apccpaのプロフィール

@apccpa apccpa
ありがとう数75
質問数0
回答数88
ベストアンサー数
39
ベストアンサー率
76%
お礼率
0%

  • 登録日2009/11/06
  • 標準原価計算の製造間接費の実際発生時間について

    会計士の原価計算の基本的な問題なのですが、標準原価カードに 直接材料費 200円/kg  ×10kg 直接労務費 800円/時  ×3時間 製造間接費 1200円/時 ×3時間 ※変動比率400円/時 固定費(月額)1,600,000円 総合原価計算で当期投入は直接費・加工費ともに600個 そして実際原価が 直接材料費 210円/kg  ×5800kg 直接労務費 820円/時  ×1850時間 製造間接費 2,350,000円 となっていました。製造間接費差異分析を四分法で行う際、 「製造間接費の実際発生時間」がどうしてもわかりません。 問題文に指示はなく、答えを見ると、直接労務費の作業時間である1850時間がイコール製造間接費の実際発生時間として使われています。 どうしてもわかりません。なぜ、指示がなく、しかも直接労務費と同じ時間を用いているのか。 ご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。

  • 管理会計論の部門別計算について

    管理会計論の部門別計算で、これを行う利点は、 ・原価管理への役立ち ・正確な製品原価計算への役立ち と書いてあるのですが、 この2点はどう違うのでしょうか? 原価管理と正確な製品原価計算って同じ意味なのではないのでしょうか? 違いを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日商簿記をいつまでに取得しておくか

    現在高校二年で将来は会計士になりたいと思っております 本来なら今の時期には日商簿記の3級なり2級なりを取っておいた方が後々のことを考えると良いのかもしれませんが、私はまだ3級も持っていません そこで質問なのですが やはり早いうちに簿記資格を取って足がかりを作っておいた方が良いでしょうか? とりあえず来年の内には3級は絶対に、出来れば2級もと思っています。 しかし受験勉強もあるためあんまり時間は取れないかも知れません 会計士を目指しているorもうすでに資格を持っているという方はどんな感じだったのでしょうか?

  • 監査論の除外事項を付した限定付適正意見について

    監査論で下記の文章がしっくりきません。 「意見に関する除外事項を付した限定付適正意見を表明する場合、 監査人は、連結財務諸表において、除外した不適切な事項及び当該連結が連結財務諸表に 与えている影響を具体的に記載し、当該不適切な事項の連結財務諸表に与えている影響を除き、 連結財務諸表は適正に表示している旨を記載する。」 ・除外事項=監査意見の表明にあたってその影響の重要性を考慮する事が必要となる事項 なので、意見を表明する時にこの事項を書いておく? 買掛金が10億ありますが、適正ですという事なのでしょうか? ・除外した不適切な事項というのは財務諸表に与える不適切な事項は財務諸表には載せていない(除外)という事なのでしょうか? 例えば、買掛金10億を載せていないという事なのでしょうか? ・与えている影響を記載とは、買掛金が10億あるが、載せていないので、 これが載っていたら倒産する可能性があるというような事でしょうか? 丸覚え状態なので、理解が出来ていなくて、しっくりきていません。 誰か分かりやすく教えてください。 (買掛金のくだりの所はさらっと見てもらったら、嬉しいです。 悪いイメージを出したかったのですが、悪い例を思いつけず・・・ 買掛金がある自体は悪い事ではないですよね・・・)

  • 監査論の除外事項を付した限定付適正意見について

    監査論で下記の文章がしっくりきません。 「意見に関する除外事項を付した限定付適正意見を表明する場合、 監査人は、連結財務諸表において、除外した不適切な事項及び当該連結が連結財務諸表に 与えている影響を具体的に記載し、当該不適切な事項の連結財務諸表に与えている影響を除き、 連結財務諸表は適正に表示している旨を記載する。」 ・除外事項=監査意見の表明にあたってその影響の重要性を考慮する事が必要となる事項 なので、意見を表明する時にこの事項を書いておく? 買掛金が10億ありますが、適正ですという事なのでしょうか? ・除外した不適切な事項というのは財務諸表に与える不適切な事項は財務諸表には載せていない(除外)という事なのでしょうか? 例えば、買掛金10億を載せていないという事なのでしょうか? ・与えている影響を記載とは、買掛金が10億あるが、載せていないので、 これが載っていたら倒産する可能性があるというような事でしょうか? 丸覚え状態なので、理解が出来ていなくて、しっくりきていません。 誰か分かりやすく教えてください。 (買掛金のくだりの所はさらっと見てもらったら、嬉しいです。 悪いイメージを出したかったのですが、悪い例を思いつけず・・・ 買掛金がある自体は悪い事ではないですよね・・・)