rx7825のプロフィール

@rx7825 rx7825
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2009/09/10
  • 自分で設置したネットワークカメラに接続できません

    自宅から離れた作業小屋に、天気監視目的でネットワークカメラを設置しようとしております。 作業小屋のネット環境は、フレッツADSL+固定IP、ADSLモデムはNTTのMS5+有線ルータがバッファローのBBR-4MG、ネットワークカメラはパナソニックのBB-HCM110です。 カメラ添付の設定ソフトで、「インターネットに公開」で設定し、設定が終わった段階で、携帯電話で接続できるのも確認しています。同時に作業小屋内でのネットワークの192.168.で始まるアドレスや、固定IPでの接続も確認はしています。 しかし、30分くらい経過すると、なぜか携帯/パソコンでは接続できなくなり、同じ有線ルータにつながっているパソコンから、「192.168.xx.xx」のアドレスでしか接続できなくなってしまいます。 DHCPサーバー機能をoffにしても同様です。当初は良くても30分程度でつながらなくなります。 設定ソフトで設定すると、「UPnPの設定をしています」と出るので、ルータのメンテナンス画面からはUPnPの設定はいじってないのですが、これがまずいんでしょうか・・・・ どうか理由がわかる方、おられましたらご教示お願いいたします。