ikh522のプロフィール

@ikh522 ikh522
ありがとう数2
質問数0
回答数3
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2009/12/04
  • PCゲーム実況について

    ニコニコ動画でゲーム実況を見て楽しそうだな、と思ったので個人的に友達と作って遊ぶことにしました。 PCゲームを実況しようと思っています。 まとめwikiなどを見て勉強し、WMEを使って動画を作ることにしました。 SCFHを使ってゲーム画面をキャプチャするところまでできました。 マイクの設定やステレオミキサーもまとめwikiのように使用しています。 ですが、いざエンコードしたものを再生してみると、 マイクを規定のデバイスに設定するとマイク音声だけがとれます。 でも音量を最大にして大きな声で話してもWMEの規定のデバイスのメーターは8分の1くらいまでにしかなりません。 そして当たり前ですが、マイクを規定のデバイスにしているので、ゲームの音声はとれません。 しかし、ステレオミキサーを選択すると今度はマイクの音声がとれなくなってしまいます。 正確にはマイクの音量が小さすぎてゲームの音にまけているのかもしれません。 金銭的に余裕がないので、なにかを買い足す(マイクを買い替えたり)はできません。 どうにかマイクの音量をあげて、ゲームの音量をさげることはできないでしょうか? もしくは、ゲームの音量はそのままでマイクを他のソフトで録音し合成、ということはできないんでしょうか? いくつも質問して申し訳ないのですが、スタンドマイクを使う意外で、二人の音声を同時に録音する方法などはあるんでしょうか? ちなみにPCはdynabookの2007秋冬モデルでOSはvista home premiumです。 どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • Dxtoryの誤ったCPU認識によるパフォーマンスへの影響について

    現在、Dxtoryを用いてオンラインゲームの録画を行っています。 新verをインストールする際に、設定情報開示、のボタンを押してチェックしてみたところ、実際の使用CPUとは違うCPUで認識されていました。 正:Intel Core2 Duo E8500 誤表示:Intel Pentium III Xeon プロセッサ 今までDxtoryを使用をする段階で特に問題は無かったのですが、誤認識によるパフォーマンスの低下を不安に思っています。 この場合、誤認識のままでパフォーマンスへの問題は無いのでしょうか?また、ある場合はどのように正しく認識させれば良いのでしょうか? (GPUは正常に認識されていました。9800GTX+を使用中です。)

  • Fraps ゲーム動画録画について

    Frapsというソフトを落として ゲームを録画したいんですが、、、 ダウンロードはできているものの 何故か作動していないようなのです; 画像のキャプチャも保存という文字は出るけれど フォルダ内は空の状態です。 何が原因なのでしょうか;