realkin123のプロフィール

@realkin123 realkin123
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2010/01/23
  • ホストファミリーとのトラブル

    初めての投稿です。 私は現在アメリカ留学中の16歳で カンザス州の田舎に住んでいます。 去年の8月から留学してますが 英語は聞くのがやっとで話すにはまだまだって感じです。   5ヶ月がたちますが、こちらのホストの方々と全然なれません。 マムはかなりズバズバ言うタイプで 最初のころからマムのルール(かなり細かくたくさんあります) に従わないとすごい怒られてきました。(顔をたたかれるほど) 私の意見は一切聞いてくれません。何回も理解してもらおうとトライしました。でもアメリカの家庭では親が絶対です。 たとえ本当のことを伝えてもマムが違う考えだと私のことは信じてくれません。なぜなら、マムは子供の考えはすべてわかってるとおもっているからです。 何をしても怒られるんじゃないか、英語がうまく話せないから聞いてくれないんじゃないかと考えて何も行動できずにここまできてしまいました。。 マムにすごいみられるんです。意識して落ち着かないです。。 家ではすわってテレビをみているか宿題をしているかで 家族との会話はほとんどないです。 マムは私に会話するようにいいますが、 その日あった出来事を話せるまでの英語はしゃべれないし、 日本のことには興味ないし、話すことがないです。。 たまに話かけても、答えてくれるのは私の英語のまちがいだけ。。 (家族のほうから話かけてはくれません。理由は私がアンフレンドリーだからとそれをなおすために、私から行動できるようにならないといけないとマムにいわました。) 留学はボランティアなのでホストファミリーには感謝しています。 皿洗い、掃除、できる手伝いはしています。 同じような留学経験のある方、今の私には何が必要なのでしょうか? なにができるでしょうか?    ホストチェンジも考えましたが、学校にはお願いできるような友達はいないし、今のホストに何を思われるかと考えると怖いです。。 それに私にできる解決方法はほかにあると思うし、逃げるようで悔しいです。