spicenoteのプロフィール

@spicenote spicenote
ありがとう数1
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2009/12/22
  • 結婚式2か月前ですが急きょ延期になりそうです。

    2ヶ月後に結婚式をする予定だった者です。 だった、といってもまだもしかしたらそのままするかもしれませんが.. なんとも微妙な状況です。。 ドレスも予約し、ケーキも選び、招待状もできあがってさあ送ろう、 となった今になって、彼から「結婚式を延期したい」と言われました。 マリッジブルー?と思ったのですが、そうではないようで、 籍は年内にでもすぐいれたいと言っています。 理由としては、 ・彼の両親の会社でローンを抱えているものがあり、それが思ったよりあることが判明。 近い将来長男である彼にその負債がのっかてくる可能性があり、 この状況で式にウン百万の出費を出すのは不安。 ・よくよく考えたらそこまで呼びたくない人も招待客に入っていて、 会場のキャパとかは関係なく本当に呼びたい人(身内のみ)で こじんまりとやってもいんじゃないかと思ってきた。 とのこと。 ただ、式はやった方がいいから、まったくなしにするのではなく、 身内だけで簡単なものは来年中にはしたい、とも言っています。 でも、実際は違う理由があるように思います。 彼とは年が8才程離れているため彼の周りはみんな結婚しており、 彼も友達が多い方ではないため、招待客の数が私と差が出てしまうのがやだ。 そしてこれは彼も言ってましたが、今まで散々人の式に出てきたから、 これはケチったなとか、この料理はグレードをあげたなとかわかって しまうようで、自分も挙げるなら周りにそう思われたくないと 見栄を張ってしまうようです。(元々見栄っ張りなところがあります) なので打ち合わせでも予想以上に予算がかかってしまい、 ちょっとやばいなぁとは感じていました。 でも、私は友達も多い方で、ある程度人数を呼んでやりたいと 思っていました。(2人で80名程) また、どうやら彼の両親や親戚も、「式なんかにお金をかけるのはもったいない、 できるだけご祝儀でペイできる位で簡単にすませなさい」という考えのようです。 彼も、たった3時間そこそこで3~400万もかけるのはもったいないといいます。 これは彼に合わせて身内だけでこじんまりとやるべきでしょうか? 正直、彼や彼の親族が、式なんかのために・・と思っていることがなによりショックです。 大体、だったらなんで今更・・とも思います。 会社にも報告してしまい、友達や親戚にももう口頭では日時を 伝えてしまっているので、これからやっぱり延期しますと伝えるのも 気が重いです。 こんな感じで始まる結婚生活で、なんだか不安になってきました。 もちろん、式よりも2人でこれから生きていく方が大切なのはわかっています。でも、女性ならみんなに祝福される式に憧れますよね?? 式の内容も特別わがまま言っているわけでもなかったのですが。。 それに、世の中のもっと若い人が普通に式を挙げられているのに、 ちゃんと働いていてそこそこいい年の私達がどうして 予算面で挙げられないのか・・それを思うと情けなくて悔しくて泣けてきます。 式の準備で意見が食い違って喧嘩というのはよく聞きますが、同じような体験をされた方いらっしゃいますか? 彼の本心はどうゆうことなのでしょう? 彼の意見を尊重し、私が我慢すべきでしょうか?

  • デュアルディスプレイでテレビとネットゲーム両方できる?

    デュアルディスプレイ環境(HDMIとDVI)にした場合、液晶テレビにPCに録画した地デジを再生、もう一つのモニターでネットゲームといった使用方法をしたいのですが。 (1)上記の使用方法は実現可能なんですか?? ↓(1)が可能な場合 (2)VGAやCPUのスペックは高いものを求められるのか?? (3)液晶テレビとモニターのサイズが違う場合も可能なのか? 二つの出力があるグラフィックカードを装着すれば可能だと思っていたのですが、デュアルディスプレイの詳細なことがわからないため教えていただきたいです。 よろしくお願いします。