kubotajunのプロフィール

@kubotajun kubotajun
ありがとう数3
質問数0
回答数5
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2009/12/08
  • 構造設計事務所を探しています。

    お世話になります。 当方、意匠の建築設計事務所です。 懇意にしていた構造設計事務所が廃業してしまい、新しくお付き合いできる構造設計事務所様を探したいと考えています。 上記のように設計事務所が探す構造設計事務所募集サイトや、掲示板等はありますでしょうか? 一応、検索はしてみたのですがなかなか希望のようなものにヒットしません。 何とぞよろしくお願いいたします。

  • 設計事務所から不動産業者への紹介料について

    設計事務所を開設している者です。 不動産業者から顧客を紹介していただいた際の紹介料についてご意見をください。 昨年、不動産業者より 「土地の購入を検討されている顧客が居るのだが、その敷地にどんな建物が建てられるかプレゼンをして欲しい」 との依頼を受けました。 配置図、平面図、3DCGパースを作成してプレゼン資料を作成し、不動産業者へ渡しました。 資料作成には5日ほど費やしましたので、15万程度の作成費ですが、 この不動産業者からは初の依頼で、事前の料金の話もなかったこともあり、 自己紹介も兼ねてプレゼン料は請求せず、無償でプレゼンしました。 半年後、プレゼンした顧客に土地が売れ、建物の計画案も気に入っていただけたので、 不動産業者を通じて、顧客が当設計事務所との面通しを希望され、顧客と直接設計契約に結びつきました。 その後は顧客と直接打合せを重ね、現在、設計も完了し、現場が着工した段階です。 そこで不動産業者より紹介料の請求を受けています。 不動産業者からの紹介料は「設計料の10%」との数字が出ています。 私としては、今後も不動産業者と上手にお付き合いをしていきたいと考えています。 そこで今回も含めて、今後のお付き合いの形として、紹介料の取り決めを不動産業者へ提案したいと思っています。 以下の内容で不動産業者へ提案したいと考えているのですが、ご意見をお聞かせください。 --------------------------------------- 今後予想される紹介のケースとして3つ考えられました。 (1)特命紹介 不動産業者より当建築設計事務所のみへの特命の顧客紹介の場合。 特命紹介の際は、設計料の10%を紹介料としてお支払する。 計算の際の設計料は、経費を除いた額とする。(構造設計料、設備設計料、その他下請けへの支払等) (2)コンペ形式 土地購入済みの顧客に対して、設計事務所数社の提案によるコンペによって仕事へつながった場合。 競合会社数で上記特命紹介の紹介料を割った割合の紹介料をお支払する。 例/コンペ参加社数2社の場合は、特命紹介料の1/2(設計料の5%)、 3社ならば1/3(設計料の3.3%)という割合です。 (3)提案形式 土地購入前の顧客に対して、当設計事務所のプレゼン資料を用いて土地の売却につながり、当社の設計業務へつながった場合。 設計事務所のプレゼン資料を用いて、土地の売却が決定し、設計の仕事へつながった場合は、プレゼン資料が不動産業者の土地売却の営業の一貫を担う役割を果たしていますので、プレゼン料金と紹介料は相殺したいと考えます。 またプレゼンにより仕事に結びつかなかった際には、プレゼン作成費の請求はせず、成功時の紹介料が複数回のプレゼン作成費と相殺するとします。 要するに、共に紹介料とプレゼン作成費は発生しないという考え方です。 --------------------------------------- 上記の提案をしようと思っております。 現在進行中の工事は(3)に該当し、今回請求を受けている10%の紹介料は、 プレゼン作成費と相殺としてもらおうと考えています。 不動産業者へは今回の物件で、信頼と実績は築けていると思っています。 私の作るプレゼン資料で土地の販売の促進になるので、 業務提携の形としては成り立っていると考えています。 一般的に不動産業者から設計事務所が顧客の紹介を受けた際に、 紹介料が発生するとした場合、どの程度の額が妥当なのかも教えていただけると有難いです。 私の考え方に助言・アドバイスを頂けると有難いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 建築設備設計事務所で1級建築士の実務は積めますか?

    上記の会社から内定が出ました。 ですが、入社するかどうかを迷っています。 私自信は、建築学部卒で今まで資格をもたないまま契約社員として働いてきましたが、資格を取っておきたいという気持ちから今回の転職活動を始めました。 今のところ2級建築士は受験できるのでこれは今年受験しようと考えています。 ですが、その先にある1級建築士を視野に入れた場合、建築設備設計事務所で1級の実務を積むことは可能なのでしょうか? 因みに、この会社自体は1級建築士の方がいて登記を取っている会社です。 宜しくお願いします。

  • 建築設計事務所に応募する際の履歴書の書き方

    現在大学4年です。建築設計事務所に就職したくて応募を考えているんですが、志望動機などが上手く考えられません。 応募して受かった方はどういう風な志望動機や自己PRを書いたのか参考にしたいので教えていただけませんか? 正直な所、自分のその事務所を選んだ理由は新卒採用可であったことだけなのでどうしたらいいのか分かりません。事務所のHPも、とてもシンプルなもので志望動機の材料となるようなことは書いてなく、情報もあまりないんです。

  • 建築設計事務所に応募する際の履歴書の書き方

    現在大学4年です。建築設計事務所に就職したくて応募を考えているんですが、志望動機などが上手く考えられません。 応募して受かった方はどういう風な志望動機や自己PRを書いたのか参考にしたいので教えていただけませんか? 正直な所、自分のその事務所を選んだ理由は新卒採用可であったことだけなのでどうしたらいいのか分かりません。事務所のHPも、とてもシンプルなもので志望動機の材料となるようなことは書いてなく、情報もあまりないんです。