mesuosu の回答履歴

全44件中1~20件表示
  • 義兄との仲を終わらせたい

    大変不愉快な相談になりますことをお詫びします。 私は、20代前半の女です。販売関係の仕事をしています。 タイトルにあるように、義兄(姉の夫)と体の関係が続いてます。 これについては、言い訳がましいのですが、はじまったのは、半分強要のようなものでした。 詳しい事情は伏せますが、当時、経済的に義兄の援助をうけていました。そして、姉夫婦と同居でした。 そのことが起こる前に、何事もない良好な年数があったため、警戒がなかったこと私も姉の夫としてですが(姉が5歳上、義兄は更に6歳上なので、異性というより保護者の意識が強かったです)、好意は持っていたことが、原因だったかもしれません。 起きたことは起きたこととして、早めに一人暮らしに移ればよかったのですが、経済的な問題と、ちょうどその頃、姉がやっと待望の赤ちゃんに恵まれて、手伝ってほしいと言われていたのを、断る理由がなかったのです。 やっと去年の夏の終わりから、一人暮らしを始めれました、が、毎週のように、義兄がやってきて、ずるずる関係が続いてます。 断ればいい、部屋に上げなければいい、そうお叱りを受けることは、もっともだと思いますが、果物やお菓子のお裾分けなどの姉からの品もあります。そして、説明がしにくいのですが、どうしても、拒絶ができないのです。 こんなことをしていてはいけないことは、重々わかっております。 初めの頃は、発覚することを恐れて、消極的な、でも私にとっては精一杯の抵抗もしていたのですが、いつか、共犯者としての罪の意識から逃れたかったのか、義兄が本当は○○ちゃんが好きだ、一緒になりたいができないと言う言葉に逃げてしまったような気がします。 今でも、本当の自分の気持ちがわかりません。愛されていると思う時と、そうではないと憎む気持ちと、抱いてほしい、快楽を与えてほしい気持ちと渾然としています。 こんなことをしてはいけない気持ちと、抱かれたい気持ちがせめぎあい、やっと、もうやめようと決心する度に、また、覆されてしまいます。 どこか遠くの町に行くしかないのでしょうか? 母は亡くなってます。離婚した父のことは良く知りません。(私は父の顔を知りません) たった一人の肉親の姉を裏切り、でも、縁を切る勇気もありません。

    • ベストアンサー
    • noname#148584
    • 恋愛相談
    • 回答数16
  • 自衛隊との結婚…離婚すべき?

    4月に入籍しました。私27才、旦那28才です。 大学時代から付き合って6年。私の浮気で一回、彼の仕事への理解のなさで一回、計二回別れていますが、フルのも復縁を求めるのも彼からでした。 色々ありましたが、結婚して半年なのにもう三度離婚危機に陥っています。キッカケはやはり彼の仕事を理解してあげられないこと… 彼は自衛官です。入隊後の教育で半年、昇進のための教育で半年遠恋になりましたし、年に何度もある演習や災害派遣でとても寂しい6年間でした。 結婚したら一緒にいられると思いましたが、入籍直前の東日本大震災で彼は翌日には派遣され、入籍は延期、引越し準備や家具の組立、手続き等全て私一人でやりました。 東北には三度行き、大変な生活をおくる彼が心配で不安で苦しい毎日でした。 やっと落ち着いたと思えば演習が続き、年内の演習が終わったと思えば彼の部下の不祥事からの連帯責任で部隊内のほぼ全員が土日の外出は規制され、それは12月まで続きます。 来年は部隊の事情で例年になく忙しくなるそうで、結婚式の予定は12月→4月→6月→9月と延びています…忙しいからと式の話を進めてくれない彼に対し、情けないとついに言ってしまい、彼は逆に呆れていました。 結婚の理想と現実、結婚してますます感じる理解できない自衛隊のルールと仕事…私はストレスがたまる一方です。 彼もいつまでたっても自衛隊を理解できない私に疲れたと言っています。長期演習の度嫌な顔をされると話したくなくなると。彼の言う事は正しく、申し訳ないと思いますが、お互い疲れてしまい、離婚か続けるか真剣に考えようと決めました。 階級が上がらなければ結婚しても駐屯地から出られないルールがあるので、三泊四日の旅行が最長でした。やっと結婚し一週間たっても朝起きたら彼の顔が横にあることが幸せで涙が出たは忘れられません。 ですが自分がかわいそうになってきたんです。耐えればいつか幸せになれると信じて6年間待ち続けましたが、忍耐の日々は終わらないとわかりました。 寂しがりの私には自衛官は向きません。でも彼は好きです。やっと夫婦になれた重みも感じます。 ゴールを離婚にしないためにはやはり私が彼の仕事を理解し耐えるしかないのでしょうか? 「お互い疲れた」は離婚原因として多いのでしょうか? どう考えたらいいのかわからず相談しました。 気づけば長文で失礼致しました(>_<)

  • 都合がいい誘い?

    私には片思いしてる人がいて その人とカラオケをして 終わったあとに 私が「今日は用事あるの?」 相手「べつにないよ」 「お腹空いた?」 ときいたら 相手が「歌った後だからお腹いっぱいだなぁ」 冗談で私が「じゃあファミレス行こう(笑)」 相手が笑いながら「ん?おかしいぞ?会話がとんだ(笑)」みたいな感じで車を走らして カラオケをおごってもらったからご飯は、ご馳走しようって思ったんです(>_<) んで、街をぐるぐる回りながら ファーストフードを買うことになり、たべながらドライブをして 仕事の話やテレビの話をして 時間がすぎていき 夜中にさよならしました。 なんか、カラオケの後 自分の都合でご飯やドライブを誘って夜中になったのでその後 相手に電話して 「カラオケ楽しかったよ☆ありがとうね。なんか私の都合で夜中まで大丈夫だった?」ときいたら 「用事があったら断るし仕事が早かったらダメだけど大丈夫だよ。」 と言われました。 私は好意をもってます。 彼もそれは知ってます。 けど、まだ同僚です。 付き合ってもいないのに 長く一緒にいれて嬉しかったですが。 けど、なんか不安で(;_;) ワガママだったかな?とか 考えてしまいます。 カラオケの流れで都合がいいように誘ってるみたいでこれでよかったのかな? 考えすぎでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#145049
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 浪人生同士の恋愛

    浪人中は恋愛をしない方がいい と先輩方は口をそろえて言います よく男性は恋愛すると落ちる って言いますが やっぱりそうなんでしょうか 逆に付き合うとしたら どんなことを 注意しなければいけないでしょうか 考えを聞かせてください

  • 2011夏列車の格安列車の旅--どこで調べたらいい

    教えてください。 この2011夏、夏休みを利用し電車好きの子供たちをつれて旅行したいのですが どこをどう調べたらよいのかわかりません。 旅行代理店等を利用してしらべたらよいのでしょうか? それとも、ひとつづつ自分でしらべたほうが、安くつきますか? 朝一出発で日帰りでもOK! 予算は安く! 電車に乗るのがメイン(子供が電車好きなので)なので、着いてからの観光は二の次です。! 関西方面在住です。特急にのるなら、姫路駅が一番近いです。 経験者談、歓迎!! よろしくお願いします。

  • 東日本大震災での運休、これは正当な運休?

    東日本大震災の影響で、列車が運休になり、その正当性についてご意見いただければと思います。 荒らしは止めていただきたいですが、厳しいご意見もお待ちしております。 私が乗る予定だった列車は、3月21日発ムーンライトえちご号新潟23:36→新宿5:10間です。 経緯をお話しますので、長くなることをご容赦ください。 指定席券の購入は震災前の日でした。もちろんこの時点で震災は無関係でした。 3月11日の震災以降、東北地方を中心として、広く運休や遅延の影響が出ました。 私の行程は、3月18日にムーンライトながら号で名古屋へ行き、そこから北海道へ飛行機で移動した後、 再度飛行機で新潟に移動、時間の関係上、ムーンライトえちご号のみが帰宅手段で、 名古屋、新潟、東京は仕事の都合上での移動となりました。 3月18日のムーンライトながら号は通常通り運転されました。この時点で、まだ18日発のえちご号は運休。 北海道に移動し、休暇期間中の20日15時ごろに何気なくえきねっとの指定席予約表示を見ると、20日~24日のえちご号に「-」(受付中止)の表示が。 この時点で、20日以降のえちご号の運休はJR東日本のHP上で発表されていません。 えきねっとでの表示でしたので、ひとまずえきねっと問い合わせセンターに照会を行ったところ、 えちご号は24日までの運休が決まった、との回答がありました。 その1時間後、20日分のみのえちご号運休がJR東日本のHPに発表されます。 どうなっているのか、JR東日本お問い合わせセンター新潟支社に連絡して確認したところ、 たった今運休が決まった、という返答が。代替手段は?と聞くと、「指定券の払戻しのみ」の1点張り。 オペレーターではらちが開かないので、責任者に電話を交代、経緯を聞くと、 「計画停電、節電のため。指定券の払戻しのみの対応しかしない。」という回答に終始。 これでもらちが開かないと判断し、運休についての説明を求め、会社側に説明する書面を用意することを要求、 承諾させます。この時点で、新潟での1泊を余儀なくされ、翌日の業務にも影響を及ぼし、数万円の損害が発生。 致し方なくひとまずは立て替え、会社に事情を報告、回答書の到着を判断してから対応することとなりました。 結局21日もえちご号の運休がJR東日本のHPで発表されたのは15時。以降24日まで、同じ状態が続きました。 回答書の内容はやはり「計画停電、節電のため。指定券の払戻しのみの対応しかしない。」という回答。 実質的に答えた人が変わっただけの対応で、会社に提出するといっているにもかかわらず、印鑑もなし。 会社に報告したところ、これではだめだ、と言われ、再度詳細な資料と経緯を要求した書面を送ったのが4月15日。 書面は4月18日に到着していることを確認していますが、返信なしで現在に至る、という状況です。 会社がだめだ、といった理由は、不審に思った私があらかじめ調べておいたことを合わせて報告したためです。 調べた内容は、以下の通りです。 ・3月21日~22日のえちご号運行時間中、多くとって22時から7時の間、東北電力、東京電力の管内で『計画停電は実施されなかった』。 ・3月21日~22日にかけて、東北電力、東京電力とも、19日の段階で『計画停電は実施しない、と発表した』。 ・3月21日~22日にかけて、『ムーンライトえちご号の運行区間は本数を減らしながらも、列車を運行できる状態にあった』。 ・3月21日~22日にかけて、『上越新幹線は通常通り運行されていた。つまり、乗務員の確保に問題はなかった(少なくとも乗務員は始発、終着駅までは出勤できた)』。 ・新幹線を動かすことができている状態ならば、『供給電力は問題がないことが推定される』。 ・在来線が運転再開の見込みが立たない状態にあり、新幹線のみ運転できる状態ならば、新幹線への振替を実施する、との回答があったが、 『今回の件をそれに該当しない、という根拠が全くない』。 ・ムーンライトえちご号は上下線とも3月18日からの運行であり、代替車両での輸送も考えるならば、『列車の確保に問題はなかった』。 以上の点を踏まえた上で、皆様に今回の運休が正当なものであるか、ご意見をお伺いしたいと思います。 結局数万円の損害は出ているので、損害賠償請求、補償等も考えると、会社を通して審判をあおぐことも視野に入れると会社は言っています。 今回の件で運休による補償の請求ができるかどうか、忌憚のないご意見をお願いいたします。 長文を最後までお読みいただき、ありがとうございました。

  • 彼氏との初めてのエッチの時はどうすればいいですか?

    彼氏との初めてのエッチの時はどうすればいいですか? 私は、17歳の高校2年生です。 実は現在、付き合って2ヶ月の彼氏がいます。 彼氏は、私と同じ年で同じ高校に行ってます。 遊ぶときは彼氏の親などが厳しいため、彼氏の家では遊べないので私の家で遊んでいます。 私の部屋には、勉強机や小さい机とベットがあるため、そんなに広くなく、ゆったり座るとしたら、自然とベットにすわることになります。 なので、私と彼氏は遊ぶときはベットの上に座って話したりする感じです。 そこで、だんだん、こちょこちょしたりとじゃれあってきたりするのですが、私はその時、意識してしまいます。 もちろん、私は経験無しです。 彼氏は、経験あるかないか聞いたことありませんが、以前そういう話をしたときに、やったことあると言っていました。 その時は、すぐに私が話題を変えたのですが。 そしてなんだか、最近は彼氏が私に前よりもせまってくるようになったのです。 私は初めてなのでどう対処してよいのかがわかりません。 私は身をゆだねとけばとりあえずいいのでしょうか? それとも、少し勉強してどうすれば良いのかを知っていたほうがよいですか? それか、コンドームや道具(いわゆる大人のおもちゃと呼ばれるもの)などを準備しておいたほうがよいのでしょうか? また、男性のを入れるときは、すっと勝手にはいるものですか? 理解していただいた方だけでも、教えてください。

  • エッチなことをするのが人生の目的でしょうか

    異性とエッチなことをするのが人生の目的でしょうか。

  • 現在妻子ある方とのお付き合い そして病気。

    妻子ある方とお付き合いしてます。不倫と言う批判の回答は今回ご遠慮下さいますようお願い致します。女性としてはつらい乳癌になり手術をしました。薬の服用や通院で彼にあたってしまって、訳の分からない事ばかり言ってる私。これからどう付き合っていけばいいのか分からなくなり、愛してる気持ちを抑えて彼との別れを考え何回も伝えました。ですが、彼は私がどんな姿であろうと気持ちは変わらないと言ってくれて、いつもと変わらず私についていてくれます。男性はこんな姿になってしまった女を本当に愛せるのでしょうか・・・。

  • 30代前半女性と、とりあえず付き合ってみるはあり?

    こんにちは。 30代前半女性(33~34歳)から猛アタックを受けていまして、先日も「付き合う前から、深く考え過ぎじゃない?両思いではじまることはまずないよ」と言われてしまいました。 私は20代後半の男性です。正直、嫌いではないけど、好きという感情はまだないです。 今は特に好きな人もいません。でも結婚は2、3年以内にできたら理想です。 子供については漠然としていますが、2、3人欲しいと思います。 質問は・・・ 30代前半女性と、とりあえず付き合ってみるはありなのでしょうか? 女性側からの意見、男性側からの意見、どちらもいただきたいです。 年齢的なことを考えると、結婚相手として見ていますよね? 急に結婚をせまられそうなのと、私への好意が大きすぎて気が引けています。まだよく私のことも知らないと思うのですが。。。 失礼ながら、年齢的に厳しくなってくることも考慮すると、簡単に付き合おうとはいえないです。女性としても、「やっぱり好きになれない」なんてあとから男性から言われても困りますよね。

    • ベストアンサー
    • noname#123908
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 両親の離婚(長文ですみません)

    私はハタチの大学2年生です。 両親は50代前半で結婚して20年ぐらいなのですが 2年ほど前から父が離婚したがっています。 私はたまたま夜中にトイレに起きたときに 母と父が離婚の話をしているのを聞いてしまいました。 いてもたってもいられず、二人の話し合いに割ってしまい、 父と母も「聞かれてしまった」といった表情でした。 そのときはただその場に立っているだけで精いっぱいで 特に父、母に意見をしたわけではないのですが・・・。 今思うとその場にいなければよかったと後悔しています。 子供として、両親には離婚してほしくはないのですが、 けれど最近は父も母も笑顔がなく 父は母に対して 「君といると自分自身を否定されているような気がする」 といった主旨の話をしたりするそうです。 父はもともと「家族」というものがあまり好きではないようで 休日もふらりと一人で出かけて夕方まで帰ってこなかったり 最近は夜もとても遅いです。 浮気などはないと信じているのですが・・・ 母はパートを始めたばかりで 一人で暮らしていけるあてもなく、 父とはやり直したいと考えているそうなのですが 正直娘としても、一人の人間として見ていても 二人ともつらそうです。 別れた方が二人のためになると私も考えます。 しかし、実際には、別れた後の問題(年金のこと、ローンの残った家のこと、その後の暮らし)などを考えれば、離婚はなかなか難しいと思います。 私はまだ大学生で、妹は来年から大学生になります。 私は正直なところ、離婚してほしくはないのですが、 どうしてもしょうがないのなら、私が大学を卒業し、お金を稼げるようになるまでは、離婚しないでくれ、と言っています。 今、我が家は祖父の介護、父母の離婚問題、飼っている犬が癌になってしまうなど いろんな問題をかかえていて、 それらの愚痴はすべて私にきています。 母も父も「あなたはもう成人したのだから、一人の大人として相談しているんだ」といいますが 私にとっては父、母を「男性、女性」として見るのは不可能です。 いろいろ相談されて、正直迷惑です。 むしろ私は、両親が離婚することで、私の将来にどんな影響があるのかを考えることで精いっぱいです。 ご両親が離婚されている方で ご自身の将来に何か問題が起きた方はいますか? たとえば結婚するときに相手の家族が「両親が熟年離婚した嫁なんていや。」とか 離婚した両親の介護の問題とか。 ハタチの小娘がそんなことを今考える必要はないのかもしれませんが 自分の将来がとても不安です。 ぜひアドバイスをお願いします。

  • 元彼女のお葬式に行ってもいいと思いますか?

    元彼女が、先日亡くなりました。 生前、家庭の事情があったり、親ともうまくいってなかったみたいで 一人で亡くなったそうです。 俺は、彼女から、相談をされた時に、信じられず、否定的なことを言いました。 それが、原因の一つにもなり、別れをつげられました。 亡くなったことは、学校の共通の友人から知りました。 今、思うと、何であんなこと言ったんだろうと、後悔してます。 今でも好きです。 お葬式に行ってもいいですかね? 親とは会ったことあります。

  • 田舎の中学生のデート

    私は中学3年生女子です。 明後日、彼氏と初デートをします。 相手は引っ込み思案なので、場所は私が決めることになりました。 私は田舎のほうにすんでいて ショッピングセンター (スーパー・ペットショップ・百円均一・本屋・手芸屋) 映画館 (本屋・飲食店・アイスクリームショップ) アミューズメントパーク (スポッチャ・カラオケ・ボウリング) ブティック (飲食店・本屋・300円均一・文具店・ドーナツショップ) 公園 しかありません。 それも自転車で頑張って行ける範囲です。 どこへ行けばいいでしょう? ちなみに私はあまりお金が無いので予算は1000円くらいです。 また、会話が途切れないようにしたいです。 皆さんの初デートの年齢と場所も知りたいです。

  • メールをくれる男性にすがりつきたい

    趣味のサークルで知り合った男性がいます。私も彼も、20代です。 彼はぜんぜんかっこよくなくて、私の好みではありません。 性格も悪くは無いですが、好きではありません。 彼も私も、数ヶ月前に大失恋したことがわかり、 お互い寂しい毎日を過ごしています。 それがわかってからも、彼は二日に一度くらいメールをくれ、 また遊びに行こう、とかメールしてもいいんだね、とか言ってくれます。 私は彼が好きではないですが、毎日会社と家の往復だけで 仲のいい友達も近くにおらず、毎日本当に孤独です。 彼は、久しぶりに自分に好意を持ってくれた人で、 メールをくれるのも嬉しくて、そのメールに私はよく返信しています。 次の彼氏ができるのはいつになるかわかりませんし、 新しい出会いなんて、今の会社にはとても望めません。 寂しい間、その人とのメールで自分の心の平穏を保ちたいのですが・・・ 彼とは一度遊びに行きましたが、好きになれないので もう遊びに行くことはないと思います。 サークルで逢うことはあっても、それほど親しくするつもりもありません。 でも、メールは続けたいのです。 私は寂しくて寂しくて、仕方ありません。 こういう関係を続けるためには、なんと相手に伝えればいいでしょうか? 素直に言ってわかってもらえるでしょうか? メールだけをすることが、時間の無駄になることは 何となくわかるのですが・・・

    • ベストアンサー
    • noname#123469
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 家庭のある方と付き合っています

    はじめまして。22歳大学生です。 質問内容に嫌悪感を感じる方もいらっしゃると思いますが、意見をいただけると嬉しいです。 また、長文ですみません。 私には付き合って1年になる彼(34歳、自営業)がいます。 付き合うきっかけは、彼が私の元バイト先(飲食店)の常連さんだったことでした。 当時付き合っていた彼の相談に乗ってもらったり、何度か飲みに行くうちに 関係を持ってしまい、そんな関係が続くことになりました。 私は遊ばれているんだろうけど、それでも良いかなぁ、という感覚でした。 当時付き合っていた彼と関係が上手く行っていなかったので、彼と一緒にいて いろいろ忘れられることが心地よくもありました。 そんな生活の中ふと、はじめてバイト先に来たとき、彼は左手の薬指に指輪をしていたと 思いだしたのです。不安でたまらなくなり、バイト先の店長にそれとなく話しをしたところ、 「~さんは結婚してて、子供もいるって聞いたけど、たぶん普通に恋人を作れる人だから 気をつけてね」 と言われてしまいまいた。 すぐ彼に問い詰めたところ、「結婚してるけど、だめ?」と言われてしまい... その当時付き合っていた元彼とは3年以上続いていたのですが、 不審に思った元彼に携帯を見られてしまい別れることになりました。 その後、彼も奥さんに私の存在がばれたらしく、私の部屋で生活するようになりました。 彼の仕事はパソコンがあればできるので、パソコンを持ち込み仕事も私の部屋で している状況です。 奥さんとは別れる、と彼は言っています。 もうこの先一緒にいるのは私だけだと... 一緒に生活し始めて1年が経ちますが、つい最近、彼には認知した子供が2人いると 聞かされました。籍は入れていないけれど、20代前半に内縁関係にあった相手との 間に2人子供がいると。なので彼には3人の子供がいるのです。 たぶん今までも私にわからないように会っていたのだと思います。 この話を聞いたときに、最近起業したばかりで金銭的に苦しいこと、結婚していることなど 私なりに受け入れてきたのですが、彼そのものが全く受け入れられなくなりました。 周りからは、別れられないのは、愛情ではなく情が移っているだけだと言われます。 別れるにしても、彼を見捨てられない気持ちが大きいです。 自分の幸せを求めるなら、別れるべきだという気持ちもあります。 また最近は、彼の奥さまに同情する気持ちが大きくなってきてしまいました。 自分でも考えがまとまらないくらい、何が正しいのかもわからない程に混乱しています。 客観的に見て、この関係はどうなのでしょうか。 お叱りの言葉でもかまいません。よろしくお願いします。

  • 関係の良くない片想いの中の女性との接し方

    会社の同僚の女性に恋してますが、最後にこちらから送ったメールの返信がないのに加えて 電話してもつながらずコールバックもありません。 ちなみに最近社内異動で別々の部署になり顔も合わせていません。 その相手と近日中に社の忘年会と同期会で2度会う機会があります。 こちらから歩み寄って会話するべきでしょうか?それとも放置しておくべきでしょうか? こちらに好意があることは分かっているので振られてしまったとも考えていますが はっきりしていないので出来れば自分としては一緒の時を利用して誤解を解いたり、 仲良く接したいと思っています。 元々自分の都合優先な人で、疲れていたり精神的に参っていたりするといっぱいいっぱいになり 何も見えなくなって人の気持ちを考えなくなってしまうタイプの人ですがどうでしょうか?

  • 初めてのデート

    はじめまして アラサ~女子です。 秋に軽い気持ちでお見合いパーティーに参加しました。 色んな人と三分間話、 二人の方からアドレスをもらいました。 一人の人に私もメールし、 連絡先を教えました。 特に会うこともなく、 今に至ります。 その間に、私は転職のため引っ越し 今月に入り、彼から近況確認のメールがきて、今度こっちにきたら飲みにでもいきましょうと言ってました 彼から連絡がきて、来週に二人でご飯にいくことになりました 初めてあったのはパーティー会場。 話したのは三分。 メールも出会ってから数回。 離れた街にいる私に会うのはなんでなんでしょう。私がいる街に来る用事があってくるのですが… 好意があるのか… 下心なのか… 男性の気持ちがわかりません。 ほとんど初めての状態で 二人で御飯です… しばらく恋愛してないので どうしたらいいか…わかりません 教えてください。 お願いしまぁす

    • ベストアンサー
    • noname#140997
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 既婚男性から誘われる既婚女性の気持ちは・・・

    お付き合いはなかったのですが、お互い独身時代から仲のよかった女性と久しぶりに二人で食事に行きました。仕事の話、友だちの話、会社内の不倫の話など、いろいろな話で盛り上がり、とても楽しいひと時でした。 夜の10時を過ぎたので、「お互い子どもたちが家で待ってるし、帰ろうか。」というと、「まだ10時は早いですよ。もっとしゃべりましょう!」と言うので、少しドライブし、車を停め、夜景を見ながらまた話をしました。 「また、何人かで食事にでも行こう。」と言うと「二人がいいです。二人でないと話せないこともたくさんあるし。今日みたいにゆっくり遅くまで話せる日にまた誘ってください」と言ってくれ、これからも定期的に二人で食事をする約束をしました。メール交換もし、その後、彼女を送って帰りましたが、まだまだ彼女は話し足りない感じを受けました。 このときの彼女の気持ちはどうなんでしょう?既婚女性の心情をお聞かせください。

  • どうしたらいいか困ってます。

    私(男)から誘って気になる女性とデートの約束をしていましたが、キャンセルされました。 メールで女性が「腰痛で治療が長引くから行けないごめんね。」って感じで。 私は「残念ですね。早く治るよう治療に専念してくださいね!」と送りました。 一週間くらい経って同僚から聞いた話だと最近だいぶ腰の調子良くなってると聞きました。でも私にはそういう話をしてきませんでした。 そして私が女性にメールで「同僚から聞いたけど、腰の調子良くなってきたんだってね。良かったね~」と送ったら「お疲れ様です 順調に回復してるよ。明日早いから寝るね~おやすみzzz」と返信がきました。 これは空気読めってことでしょうか?それとも再び誘ってもいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#182687
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • てんかんについて

    私の彼は、てんかんの持病があります。 原因不明。大人になって突発的になったそうです。 それを原因に、私の両親に交際を反対されています。 確かに反対する親という構図は、世間一般の常識!?から理解されるのですが、 実際問題、何故反対されるのかわかりません。 数年発作も出ていないし、今まで3回しか発作もありません。 生活していると、全く病気を感じません。 詳しく調べても、遺伝の可能性もなさそうですし、男性の場合、薬を服用していても 障害を持つ子が産まれる事は無いと思います。 しかし、皆から結婚したら苦労すると言われます。 一体どんな「苦労」が待ち構えているのでしょうか? 出来れば実際にてんかんという持病をお持ちの方や、家族にてんかんの方が いらっしゃる方にお聞きしたいです。 生活していて、苦労を感じる事はありますか?