GPCR の回答履歴

全51件中41~51件表示
  • 燐酸緩衝液の純水希釈でPH7を超える理由について。

    燐酸緩衝液の純水希釈でPH7を超える理由について。 学校でNaH2PO4とK2HPO4を混ぜて2 Mの緩衝液を作り、PHを測りながら それを純水で0.01 Mまで薄める実験を行いました。 濃度2.0 M、純水0 mL、緩衝液20 mL,から 最終的に濃度0.01 M,純水10 mL,緩衝液10 mLにします。 純水で希釈するので、PH7に近づくことはわかるのですが、 濃度0.01 Mのとき、PH7を超えてしまいました(PH7,02)。 先生がおかしいと言ったし、純水のPHは約7ですし、アルカリを 加えていないので PH7を超えるはずがないと思い、3回やり直したのですが 駄目でした。。。3回とも実験器具、試薬を新しいものに しています。 このことの考察を書きたいのですが うまく書けません。 実験器具(PHメーター)の故障、試薬の狂い、操作ミス 以外で なにか原因はあるでしょうか。 ちなみにPHメーターの目盛りの見間違いはありません。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • こんにちは。私はある大学の教職課程を取っています。その講義で教育のレポ

    こんにちは。私はある大学の教職課程を取っています。その講義で教育のレポート課題がでました。課題レポートに協力をお願いします。 1)私立中学を受けた方またはその両親に質問です。その中学の志望理由は何ですか? 2)今の公立中学に問題点はありますか?あれば、どんなことがあげられますか? 3)私立中学と一般の公立中学の違いは何ですか? みなさまご協力お願いします。 なお、この質問の答えはレポートの参考資料として使わせていただきます。これにより、回答の内容をレポートに記載することもありますので了承願います。 申し訳ないのですが、ゴールデンウィーク中に仕上げなければいけないので至急回答お願いします。

  • 他大学受験・研究室訪問

    他大学受験・研究室訪問 大学院進学を志望する大学4年のものです。 現在、そのまま自分の大学に進むか、自分の大学よりレベルの高い他大学を受験するか迷っています。 まだ決めかねており、他大学の研究室訪問ができずにいます。 たまたま、そちらの研究室の状況や院試についていろいろ聞かせていただける先輩がおり、過去問も入手済みです。また、6月に大学院説明会があり、そのあとに先生とお話しする機会は設けていただけるそうです。 説明会があるのならば特に急ぐ必要はないと思うのですが、院の先輩はよく研究室訪問が重要だとおっしゃるので不安で質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 医学生の自己学習

    こんにちは。 医学科3年生くらい向け(基礎医学はだいぶ履修しました。臨床医学はまた習っていません)で、自己学習用に使えるおすすめの問題集、テキスト(英語でも構いません)、(またはホームページ)などありましたら教えてください。 循環器などの生理学分野に興味があります。 今まで習った知識の確認をしたいです。 よろしくお願いします。

  • 大学院について

    私は高校3年生で今年受験を控えたものなのですが、大学選びに際して大学院のことについて質問させていただきます。 私は農学部に行きたいと思っています。 しかし、学力は高くないので難関大学に行くことは不可能です。 ですので、一般的な国公立の大学を受験すると思います。 ところで、大学院というのはその大学でない人も入学することができると聞きました。 そこで質問なのですが、一般的な国公立の大学から難関大学の大学院に入学するというのは稀なことなのでしょうか? また、ここの大学院はこの大学だと入学しやすいなどあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大学院か就職かですごく迷っています

     化学系の大学2年です。  環境問題に興味があり化学系に進んだのですが、2年までは基礎科目が中心なので、すごく面白いというわけではありません。基礎をしっかりやらなければ先に進めないのはわかっていますが。  来年になると就活で忙しくなり、自分がやりたかったことが出来ないまま卒業してしまうような気がしてきました。大学は自分で勉強する場なので、独学でやればいいといえばそれまでですが、日々の授業でいっぱいです。   学科の中には、たまたま化学の成績が良かったから入ったという人もいますが、私は一浪し、化学が好きで入ったので、就職するならやはり化学系がいいと思っています。  そうすると院に行ったほうがいいのかなと思うようになりました。ただ、今の時点で自分がそこまで付いていけるのかどうかわかりません。人より倍以上は努力しないとできないことは大学入試でわかりましたし。限界は作りなくないですけど。  私大<国立の院とは聞いています。  いつまでに大学院か就職かの結論を出せばいいのでしょうか?メリット、デメリットなど教えてください。ちなにみ、父は院に進んで欲しいような事を言いますし、母はあまり好ましく思っていません。 もちろん早いに越したことはありませんが。  長文ですが、回答よろしくお願いします。

  • 東京大学 就職 大学院 理系 進路 しやすい しにくい しやすさ 会社 企業 教育 人格 能力 良い 海外

    こんにちわ!  大学2年生で、理系です。 大学受験の時、自分の至らなさで受験に失敗しました。 だから、もう一度、自分を試す、大きな目標をかがげ頑張りたいと思い、東京大学の大学院への進学を今のところ考えています。このことを友達に言うと、東京大学の院は企業受けが悪く、就職に不利があると聞きました。彼は東京工大の院を目指しているそうです。 ●東京大学の院は就職に不利があるのでしょうか? また、 ●一般的にすぐれているとされる(教育が熱心、授業が充実している等)大学院はございますか? さらにですが、 ●海外の大学院も日本の企業受けが悪いと聞きました。 海外の大学院について何か知っている方、教えてください。 以上、この3つです。よろしくお願いします。m(..○)m

  • 国立大学医学部の研究費について

    国立大学医学部(院)の研究費について調べていたのですが、思うように調べることができず困っています。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!ランキングみたいな感じでも結構です。

  • 医療研究者になるには?

    中3です。 将来は医療研究者になりたいと思っています。 臨床医になる気はありません。 そこで質問です。 このような場合医学部に行くのがいいのですか? お勧めの大学・学部を教えてほしいです。 よろしくお願いします。 レベルなどはあまり考慮しなくてもいいです。 高校選びに関わってくるので、至急お願いします。

  • 研究者から見た研究者の評価

    理工系の大学教員をしています。 研究者が他の研究者を評価するときの観点はいくつかあると思うのですが、回答者さまの重視するポイントはどこ(何)でしょうか? また、自分が研究者になろうと思った動機は何でしょうか? 私は、研究業績、すなわち、査読のある論文誌に掲載された論文の数(Impact Factorも考慮)、研究テーマ、獲得している外部研究費、参加していている研究プロジェクト、所属学会、学会活動(どれくらい活発に発表したり、委員などをやっているか)などを見て、どういう研究者なのか判断していますが、一番重視しているのは、査読付き論文数と研究テーマです。論文数だけだと数が稼ぎやすいテーマがあるので、研究テーマこみで考えています。理工系なので、研究テーマや研究手法の流行り廃りはありますが、その研究テーマが流行っているかどうかはあまり重視していません。 ですので、結構有名な先生でも研究者としては特に評価はできないなぁと思うこともあれば、この人は若いけどバリバリ研究してるすごい人だ、と思うこともあります。 私自身が研究者になろうと思った動機は、単に、研究が面白かったので、ずっと研究がしていたかったからです。(大学教員としては、教育にも力を尽くすことを要求されているので、今、思ったとおりの研究ができているかどうかは別ですが。) 先日、他大学の博士課程の学生と話をしていて、その学生が、研究者を、論文数や研究テーマよりも、その研究者がどの大学や研究所に所属しているか、どれくらいマスコミに出演したり、一般向けの本(例えば、若者向けの新書など)を書いているか、有名人や有名な大学の先生と個人的に仲良くしているかどうか(研究者としてつきあいがあるかどうかではなく、個人的にお酒を飲んだり、遊びに行ったりしているか)などで評価しているらしい、ということがわかって、かなりびっくりし、学部生ではなく院生もそういう価値基準で研究者を見ていることがあるのかと思いました。そのときは、「それは研究者としてではなく、一般的な有名人としての評価なのでは?」と言いかけて、それは自分の考えの押し付けだろうかと考え、言うのをやめました。そういう動機(社会的な有名人になりたい)で研究者を目指す人も最近は多いのかもしれない、と思ったからです。 それで、他の研究者の方は、どういう観点で周りの研究者を評価しているのだろうか、また、なぜ研究者になったのだろうか、という疑問を持ちました。研究者あるいは研究者予備軍(大学院生以上)の方にご回答いただければ幸いです。どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 今の時期でも願書を受け付けている大学院

    今からでも願書受付をしている大学院を探しています。 名古屋大学院、大阪大学院レベル前後の大学院を全国区で探しています。できる限り数多く教えていただけると助かります。ちなみに工学部系志望です。