nomuinu(@nomutakumi) の回答履歴

全41件中21~40件表示
  • ドスパラにてPCを購入予定なのですが、不安な点や相談したい点があります

    ドスパラにてPCを購入予定なのですが、不安な点や相談したい点がありますので質問させていただきます。 購入予定のPCは2つのスペックで悩んでまして (1)Prime Galleria FINAL FANTASY(R) XIV 推奨認定パソコンのカスタム ■Windows7 Professional (←Homeと値段は同じ) ■インテル® CoreTM i7-870 プロセッサー (クアッドコア/定格2.93GHz/TB時最大3.60GHz/L3キャッシュ8MB/HT対応) ■NVIDIA® GeForce® GTX470 搭載ビデオカード(1280MB / PCI Express2.0) ■4GB メモリ (DDR3 SDRAM PC3-10600 / デュアルチャネル) ■1,5TB ハードディスク (シリアルATA II) ■SSDパック 40GB (インテル X25-V/2.5インチ/MLC) ■700W 静音電源 80PLUS ■インテル® X58 Express チップセット搭載 ATX マザーボード (2)Prime Galleria ZFのカスタム ■Windows® 7 Home Premium インストール済み ■インテル® CoreTM i7-950 プロセッサー (クアッドコア/定格3.06GHz/TB時最大3.33GHz/L3キャッシュ8MB/QPI 4.8GT/s/HT対応) ■NVIDIA GeForce GTX460 2GB (2スロット使用/DVI x2, HDMI x1, D-Sub 15 x1) ■メモリ:6GB DDR3 SDRAM(PC3-8500/2GBx3/トリプルチャネル) ■1TB ハードディスク (シリアルATA II) ■SSDパック 40GB (インテル X25-V/2.5インチ/MLC) ■550W 静音電源 (DELTA ELECTRONICS 製) ■インテル® X58 Express チップセット搭載 ATX マザーボード で、上記の2つはほぼ同じ値段で組めるようです。 用途としてはFF14+インターネットブラウザ+α を考えています。 質問としては、 [I]あなたならどちらのPCを選びますか?(無骨な質問で申し訳ありません;) [II]FF14向けのPCの電源は700Wとなっていますが、550W(DELTA)でも問題ないか? [III]SSDにOSをインストールするのだが、HDDのパーティション分割は必要か?(100GをCドライブと考えています) ご回答のほう、またご指摘等よろしくお願いします。

  • 2台以上のPCでのファイルの共有について.

    2台以上のPCでのファイルの共有について. 自宅のPCと会社のPCでデータを共有したいのですが,楽な方法がイマイチ見つかりません. 職種上,フロッピーやフラッシュメモリ,などを外部に持ち出せないので苦労しています. (私が扱うデータは外に漏れても大して問題無しですが会社の規則上できないんです...) なので,今の現状は,会社で作製したデータ(エクセルやパワポなど)を自宅に添付ファイルとしてメールで送り,自宅でいじったら,今度は会社にそれを添付してメールするといったキャッチボール状態です.この場合,いちいち面倒ですし容量が大きかったり,ファイルの数が多いと大変です.インターネット上での共有フォルダサイトみたいなのもいくつか試してみましたが毎回ログインしたり課金性だったり読み込みが遅かったりでしっくりしません. 私の理想は2台のデスクトップ上にに「共有フォルダ」みたいなフォルダがあって,一方のフォルダにファイルをドラッグして入れれば,もう一方のPCのそのフォルダにデータが現れたり,最新版が更新されたりされるような機能があると最高です. デスクトップ上で作成出来る「ブリーフケース」がそれに近いと思ったんですが,(軽くですが)調べてみたら,直接PC間を繋いだり,フラッシュメモリが必要というような説明でした.ネットワークの接続などに関して無知なので,正直あまり理解出来なかったのですが... 近々Vistaに代えるかもしれませんが,OSは両方XPです. 長文で申し訳ありません,質問です. ブリーフケースをインターネット経由で同期させることは出来ますか? また,他の機能でも簡単にデータのやり取りを出来るような方法は無いでしょうか?

  • インタ-ネットの最初の表示が出る画面から、検索をかけて新たなペ-ジを開

    インタ-ネットの最初の表示が出る画面から、検索をかけて新たなペ-ジを開く時、そのペ-ジの大きさを自分好みの大きさに設定したいのです。 現在は、横に最大値で広く縦に短く見づらくてたまらなく、自分後のみの縦横比にしたいのですが。

  • ウィインドウズ7です。

    ウィインドウズ7です。 昨日からデスクトップ上の「ツールバー」と言うのでしょうか? 「ビッグローブ」などの表示が出なくなってしまいました。 宜しくお願い足します。 ちなみに初心者です。

  • アマゾンでfirefoxが正常に動作しない。

    アマゾンでfirefoxが正常に動作しない。 昨日まで大丈夫だったのですが今日になって突然です。 たとえばアマゾンのTOPページのカテゴリの部分にオンマウスしても詳細カテゴリが表示されません。 あとは、商品などのページで商品の色の種類を選びたくても選択することができません。 JavaScriptは有効になってます。 何が原因でしょうか

    • ベストアンサー
    • noname#118116
    • ブラウザ
    • 回答数2
  • USBでpspとパソコンを接続しても何もできません。

    USBでpspとパソコンを接続しても何もできません。 パソコンにも何も表示されません。 pspではちゃんとUSBモードと表示されてます… どうしたらちゃんと接続して使えますか? 適当ですみません

  • PSPが欲しいです

    PSPが欲しいです アマゾンで調べてみたのですが新品で¥18880円 と¥15708のがありました(バイブランドブルー) これは何が違うのでしょうか 教えてください

  • FC2の自分のブログに動画を貼りたいのですが・・・

    FC2の自分のブログに動画を貼りたいのですが・・・ 貼りたい動画をアップロードをしてみたものの自分のブログには反映されず 一般公開みたいな形で「投稿」になっており即、削除しました・・・(涙) どうすれば自分のブログにだけ動画を貼りつける事が出来るのでしょうか? ブログ初心者にどうかアドバイスお願いしますっ!

  • ホームページに更新日を自動更新するように入力したい

    ホームページに更新日を自動更新するように入力したい 自作のホームページを作っています。 ソースで更新日を設けていますが複数ページがあるので、ページ毎の手作業では時間を要します。 何かいい方法はないでしょうか? 現在例えば<td size="+1">更新日 size="+1"> size="+1"> size="+1"> size="+1"> size="+1"> size="+2">2010年9月15日</td> といった具合のソースの日付部分を文字列置き換えソフトを使って変換している状況です。

  • 「履歴」で不明な点があります。

    「履歴」で不明な点があります。 ウィンドウズ7です。 「履歴」で「今日表示したページ順に表示」にしましたが、 どうも、ページが表示されません。 表示されたとしても、ほんの少しだけのページが表示されるだけで、 閲覧したページ全てが表示されません。 ウィンドウズXPのときはそういうことはありませんでした。 どうなっているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Windows7で時折最前面にあるアプリケーションが非アクティブ化され

    Windows7で時折最前面にあるアプリケーションが非アクティブ化されるのですが、解決方法はないでしょうか? WinXPがお亡くなりになったため、Win7搭載のPCを購入したのですが、 アプリケーションを最前面にして使用していると、時折急にそのアプリケーションが非アクティブ化されて困っています。 特にPC側に前置きみたいなのはなくて、気が付いたら非アクティブ化されているために、 ワードやエクセルが急に打てなくなって焦ったり、 インターネットゲームをしていた際に急に入力を受け付けなくなったりします。 気が付いたらすぐにアクティブ化させるのですが、 インターネットゲームだとその数秒が致命的になったりしまして、結構厄介です。 PCの構成ですが OS   Windows(R) 7 Home Premium 正規版 (OEM) 【64bit】 CPU  インテル(R) Core(TM) i5-680 プロセッサー (デュアルコア/3.60GHz/TB時最大3.86GHz/HT対応) メモリ  8GB メモリ [ 2GB×4 (DDR3 SDRAM PC3-10600) / デュアルチャネル] マザーボード  インテル(R) H55 Expressチップセット (mATX) グラフィック機能  NVIDIA(R) GeForce(R) GT240 /1GB/DVIx1/D-subx1 (デュアルモニタ対応) となっております。 最初はスパイウェア当たりかウィルス当たりがいるのかと思ったのですが、 よくよく考えたらネットにつなぐ前から同様の問題が発生しており、 念のためウィルス対策ソフトを導入して検索をかけても出ませんでした。 どなたか似たような症状の方や、対処方法はご存じないでしょうか?

  • エクセルのデータ入力で困っています。

    会社でのエクセルのデータ入力で困っています。 得意先から発注データ(エクセル)と倉庫会社からの在庫データ(エクセル)を当社の出荷データ表(エクセル)に入力しています。 毎週やっているのですが、データ数が多くミスが多いので、 困っています。また、ひとつの品番で色がたくさんあり、発注データと在庫データでは順番が異なっており、間違いの原因になりやすいです。 どうすれば、ミスを減らせるか教えてください。

  • installation is corruptのエラー

    先日突然Youtubeが見れなくなりました。 「JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの Adobe Flash Player を使用しています。最新の Flash Player を入手してください。 」 というエラーメッセージが出てきて、JaveScriptも有効になってますし、Flash Playerもダウンロードされてるのを確認しましたが、動画が見れませんでした。 それで、こちらでいろいろ調べて1度アンインストールし、再インストールしてもダメでした。 インターネット一時ファイルや、履歴、キャッシュ、Cookieの削除もしたけどだめでした。 IEのリセットもしましたがダメでした。 IEよりFirefoxの方がエラーが出ないと聞き、ブラウザをFirefoxにして見てもダメでした。 そしたら最近、Flash Playerをダウンロードしようとすると、 「installation is corrupt!」というエラーメッセージが出て、Flash Player自体ダウンロードできなくなってしまいました。 何度もアンインストールとインストールを繰り返していた為、そうなってしまったのでしょうか・・・? (5回以上はこの作業を繰り返しました・・・) もう、どうしたらいいかわかりません・・・。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 「不要なサービスの停止」をしたい

    「不要なサービスの停止」をしたいのです。 「Ootimize services」にいけばいいらしいのですが、 コントロール・パネルのどこにあるのでしょうか? Windows 7 Home Premiumです。 よろしくおねがいします。

  • installation is corruptのエラー

    先日突然Youtubeが見れなくなりました。 「JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの Adobe Flash Player を使用しています。最新の Flash Player を入手してください。 」 というエラーメッセージが出てきて、JaveScriptも有効になってますし、Flash Playerもダウンロードされてるのを確認しましたが、動画が見れませんでした。 それで、こちらでいろいろ調べて1度アンインストールし、再インストールしてもダメでした。 インターネット一時ファイルや、履歴、キャッシュ、Cookieの削除もしたけどだめでした。 IEのリセットもしましたがダメでした。 IEよりFirefoxの方がエラーが出ないと聞き、ブラウザをFirefoxにして見てもダメでした。 そしたら最近、Flash Playerをダウンロードしようとすると、 「installation is corrupt!」というエラーメッセージが出て、Flash Player自体ダウンロードできなくなってしまいました。 何度もアンインストールとインストールを繰り返していた為、そうなってしまったのでしょうか・・・? (5回以上はこの作業を繰り返しました・・・) もう、どうしたらいいかわかりません・・・。 どうかアドバイスをお願いします。

  • IE8にしてからmixiが見れない

    先日IE8に変えたのですが、 埋め込み式のmixiの写真などが見れなくなっていました。 白い枠とその左上に小さなアイコンが表示されるのみです。 FlashPlayerをアンインストーラでアンインストールして 再度インストールしてみましたが、それでも見れません。 何が原因なのか、対処法を教えて下さい

  • キーボードがきかなくなりました 

    急にキーボードがきかなくなりました。 キーボードの右上に鍵マークのランプが点灯しているので、なにかの拍子にキーボードがロックされたのではとおもいます。 ちなみに、鍵マークのなかに 9 という番号があります。 機種はデルのデスクトップ inspiron531です。 現在、スクリーンキーボードというものでこの文章を書いていますが不便です。たすけてください。

  • 大学新卒の時の高校の学歴について

    今私は4大の4年で就活中なのですが、採用官は大学による評価はもちろん、高校もチェックして評価対象に入れてるのでしょうか? 定時制だったので気になります。

  • XPの認識可能なメモリー容量

    WINDOWS XP SP3に2G×2枚で4Gのメモリーを取り付けました。一般的にXPのメモリーの認識容量は3G+αと聞いていますので自分のPCで何ギガ認識されているか確認してみました。 1)コントロールパネルからシステムのプロパティーで確認すると2.50GB RAMと表示されます。 2)アクサリーからシステム情報では  *合計物理メモリ      4,096MB  *利用可能な物理メモリ   1.63GB  *合計仮想メモリ      2.00GB  *ページファイルの空き容量 4.34GB と表示されます。PCは4Gのメモリーを認識していると思います。 1)、2)項から、このPCで使用しているメモリの容量はいくつになるのでしょうか。2.50GB RAMと思えるのですが、3GB+αを認識できるようにする方法は何かあるのでしょうか。

  • パソコンの動きが遅い

    パソコンの動きがとても遅く、 インターネットが開くのも遅いです。 たまに「応答なし」になったりします。 ハードディスクの空き領域も 半分弱あります! パソコンを買って5年です。 私はパソコン利用が初心者なので、 難しいことはわかりません(;-;) ウイルスのせいなのかと思い、 ウイルススキャンを定期的に行っているのですが、 ひたすた動きが遅いんです。 どうすればいいのでしょうか。