km2242 の回答履歴

全13件中1~13件表示
  • ガスレンジの火が消えてしまう。

    rinnaiのKGS-90Fというガスレンジを使ってます。昔ながらの押して回して火を付ける物なんですが、着火はするんですが。手を離すと火が消えてしまいます。押したまま10秒ぐらい待ってても手を離した瞬間消えてしまいます。どういう事が考えられるでしょうか?すみません誰か教えてください。ちなみに2つ火口があるんですが片方だけです。お願いします。

  • 水道配管工事手順(固定間隔部分への配管はどうやるの?)

    水道管からボイラへ配管(20A)する場合(ボイラ、水道管共に固定されていて動かない状況)の方法、手順を教えてください。 状況は、水道管は地面から30cmほど垂直に出ていて端部はネジが切られている。ボイラは水道管から横に1mほど離れた場所に固定されていて水平に給水口が出ている。通常、水道管にエルボを設置して、その後水平にボイラと配管を行うと思うのですが、手順が判りません。特に、最後の接続時(ネジ締め時)は配管距離に対して、配管がネジシロの分長くなると思うのですが、どうやって接続するのでしょうか? うまく表現できないのですが、1mの距離を配管するにはネジシロ分含めると105cmくらいの配管が必要ですよね?プロの方はどうやってるのでしょうか? 片方をグッと押してたわませながら施工するのでしょうか? ああ、眠れない (@o@) よろしくお願いします。

  • ガス栓について

    家庭用のガスコンロにつなげるのにガス栓が二つあって、片方はキャップがしてあり、片方がホースでガスコンロに繋がってます。普通は、ホースが繋がってるほうのガス栓を開いてコンロを使いますが、間違えて、キャップがついてるほうのガス栓を開いてしまいました。1分ぐらい・・・。あわてて、栓を閉めたのですが大丈夫でしょうか?一応、キャップがしてあるので大丈夫だと思うのですが???

  • ガス代

    先日一人暮らしをはじめました。プロパンなので ガス代が怖く季節柄水シャワーです。しかし せいぜい9月一杯くらいです。 その後はシャワーを浴びようと思います。 シャワーの時間はせいぜい3分くらいで それ以外ガスは使いません。浴びるのも 1日おきです。このくらいの使用頻度で ガス代はどれくらいになりますか?

  • 4芯の電話線

    マンションの管理をしていますが、空き部屋の電話線を調べたところ壁から4芯の電話線が出ていました。本来、元の電話線は2芯だと思うのですが、どうなっているのでしょうか?

  • 飛蚊現象です

    29歳男です。前々から視界に変なものが見えるような気はしていたのですが、冷静になって見直してみて、その場所を覚えてしまうと、突然気になり始めました。白い壁をみたりすると、右目で3~4個、左で2~3個見えます。糸くずのようなものもあります。職業上、パソコンの前にいることが多く、近眼なのですが、デスクのまん前が課長ということもあり、目をそらして一生懸命している様子を見せ付けるために目が一点を見つめることがおおく、最近右目の奥あたりがほのかに痛いような気がしていました。いずれにせよ来週中に病院にいこうと思っていますが、、やはり白内障なのでしょうか??そうでなくてもこの蚊がもう一生消えないと思うと少しブルーです。。

    • ベストアンサー
    • smkkk11
    • 病気
    • 回答数10
  • 自動車免許一度で合格?

    自動車免許を取りに行きたいのですが、昔は免許を一度の試験だけでとる方法があったと聞いたのですが、今でも実行可能でしょうか?たぶん免許を剥奪?されてしまった人がもう一度免許を取るために受ける試験で、教習所に通ったことのない人でもそれに通れば免許をもらえるとのことなのですが・・・。あいまいなことしかわからずすいませんが、もし知っている方がいらっしゃったら教えてください。

  • 給湯器はガスと灯油どっちがいいの?

    関東地区に居住するものです。 現在はガス給湯器を使用しております。 更新時期が近い為、教えてください。 経済的にはどちらの方が得なのでしょうか? ・購入時の費用 ・燃料代やメンテナンス費用  (燃料代は灯油が安いと聞きますが?) ・燃料代は、どの位違うのでしょうか? 又、 ・使い勝手 ・灯油補給の手間 等、トータル的にどちらがお勧めですか? 詳しい方、教えていただければ幸いです。

  • 予算80万で挙式と披露宴(東京or横浜)

    秋に結婚を考えています。 互いの貯金がほとんどないことと 今後の生活にお金をかけたいこともあり 結婚式は、80万くらいでなんとかしたいと思っています。 (お花やドレス代なども含めて…) 東京神奈川近辺で、キリスト教式で挙式と披露宴を検討中です。 人数は40名強。駐車場有。 挙式は独立型チャペルがいいなと思っていましたが、駐車場があるところが少ないので、独立型でなくてもOKです。 また、披露宴は形式ばりすぎたものでなければ、ホテルやレストランなどは問わない感じです。 雰囲気はアットホームな感じがいいなと思っています。 (新郎新婦が飾り物のようにならない感じで…) ゼクシィなどを参考にしているのですが 何分高いところが多く、値段が手ごろなところが少ないです。 どこか、オススメの会場はありますか? また、こういったサイトが参考になる!というのがあると助かります。 過去ログではウエディングウォーカーやメデタイのサイトなどがhitしました。 なんだかあれこれと注文が多いのですが、具体的な方がいいかなぁと思い、詳しく書かせていただきました。 仕事でパートナーと一緒に下見にも行けず、このままだと日柄のいい土日の秋はどんどん埋まってしまいそうです。 どうかアドバイス等、よろしくお願いします!!

  • 禁煙8日目。心臓が痛い

    こんにちは! 禁煙8日目です。 時々吸いたくなりますが、「吸わなくても平気」な状態を保ってます。 質問なんですが、今現在「吸いたい」と言う気持ちはあまりないんですが、心臓が痛い感じがします(胸焼けみたいな感じで苦しい) 「吸いたい」とは思ってないのに、これも1種のニコチン離脱症状でしょうか? アドバイスお願いします。

  • YBBを解約した場合ガスの警報装置?はどうなりますか?

    もうすぐ引越しのため、今月中旬でYBBを解約します。YBBに入ったときに、後からガス会社の人が来てPCの配線のそばに、白い四角いボックスみたいな物をつけに来ました。ガス会社の方が突然来て付けて行ったので、私はその時自宅にいなかった為、何の説明も受けていないので何だかよくわかりません。このガスの警報装置?は、ADSLを解約した場合、ガス会社に電話して取り外してもらうものなのでしょうか?

  • 浴室暖房についての初歩的質問

    質問させていただきます。 冬場の浴室が寒く、両親のために浴室暖房の導入を考えています。 そこで、色々なHPを見て回ったのですが どうもイマイチ理解ができませんでした。 我が家は、 ・プロパンガス使用 ・追い炊きができないタイプ(お湯が出るだけ) ・浴室内に換気扇有り ・木造一戸建て といった感じなのですが、浴室暖房の設置は可能でしょうか? (情報が足りない場合は補足要求をお願い致します。) HPを見ていると、エアコンのような機械と、 熱源機というものが必要なようですが、 この熱源機というのは、今使っているお風呂の湯沸かし器の代わりになるのでしょうか? それとも、別個で必要なものなのでしょうか。 本当に初歩的な質問で申し訳ありませんが、 ご存知の方、どうぞ宜しくお願い致します。 また、上記の環境で浴室暖房を使う場合に 注意点などがありましたらお教えいただけると幸いです。

  • マニュアル車、坂道発進のコツは何ですか?

    どうしてもバックしてしまいます。 助けてください。 私は極度に緊張してしまう、精神障害者手帳2級の交付を受けている者です。 通っている自動車学校の先生から、「そんなに緊張するなら、ウチでは面倒見切れない」と言われ、乗れないままに辞めさせられてしまいました。 職場でどうしてもマニュアル車に乗らなくてはなりません。 どうかご教授のほど、よろしくお願いします。