japaneseda の回答履歴

全388件中381~388件表示
  • お勧めの英単語の参考書を教えてください!

    大学受験が来年にあり、一応中堅大学レベルを受けようと思ってます。 今持っている英単語の参考書は、1700フォーミュラです。 これ以外にお勧めのある本がありましたら、ぜひ教えてください!お願いします。

    • 締切済み
    • noname#101799
    • 英語
    • 回答数1
  • 言語学について

    言語学の専門書を読んでいるのですが、いまひとつ内容が掴めません。 できればパラグラフ毎の要約を教えてください。 よろしくお願いします。 Nominative/accusative systems usually seem very reasonable to speakers of Indo-European languages since most of these languages exhibit this kind of system. The following examples from Yup'ik (alaska) illustrate another system for grouping S, A, and O. In these examples the case marker "-aq" occurs on the S argument of an intransitive clause and O argument of a transitive clause. If any morphological case marks A alone, it can be called the ERGATIVE case. Similarly, any morphological case that marks both S and O can be termed the ABSOLUTE case. This arrangement, known as an ERGATIVE /ABSOLUTIVE system, is sporadic in European and African languages. However, it is common in other areas of the world Ergativity occurs as a basic system for organizing grammatical relations in many languages of Australia, Central Asia,and the Americas. It occurs as a partial case marking system in South Asia and in many other languages of the Americas. Many Austronesian languages have also been claimed to exhibit this system. In addition to morphological case marking on pronouns or full noun phrases, languages may manifest ergative/absolutive or nominative/accusative systems in person marking on verbs, and/or constituent order. We have seen above that Quechua manifests a nominative/accusative system in case marking of noun phrases. Quechua also manifests a nominative/accusative system for organizing grammatical relations in person marking on verbs. In examples 28a, the third-person singular S of an intransitive verb is referred to by the suffix "-n". In 28b, first-person S argument is expressed by the suffix "-a"(actually length on the final vowel of the root). Examples 28c shows that suffix "-n" is also used for third-person A argument of transitive verbs. Hence, A and S are treated morphologically alike by the person-making system of Quechua. The fact that, in 28c, the first-person suffix for O arguments is "-ma" rather than "-a" illustrates that O and S are treated as different. Again, this way of treating S and A alike and O differently constitutes a nominative/accusative system. As might be expected, languages can also manifest an ergative /absolutive GR system in person marking on verbs. Yup'ik will again serve as our example of such a system: In example 29a, the suffix "-nga" indicates a first-person singular S argument of an intransitive verc. In 29b, the suffix "-q" marks the third-person s. In 29c, the suffix "-nga" marks the first-person O argument of a transitive clause. Since this is the same marker that is used for first-person S arguments, this suffix groups S and O together morphologically into an absolutive category. The third-person singular A argument of a transitive clause is expressed by a suffix "-a" . Since this suffix is different from the third-person S suffix, it can be said to identify ergative arguments. Again, this treatment of S together with O as distinct from A constitutes an ergative/absolutive system. Since constituent order is universally one major means of expressing grammatical relations, one might ask whether ergative/absolutive and/or nominative/accusative systems can be manifested in constituent order.

  • 卒業文集

    僕は、小学6年生です! もうすぐで卒業なので、卒業文集を書かなくてはいけないのですが 何を書けばいいか思いつきませんどなたか教えてください! 題名は「1年生から6年生の思い出」です それで、何ますかごとに分けて、1年生なって・・・2年生のなって・・ ってかいっていきたいのですが、何を書けばいいかよくわかりません 最初、1年生になって、担任は●●先生で、とてもいいせんせいでした ともだちは・・・ってかこうとしたんですが 2年間ごとに先生が一緒で、2年間ずつ一緒の先生で それで、何を書けばいいか迷っています あと、10年後ぐらいして、読んだら面白いと思えるのがいいです どなたか、サイトでもいいので、お願いします!!

  • 怖いイメージを消す方法を教えてください!

    こんにちは<(_ _)> 2~3日前から急に、カッターナイフやカミソリで体を切ってしまうイメージが頭から離れません。 あの、キーッという痛みと、例えば、(本当は書くのも怖いんですが)乳首が切りとられる、くちびるが切られるというイメージがなぜか頭から離れず、ふいにそのイメージが思い浮かんでは離れなくなります。 違うことに没頭している間だけは忘れることができるんですが・・・。 何もしていないと、またそのイメージが浮かんでこわくなります。 わたしは別に精神的に病気があるわけでもないし、特に深い悩みやストレスがあるわけでもありません。 もちろん自殺願望なんてこれっぽっちもないです。 精神的にも肉体的にもいたって健康なんです。 なんでこうなってしまったのかわからないし、変な汗というか、いやーな気分になるし、本当に困っています。 どなたか、この怖いイメージを消す方法を教えてください。 切実です…。

  • 公立高校入試で(全国高校入試正解などについて)

    高校入試(公立)が近づいてきましたが、その公立高校の5年分の過去問をするのはもちろんですが、「全国高校入試問題正解」という問題集は、買ったほうがよいのでしょうか? 少し値段が高いので迷っています。 ちなみに、この問題集は、昨年の全国の問題をまとめたものであると思うのですが、「1年前のものだけで、しかも他の県の問題」をやって、どういったメリットがあるでしょうか? 昨年の全国の問題から、今年の入試問題に同じような問題はでるのでしょうかね?^^; 購入して解いたほうがいいでしょうか? 最後に、購入するなら、「理社」にしようと思っているのですが、どう思われますでしょうか?ご意見やお勧めの方法など、お願いいたします。

  • 高校受験

    こんにちは。 私は、今年受験生になります。 中学3年です。もうすぐ高校受験です。 普通の中学生と比べたら、自慢ではないんですけれど… 塾にも行っていて。平均よりかは、成績は良いんです。 だけれど。最近全くやるきが出ません。なんででしょうか? 今までは、ちゃんとやるきもありました。 だけど、その時からずっと成績は伸びていませんでした。 やはり、成績が思うように伸びていないのが原因なんでしょうか?? もう。何もかもが分かりません。 最近。心が重くなったような感じもします。 いろんなことを誰かにぶちまけたいです… 学校では、ものすごく楽しい気持ちになれて いいんですが、家に帰るとものすごく嫌な気持ちに なってしまいます。 どうしたら良いでしょうか?? すみません。こんなことを質問して… 良かったら、返事ください。

  • 高校受験

    慶応女子を第一志望としている中1の女子です。慶応女子に行くにはやはり塾に行かないと厳しいでしょうか。今の私の環境では塾に行けないらしいのですが・・・ Z会と難しい参考書・問題集と過去問だけでは不可能ですかね?変な質問してすみません。可能性を知りたいです。

  • 参考書

    私は現在高校一年のものです。 今参考書を探しているのですがなかなかいいものがありません そこで質問(?)です! 一年の全範囲の載っている理科総合A、英語と数学I,Aの参考書(学校の先生に教えてもらってなくてもわかるようになっている丁寧なやつ特に理科)and問題集(短期間でできるやつがいいです)はありませんか? 理科総合は参考書探してもないです;;、内容が化学と一緒でもやっぱり化学の参考書ではやりにくいです・・ もし化学のしかないのならできるだけ理科総合Aに近いやつがいいです! そしてできれば理科総合Aの単元は化学ではどこの範囲か教えてほしいです! よろしくお願いします!