nzmarshaのプロフィール

@nzmarsha nzmarsha
ありがとう数1
質問数1
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2009/07/17
  • vine4.2(linux)でFlashPlayerをインストールする

    Flashのプラグインがインストール出来なくて困っております。 通常、「プラグインをインストールするにはここをクリックして下さい。」 で行けるのですが、これがダメだったので「FlashDownloadセンター」で install_flash_player_10_linux.tar.gz形式をDLし、解凍をしてから ディレクトリを移動して、/root/Desktop/install_flash_player_10_linux ですが、そこで以下を実行しました。 ./flashplayer-installer インストーラーは実行されて、対話形式のインストールを完了すると、 The Adobe Flash Player installation is complete. と表示されたのですが、BonEchoを再起動してもFlashのページにアクセスすると、 「このページを表示するためにはFlashPlayerが必要です」 と表示されてしまい一向に見ることが出来ません。 Vmwareを使用しており、Winxpsp2でスペックも1.7GHzでmemory2Gなので、 インストールが早く終わるせいもあり何かと入れ直しているのですが、 突如、Flashのプラグインが反応しなくなってしまいました。 どなたかわかる方がいらっしゃれば、御教授お願い致します。 補足 ちなみに、libflashplayer.so をコピペで/usr/lib/firefox-2.0/plugins や /usr/lib/mozilla/plugins へ入れてみましたが結果は変わりませんでした。