midochan77のプロフィール

@midochan77 midochan77
ありがとう数5
質問数2
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2009/09/28
  • 年長男子。運動会に興味がありません。やる気にさせるには?

     年長、5歳半の男の子です。  タイトルどおり、運動会に興味がありません。  もともと、発表会や、皆でいっしょに何か(お絵かきや、ダンスなど)をやる、というのが苦手な子なのですが、年中位から何とか、やらないといけないのかな?ということは分かってきて、年長になってからは、ちょっとプレッシャーになっているようです。  特に、リレーや、お遊戯も、高度になってきているので。  遊びで戦いごっこをしているのを見る分には、それなりに足も速いし、やる気になれば、そこそこ楽しくできると思うのですが。  お遊戯はもともとが苦手なので、とりあえずそれなりに動いていてくれれば十分です。年少、年長はほとんど見ているだけに近かったですし。  親としては、1年に一度の楽しいイベントを、皆で楽しくやって欲しいと思うのですが、やる気にさせるいい声かけなどはないでしょうか?    家族みんなで応援に行くね。とか楽しみだなぁ。とかは言ってます。  意識的に運動会の話題を出して、どんなことするの?とも聞いています。  ただし、運動会の話題自体が嫌なようなので、あまり突っ込んでは聞けません。  毎日のように、今日は雨?雨ならいいのに。今日は休もうよ。ばっかり言っていて、そんなに嫌か!?とも思います。担任に聞くと、乗り気ではないし、競争??なカンジでとりあえずなんとなくやっている。とのこと。  ちなみに、軽い発達障害があります。  反抗期も入ってきて、ちょっと扱いが難しくなりつつあります(TT)  文章、分かりにくくてすみません。  もうすぐなので、雰囲気だけでも楽しくなるような方法、ないでしょうか?  お知恵を貸してください。