runoarelu の回答履歴

全32件中21~32件表示
  • 訳がわかりません。。

    下記の英訳を誰か教えてください! 先ほども質問したのですがもう少し詳しく書き直します。 特に最後の「...but may intorduce you to some interesting people」 のところがよくわかりません。 こまってます。。。 Knowing more about people who wite books may not only make reading their books more interesting,but may intorduce you to some interesting people some interesting peopleのpeopleって誰のこと??

    • ベストアンサー
    • bird200
    • 英語
    • 回答数3
  • 「ヤンママ」のイメージを教えてください…?

    「ヤンママ」のイメージを教えてください…?

  • 主人公が女の子のライトノベルを教えてください

    できたら恋愛要素が弱めなのがうれしいです。 でも、なければあってもいいので、とにかく主人公が女の子のライトノベルを教えてください。 お願いします。

  • 故障したパソコンについて

    パソコン初心者なので全くわからず、この場をお借りしました。 昨年まで使用していたパソコンの処分に悩んでおります。 NECの型番PC-VW900CDというものなのですが、 電源は入りますが画面は真っ暗です。 オークションでジャンク品としてパソコンが売買されていますが、 私のは、画面が真っ暗なのでデータ消去のソフトも起動できませんよね? 個人情報の流出は怖いです。。 当時自分にとっては高価で、頑張って購入したので 廃棄するよりは1円でも値が付く処分方法を取りたいです。 何か良い案がございましたら教えて下さい!!

  • 読書の利点を教えてください。

    読書の利点を教えてください。

  • 心の病から友達と喧嘩に

    心の病になり、不安感や、体の不調が発症していました。 その時友達と、メールで喧嘩になりました。 心の病は、とても情緒不安定になるのです。 一応、メールで謝りましたが、返事はありません。 しかし、病気だったといっても、ただの言い訳にしかすぎませんよね? もう、病気の話もせずに、このまま絶縁にしておけばいいのでしょうか? どうか、ご意見をよろしくお願いします。

  • ダウンコートについて

    70%ダウン、フェザー30%というダウンコートをよくみるのですが、中身の分厚さ?が違うものをよく見かけます。 同じ表示でも一方はフワフワ、もう一方はぺちゃんとしてます やっぱりフワフワでモコモコのが暖かいのでしょうか?

  • 面白いファンタジー小説を探しています

    面白いファンタジー小説を探しています。 具体的に言いますと、指輪物語や獣の奏者、十二国記や銀河英雄伝説などの、世界観などの設定が素晴らしかったり、かといってそれだけに傾倒しているようなものではなく、人物描写やストーリーに関しても素晴らしいと思えるような作品を探しています。 壮大なストーリーモノでも、こぢんまりとしたものでも構いませんので、オススメの作品があれば是非紹介してください。

  • 初心者におすすめできるライトノベルありますか?

    わりと誰でも知ってて明るい感じのが教えて欲しいです 主人公がわりともてるやつだと嬉しいです

  • 死について生について考えさせられる本

    思いついたものでよいのでよろしくお願いします。

  • 小説の表現について。

    小説の表現について。 私は、趣味で小説を書いているのですが 自分が今どんなレベルなのかが知りたく、小説大賞に作品を投稿しようと考えています。 (ちなみに私は将来、作家になるつもりはありません。あくまで趣味の範囲です) そこで質問なのですが 私は商業小説など読むとき、参考になった表現をメモ(真似?)して自分の作品に使ったりします。 この場合、投稿作品にはメモした表現は使わない方が良いのでしょうか? ※ 念のため、「表現を真似る」とは作品の設定やストーリーをパクるという意味ではありません。 簡単に言えば 「(真似る前)○○は嬉しそうに笑った」を「(真似た後)○○はコロコロと笑った」にする感じです。 説明が下手で申し訳ありませんが、回答お待ちしております。

  • オーストラリアへのホームスティについて悩んでいることがあります。

    オーストラリアへのホームスティについて悩んでいることがあります。 長文ですが、読んで答えていただければすごく嬉しいです。 私は今高1で英語科に通っています。私は中学生のころからずっと英語と海外に興味があって、大好きで、海外に行けるチャンスがあるなら絶対に行きたい、と思っていました。でも、今オーストラリアにホームスティに行ける機会がありますが、行くべきがどうかすごく迷っています。(そのホームスティは学校から行くもので、ホームスティに行けば必ず受け入れもしなければなりません)ちょっと前までは、すこし不安もあったけど、絶対行きたいって思ってました。でも、最近行きたい気持ちも不安な気持ちも100パーセントだということに気付きました。私がホームスティに行きたい理由は主に?(スティ先・半年ほど週に一回行われる事前研修などで)英語がすごく上達すると思うから?スティ先の高校や近くの小学校などで英語でパフォーマンスをする機会があって、それがすごくいい経験になると思うからです。不安な理由は、?私はシャイで、しかも言葉もまともに通じるかわからない方たちと楽しんで生活できる自信があまりないから?学校・日本代表で行くのであまり私の学校や日本を悪く思われないようにしなければいけない、というプレッシャーなどです。父と姉は私がホームスティすることに大賛成です。母は受け入れの食事や言葉のことで、賛成していません。それに、母が受け入れを迷っているもう一つの理由に、やはり母も私と同じでシャイでしかも、すごく他人に気を使う性格なので気持ちが憂鬱だからという事もあります。私は母と似た性格なので、その気持ちがすごくわかります。母は「ホームスティに行かせる代わりに家族で2週間ぐらい海外旅行するのは嫌?」と言います。私はホームスティに本当に行きたいけど、それと同じぐらい不安で、さらに言えば行きたくないと思っています。それに母の受け入れの大変さや家族の事を考えると、家族で海外旅行にいってみんなで楽しんだ方がいいのかな、と思ってしまいます。ホームスティに行かないと、後悔する・せっかくのチャンスを無駄にするのはもったいない・クラスメートがホームスティに行ったりしているのを見ると、きっと自分が勇気のないダメな人と思ってしまう…という思いが私の頭の中にあります。でも、ホームスティに行くまでの不安や嫌な気持ちを無理に味わう必要はない、大学に行ってから留学・ホームスティしても遅くないという思いもあります。ちなみに、今私がこうして迷っていることは家族には言っていなくて、不安だけど行きたい。と言っています。 私みたいな立場ならみなさんはホームスティに今行きますか?また、ホームスティに行った経験がある人、行く予定の人、どんな方でもいいのでみなさんの意見を聞かせてください。 文を書くのは苦手なので、読みにくい文章だったと思いますが、読んで下さりありがとうございました。