yaretoka の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • 美容師さんに質問です。直接美容とは無関係ですが、カテゴリ選択で迷った挙

    美容師さんに質問です。直接美容とは無関係ですが、カテゴリ選択で迷った挙げ句ここで質問させていただきます。 美容師さんの間で有名?になる客ってどんな人ですか?同じ店に通ってる友達が、店の人が僕の話をしてきたと言ってました。僕はそのスタッフと面識ないです。友達は同じ大学なんですが、田舎なんで同じ大学の人は200人かそれ以上そこに通ってますし… その店は二階建てで上下で系列店なんですが、二階に通ってる友達も僕の話をされたと言われ、変に目立ってるのかなと気になってます。 ちなみに僕は階の移動もなく初回からずっと担当は同じ人で、担当は皆違います。イケメンでもないし、うるさくしてる訳でもありません。 美容師さんの意見を聞かせて頂けるとありがたいです。

  • バイトを辞めたいのですが

    3月でいまの学校を卒業するので、もともと3月までで辞める 予定だったのですが、できるだけ早く辞めたいんです。 社員さんとは、いつも1分くらいしか話す時間が無いのですが、 短い時間でどうやって伝えればいいでしょうか。 アイデアを貸してください。お願いします。

  • 高校中退したのですが何をしたらいいのかわかりません

    先週から高校に行くのをやめました。 理由はあまり言いたくありませんが、身体的なことです。 で、厳密にはやめたわけではなく今からでも行けば多分大丈夫かも知れないのですが 正直友達も少ないし身体的なことがもう我慢の限界で行きたくありません。 親も仕事で忙しく、自分ひとりだけ何もしないでグータラしてるのは あまりにも申し訳ないとは思うのですが、何をすれば良いのかわかりません。 高校を中退しても大学に行くことは可能ですか? また、可能な場合まず何をしたらいいですか? 一時期、通信高に行こうとは思ったのですが 学校が遠い、面接試験や作文提出などの体験したことのないものばっかりでやめました。 それでアルバイトでもしようかな、と思っているのですが 身体的な理由で接客などがない仕事がいいのですが、 高校生でもできるそんな仕事あるのでしょうか? もしよければ教えていただけたら助かります。。 身体的な理由、というのは逃げてるだけ、と言われればそれまでですが 本当に小さい頃からそれが理由でいじめられて過ごしてきました。 なので自己中だと思われるかも知れませんが 自分と同じ事を経験してない人に言われたくありません。

  • 美容院でのセット料金☆

    披露宴出席のため、初めてプロにお願いします。 まったく相場がわからないのですが、だいたいどの料金はどのくらいなんでしょうか。時間制ですか? 朝7時過ぎからお願いした場合、時間外料金というのも発生しますか? 髪の長さはセミロング、凝ったスタイルにしてもらう予定はなく、小綺麗にまとめていただくだけでいいと思っています。 その際に使うピンやゴムは自分で用意するのですか? 使用したい髪飾りなど持ち合わせがなければ、美容院にも有りますよといわれたのですが、それは買取りでしょうか。 いつも通っている美容院ではないので聞きにくくて。 よろしくお願いします。

  • トリートメントについて

    トリートメントについて 今度友達の誕生日プレゼントを買います。 友達に「髪が痛んでいるからトリートメントを買って」と頼まれました。 ですが、正直友達も私もどのトリートメントがいいのか解りません。 洗い流す用の物と洗い流さなくてもokのトリートメントがありますよね? そのどちらのほうがいいのか、またどのトリートメントがいいのか下の様な形で教えて下さい。 (1)商品名 (2)洗い流すor洗い流さない (3)特徴など(どんな感じか) (4)(黒星)3つでいうとどれくらいか(貴方の評価) (5)価格 あまりお金が無いのでそこまで高くない1000円以内のもの、高くても1500円以内のものでお願いします。 ちなみに私・友達共に中学2年生です。

  • 縮毛矯正後に2剤を流す際

    質問お願いします。 かれこれ4年ほど同じ美容室でポイントの縮毛矯正かけています。(前髪、フェイスライン、襟足) だいたい3~4ヶ月に一度です。 そして1年半ほど前に担当のスタイリストさんが産休のため担当を27歳の男の人にしました。 そこで今までの担当の方は矯正の2剤を流す際にお湯ですすぐのみでした。当日のシャンプーを控えて下さいと。 しかし今の方は2剤を流すときにシャンプーします。 同じ美容室なのになぜでしょうか? ちなみに前の担当のスタイリストさんはその美容室のトップスタイリストさんで、今の方はスタイリスト3年目です。 矯正後翌日には襟足とモミアゲがあまり伸びてない気がします。 これはどういうことでしょうか?あまりシャキーンとならないようにするためですかね? シャンプーをしないで下さいと言ってもいいかどうかも含め回答よろしくお願いします。

  • ロングヘアーについて

    髪の毛のことで悩んでます 私は一応肩より長めの髪なのですが、いつも後ろがめちゃくちゃです 美容院でカットしてもらった後はもちろん綺麗にブローされてるんですが、普段シャンプーの後に自分で乾かした時点で後ろを見ても髪がぼわっとしているし下の方がはねているし、なんだか汚いんです^^; 髪質は微妙に髪硬め微妙な癖があって髪の量は普通か多いと思います 後ろまで綺麗にブローするのはどうしたらよいですか?T-T 高校生くらいの時はストレートパーマをあてていたので気になっていませんでした(もうストパーは出来れば当てたくないです) ストレートアイロンとか使った方がいいのでしょうか?何か方法やアイテムなど何でもいいので教えてください。 髪の量が気になるのでいつもかなりすいてもらって段をつけてるのですが、段はあまりつけない方がいいのでしょうか? 何かいい方法ありますか?

  • フケについて

    私は小学生です。 夏は全然フケが出ないんですが 秋冬にかけて寒くなってくるとフケが大量発生します。 シャンプーはツバキをメリットに変えました。 頭皮もちゃんと洗ってます。 洗い方が間違ってるんでしょうか? 痒くてかいたらフケがばーっと落ちてきます。 どうやったら治るでしょうか?

  • パーマがかかりやすい体質って?

    私は2009年3月まで、普通のパーマをかけると3ヶ月くらいまで保っていました (ふわゆるパーマっぽい感じで) しかし、09年10月にかけた時、「パーマがかかりにくくなってるから」と言われました 確かにその時は2週間待たずにして完全にパーマがとれました; その後デジタルパーマを09年12月にかけ、上記のことを言われたらと別の人に言ったところ、「季節によってパーマがかかりやすい体質になったりそうじゃなかったりする」と言われました 私がパーマをかけるのはいつも春と秋です。 では、パーマがかかりやすい体質になるにはどうすればいいのでしょうか

  • 美容師さんに質問です。

    美容師さんに質問です。 場所によりけりですが、 私が行ってる美容院はシャンプー・ブロー代が3000円を越します。 と言っても確か、トリートメント、エクステのみシャンプーブロー代を取ります。 何故この二つは別途でとるのかなって思います。 私はいつもこの二つなので・・なんかもったいない気がしちゃって・・ 3000円とかかかる程価値のある事ですか? 良いシャンプーが一個や二個買えるのに・・とか思っちゃいます。