活で手一杯で恋愛をする余裕がない』と私が言えば『忙しくてもデートをしたり女に帰る時間は必要だ』と説得してくる。でも私は好きって気持がわき起こらない限り、寂しいだけで誰とでも付き合えるわけじゃない。男に生活を助けてもらおうという意識もない。 私は今好きな人がいて片思い中。この恋に進展がなくとも、他の人で代用しようなんて思えない。 『小娘じゃあるまいしホテルに入っちゃえば観念するだろう』とか、『大人同士の時間を』とか、私にとっては『??』って言動がある。何回か食事を共にすれば関係が持てるなんて単純に考えてない?? 友達としてはいいけどそれ以上は考えられない。 女をなめたような言葉を聞いたら女はなびきたいとは思わないよ~。 こういう思考回路の男性ってよくあるタイプでしょうか? 教えてください。

  • 結婚に対して恐怖心がある彼

    私32歳女、彼29歳、付合って1年です。 先日将来の事(結婚)について話合う機会がありました。そこで・・ 私「これから私とどーうしていきたいの?」 彼「いづれ結婚したい、結婚するならお前とだ!って思う。でも結婚ってお前が考えている程甘くないんだよ」 私「私は貴方と一緒に頑張っていきたいと思ってる」 -中略- 彼「俺は自分の親の酷い姿を見て来た。好き合って結婚したはずなのに・・」 私「うちの両親も酷かった。だからこそ自分はそうならないようにしようって思わないの?世の中にはそんな夫婦ばかりじゃないよ。おじいちゃんおばあちゃんになってもとっても仲の良い夫婦っているじゃない」 彼「・・(無言)」 彼の両親がどんなに酷い状態にあったのか、現在の状況も知りませんが・・喧嘩をしない夫婦、荒れた時期がない家庭などそうそう無いと私は思うのですが・・。何事も実行する前から恐れていては先へ進めないと思うのですが・・。 私の結婚に対する考えが安易なのでしょうか? 彼は何を恐れているのでしょうか? お暇な時にご意見頂けたら幸いです。色々なご意見をお聞かせ下さいませ。

  • 『不思議ちゃん』や『独り言ちゃん』と言う言葉について…

    去年の話ですが、後輩と食事をした時に初めて『不思議ちゃん』と言う言葉を耳にしました。 そして『独り言ちゃん』と言う言葉をつい最近見かけました。 おそらくはそう言う特徴を持つ人間に対する隠語であろう事は解るのですが、 これ以外に『○○ちゃん』と言う表現はありますか? また、この言葉の出所や使われるようになった時期など ご存知の方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#6248
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 女性の夏物リクルートスーツ

    公務員志望なので 就職活動が主に6~9月になる予定なのですが 女性用の夏専用リクルートスーツというのはあるのでしょうか? 今デパートでは春・夏用のものが売っていますが 私はとても汗かきなので できれば夏専用の涼しいスーツが良いのです。 今日ヴェールダンスというブランドで聞いてきたところ 夏専用のものはつくる予定がないと言われてしまったのですが・・・ あるところにはあるものなんでしょうか。

  • 積み上げてきた信頼が、崩れる時

    私は男性です。 彼女がいるのですが、たまに合コンの誘いに乗ってしまいます、仕事仲間の付き合いでもあります。 全く下心などないのですが今回は、連続していってしまったので、彼女には、「ただの飲み会だ」とおもわずウソをついてしまいました。 それが、彼女の友達の情報から、彼女にばれてしまいました。 いつもは、正直に言っているので、今回は「隠したのは、下心があるからだ」 と、信じてもらえなくなってしまいました。 どうすれば、誤解が解けますか? いっそこのまま、信じられないキャラになってしまおうか?なんて考えはじめてしまい、悩んでいます。 合コンは、嫌いではないので、またいくと思いますし、同じような失敗は繰り返したくないのです。

  • 困ってしまった誕生日プレゼント

    彼女に誕生日プレゼントを贈りたいのですが結構なんでももっているので何を送ったらいいのか悩んでます、教えてください。ちなみに指輪・時計・ネックレス・はあげました。もうすぐなんです