ninot の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 告白とラブレターについて(女性の方にお聞きします。)

    こんばんは。 女性の方からの回答をお願いします。 24歳学生です。 バイトが同じ女性(20歳女子大生、おとなしいです)に告白してラブレターを渡しました。 彼女はビックリしたと言ってましたが、嬉しいとも言ってくれました。 だけどハッキリとしたことは言ってくれないし、行動もよくわかりません。 好きになってくれてるのか、距離を置かれてるのか、恋愛対象なのかダメなのか、わからないです。 (1)告白される、ラブレターをもらうことってどう思いますか? (2)好きでなかったり意識してない男性だったら、 気持ちが揺らぐ、意識したり気になるようになりますか? (3)その男性をどう思うか、どんな関係かにもよると思いますが、 告白されてラブレターをもらった後、その男性に対してどう思って どのような態度や接し方をしますか? (気になるような存在となったが、どう接していいか分からないから避けてしまう、 好きになれないから関わらないようにする、とか。) よろしくお願いします。

  • 6歳の女の子にプレゼント

    こんにちは。 1歳の子供を持つ母親です。 先日、友人から出産祝いをいただきました。 (だいぶ遅くなっちゃいましたが) 産後すぐにお祝いをいただいた方には内祝いとして普通にタオルのセットを贈ったのですが、今回は時期がずれているので私も友人のお子さんにプレゼントしようかと思います。 私も友人も27歳で、友人のお子さんは6歳の女の子です。 洋服とかは好みがあると思うので、おもちゃか何かがいいかなと思ったのですが、全く見当がつきません。 どんなものが喜ばれると思いますか? 参考までにお聞かせ願いたいです。 予算は3000円~5000円くらいで、お互いにあまり気の使わないようにしたいです。 「こないだはうちの子に○○もらっちゃってありがとね~☆もしよかったら、これ△△ちゃんに♪」…くらいのノリで渡せるようなものが理想です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 告白とラブレターについて(女性の方にお聞きします。)

    こんばんは。 女性の方からの回答をお願いします。 24歳学生です。 バイトが同じ女性(20歳女子大生、おとなしいです)に告白してラブレターを渡しました。 彼女はビックリしたと言ってましたが、嬉しいとも言ってくれました。 だけどハッキリとしたことは言ってくれないし、行動もよくわかりません。 好きになってくれてるのか、距離を置かれてるのか、恋愛対象なのかダメなのか、わからないです。 (1)告白される、ラブレターをもらうことってどう思いますか? (2)好きでなかったり意識してない男性だったら、 気持ちが揺らぐ、意識したり気になるようになりますか? (3)その男性をどう思うか、どんな関係かにもよると思いますが、 告白されてラブレターをもらった後、その男性に対してどう思って どのような態度や接し方をしますか? (気になるような存在となったが、どう接していいか分からないから避けてしまう、 好きになれないから関わらないようにする、とか。) よろしくお願いします。

  • 主人にイライラ

    8ヶ月の子供がいます。 先ほど、つかまり立ちをしていた息子がそのまま後ろに倒れてフローリングの上に頭をぶつけました。 ギャーと泣いたので、大丈夫だと思いますが、 「なんでちゃんと見ていないんだ!」と主人に怒鳴られました。 その後も、「後頭部は大事なんだからしっかり見とけ」「明日から目を離すなよ」など、命令口調で言われました。 今回のことだけではなく、息子になにかあったとき、すべて私のせいになります。例えば、あせもや虫刺され、顔の引っ掻き傷など。 息子の世話をしないくせに 口ばかり出されて、イライラします。 他のご主人もそんな感じなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#96721
    • 育児
    • 回答数10
  • 女の子をもつ母親に聞きたいです

    4歳の女の子、2歳・0歳の男の子をもつ母親です。 娘が夫の兄とお風呂に入りたがり困っています。 現在、義実家の敷地内に新築し住んでいます。義実家には義母と義兄(独身・40歳)がいて、娘はしょっちゅう遊びにいっているのですが、その延長でお風呂やトイレの付き添いを(本人が)義兄に頼みたがるのです。 以前、義実家で風呂を借りた時に裸姿の娘を見る義兄の目が気になって…それに私としては女の子だしやめて欲しいのですが、夫は「ウチの兄貴が信じられないのか」とケンカになるので強く言えません…確かに真面目で誠実そうな義兄ではありますが… 皆さんは娘が義兄とお風呂って許容範囲ですか?

  • ジャニーズ嵐ファンはだれが好き?

    昔からの嵐ファンも最近嵐ファンになった子も嵐のだれが好きですか?

  • 夫婦別室での就寝は変?

    私40歳男、妻37歳、結婚4年目、3歳と1歳の子供2人の夫婦です。 妻とは出会ってから早い時期に同棲を始めておますが、その当時からシェアメイトのような感覚で、基本的には別室で就寝しています。 同棲期間も含めて、約7年ほども別室就寝で、現在は、妻は2人の子供と、私は1人で就寝しています。 妻いわく、「(私が)一人で寝るほうがゆっくり寝れる」との気遣いから別室就寝をしているようです。 確かに、私は一人で寝るほうが快眠できます。 しかしこの話を友人などにするとびっくりされることがあります。 「お互いが納得していればそれでいいじゃない」というのが一般的なご意見かと思いますが、参考までに皆様の就寝形態とその理由などもお聞かせ願えればと思います。 それではどうぞ宜しくお願い致します。

  • “ ひとり遊び ” しかしません。

    はじめまして。 3kuroと申します、3歳の一人娘を持つ父親です。今日はこの娘のことで皆さんにご相談します。よろしければ、ご助言を頂戴いたしたく。 娘は区の保育園に通わせています。今年4歳になる3歳児です。気になることがあります。それは「友達との遊びが無い」ということです。 3歳児検診の受診時に同様の質問したところ、「まだ3歳なのでひとり遊びがほとんどです。安心してください」と回答してくれました。しかしながら、ぼちぼち4歳になります。気になります。 保育園のクラスの子供たちも、一定なのかはわかりませんが、いくつかのグループに分かれて遊んでいるようです。娘の話によると、どうもそれらのどのグループにも入れず、「ひとりぼっちなの」といいます。この状況を鑑みまして、親として、どうすればいいものでしょうか。 娘には大勢でなくてもいいので、友達ができるように願っています。私たち夫婦は仲良くやっています。笑顔の多い3人家族と思います。戸建住まいなので、マンションのように同年代の子供たちが近くにいる環境でもありません。 どなたか、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 3kuro
    • 育児
    • 回答数5