burunon の回答履歴

全116件中41~60件表示
  • 同居の舅さん

    2才になる息子が夕飯を食べず注意しても効果がないので仕方なく、お尻ペンペンしたら、舅さんが『大人だって食べたくない日もあるだろ』と強い口調で言います。私もイライラが募ってたので「じゃ、お義父さんが食べさせて下さいよ」と言ってしまったら、『あんた、親でしょ! もっと愛情もちなさいよ』って。1日一緒にいるから、朝も昼もまともに食べてないから食べさせたいと思う気持ちはどうしたらいいのでしょうか?そして一緒に住んでる舅の発言に頭にきてしまう私は幼いのでしょうか?

  • 夫婦関係苦しいです

    結婚10年、子供二人です。 結婚直後から離婚したくてたまらない感情に襲われ、どうしようもなくなっては「でも…」と自分に言い聞かせてここまで来ています。離婚したいと言ったこともありましたが、逆ギレされてしまいます。 もともと結婚も押されて押されて「こんなに思ってもらえるなら」と承諾したのですが、それが間違いだったのかわかりません。 とにかく真面目で、きちんと働き、寄り道もせず帰宅、遊びも酒もギャンブルも何もやらないので家庭にとっては理想なのかもしれません。 性格は几帳面、お洒落にも興味がないので無頓着、趣味もなく。 この10年、美味しいものを食べに行きたい、旅行に行きたいと言っても近場の温泉くらいで連れていってもらったこともありません。 「○○に行きたいね。」 「え~っ」 みたいな会話ばかり。 もちろんお互いに触れることもありません。 ただ、お金とこどものために離婚しないだけです。 けんかばかりしてしまいます。 同じお墓に入りたくありません。 こんな気持ちでこの先やっていけるのでしょうか。 どうしたらいいのかわからないです。

  • 離婚か仮面夫婦継続か、どのように考えますか

    妹夫婦のことです。私は兄です(既婚子供あり)。 結婚10年、30代夫婦、子供小学生男子一人です。 夫の度重なる浮気に妹は離婚を決意しました。 私は、子供のために離婚だけは避けるべきでないかという意見ですが、私の妻は、さっぱり離婚したほうがいいのではといいます。 私は、離婚後の女性の悲惨さをよく見ております。特にこれから大きくなっていく子供をかかえて経済的な困窮は、子供もみじめな思いをするでしょう。私自身円満な家庭に育ちましたので、父親のいない寂しさは、想像できません。どうしようもない父親でもいたほうがいい、と聞いたこともあります。 対して私の妻は、暗い家庭のなかで育つことこそ、人格に悪影響を及ぼすといい、離婚に肯定的です。事実、シングルマザーとして立派に子育てをしている身近な友人もいます。女性は一旦、決心したら戻ることはないともいいます。 私たち夫婦は円満で、双方の親戚にも離婚をしたものはいません。もちろん知人で離婚した人間はたくさんいますが、それほど深く離婚問題に関わったことがないので、よくわかりません。 私としては、夫婦間のこととはいえ、子供の将来を考えて思いとどまるように意見したいと思いますがいかがでしょうか。妹の夫は、浮気癖はありますが、それ以外は特に大きな問題はありません。 離婚か仮面夫婦継続か、みなさんはどのようにお考えになりますか。 それとも、黙って静観したほうがいいのでしょうか。

  • 生きながら伝説化された人物

    「生きながら伝説化された人」という言い方をしますが、 どういう意味でしょうか。(伝説化されるのは普通は死んでからですか) また、具体的にはだれががそう呼ばれるにふさわしいとお考えですか。 実名をあげてみてください。

  • 彼氏に容姿は必要ですか?

    長文ですが失礼します。 高校一年生の女子です。 先月の下旬から付き合い始めた彼氏がいます。 もうあと一週間で一ヶ月です。 その彼氏とはほぼ毎日一緒に帰り、週に2回ほど、 お互い家が反対方向なのにわたしの家まで送ってくれます。 そんな彼ですが、言ってしまうのはとても悪いのですが どちらかというとチャラチャラした人ではなく、 眼鏡で結構地味なほうです。性格はとても優しいです。 わたしも容姿はどちらかというと地味寄りなのですが…; 一緒に帰っていると同じ学校で同じ学年のチャラチャラした男子に たまに冷やかされたりします。 この前では、駅で一緒に歩いていると全く知らないチャラチャラした 男の人たちに「ラブラブー」とか言って冷やかされ(?)ました。 人がいるところで言われたりすると 目立ってしまってとても恥ずかしいです。 ここで質問なのですが、 一体どうして冷やかしをするのでしょうか? お互いが地味だからでしょうか?変だからでしょうか? 不思議になって仕方ありません。 気にするものじゃないと思うのですが、このような場面には 遭遇したことがなかったので、 一人になるとついつい考えこんでしまいます。 それと、こういったときの対応の仕方など教えて下さい。 今度神戸へ遊びに行くのでまたこんなことがあるのかな… と少し不安になります。 なんでもよろしいので、アドバイスなど教えてくれると嬉しいです。

  • 普通のsex

    私は最近AVを見るようになったんですが、みなさんあんないやらしいことを実際にされてるんですか? 私は未婚未経験なので、普通のsexがどんなのか解ってません。 AVを手本にしてくる男って最悪、というネット上で見かけるぶっちゃけ意見が多いように、AVの世界が普通だと思ってる女も最悪ですよね? 男優さんが女優さんにやってることの半分くらいは、女優さんの声や表情を見てても痛そうだし、男優さんのサイズ、動き、女優さんに対してしている尽くし方を一般の男性がしてくれると思うのは間違いなんですよね? っていうより、処女なのにAV見てるってだけで最悪ですか?

    • 締切済み
    • noname#100075
    • 性の悩み
    • 回答数10
  • 舅の悪口を言ったら、夫にグーでボコボコにされてしまいました。

    結婚2年目、子供はまだです。 近距離別居の義理両親とあまり仲よくありません。 でも、舅の誕生日、お酒やケーキなどを用意し楽しく過ごそうと努めました。しかし終始、舅は苦虫をつぶしたような顔。会話を振っても盛り上がりません。舅は割と、傲慢で冷酷、陰険に見えます。周囲からも煙たがられて、今では友人と言える人は誰もいません。 たまりかねて、夫はひとりこっそり自宅へ退散。私は義理両親の食卓に一人取り残されました。 そこからです。 恐らく、姑が私に対し日ごろこぼしてると思われる愚痴を、姑に代わって愚痴り始めました。 場がしらけ、姑は残った料理を玄関へ運び、私は帰されました。 自宅へ戻ると、夫はお酒を飲んで、呑気にしてました。 それを見て、私はキレてしまい、 「もうあなたの実家には行きたくない」と義理両親への不満を吐きだしてしまいました。 そして、自分の部屋に戻って座っていると、いきなり後ろから背中をとび蹴りされ、のしかかられ、顔面に数発グーのパンチをされました。 手加減はなかったので、口が切れ、血が流れました。 そして今は。玉突き事故後のむち打ち症に似た症状で、体がしんどいです。 実母は「がまんしなさい」といいます。 夫は「お前が悪い」と言います。 夫にけられ、夫の狂気を見てしまい、以前のような情はなくなってしまいました。何かが、終わった気がします。夫が恐ろしいです。 これからどうしていけばいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#112220
    • 夫婦・家族
    • 回答数22
  • 婿養子の旦那とうまくやっていくには…

     私は姉と二人姉妹で、姉が嫁いだため婿養子を希望していました。今の旦那さんとは社内恋愛で、妊娠をきっかけに話し合った結果我が家に婿養子に入ってくれることになりました。我が家には私の両親と祖母が同居しています。結婚して二年以上たち、娘は二歳です。そのことには感謝しています。ただ今現在お互いに結婚前に抱いていた理想とはどうしても違う現実を感じていると思います。  旦那は結婚前家に遊びにくると、私の部屋(二階)に上がってずっとそこで過ごしていました。家族が下にいても二階で二人で鍋を作って食べたり、とにかく煩わしいこともなく自由にしていました。でも結婚後はもちろん家族皆で食卓を囲んだり団欒をするものだと信じていましたが、旦那の帰りが遅いため一緒には食事できないので、旦那だけ二階で食べているんです。私は子供や親達と七時前には食事は終わって、娘をお風呂に入れます。旦那の食事は私がお盆に載せて運び、食べ終わると下げます。旦那はお酒をゆっくりと飲むので(寝る間際まで飲んでいます)その間は私と娘は一階で遊んでいるという普通の家庭からみたらとても奇妙な生活です。さらに家族のために作る野菜たっぷりのメニューが旦那は食べられず、いつも一人分だけ違うメニューを用意します。旦那は基本的に二階の部屋にいて、休みなどは娘と遊んだりもしてくれますが、家族皆で話したり笑ったりということはあまりありません。私は育児もあるのに旦那の機嫌もとらないといけないし、「お風呂あいたよ」「お昼だよ」など言いに階段を上り下りする生活を続けてきました…。  それは我慢できますが、旦那は私のちょっとした言葉でとても不機嫌になる人です。この家で私しか味方がいないと思っているせいか、甘えたい、自分を優先してほしいと思うのでしょうが、私にも限界はあります。ムスッとされると胸が苦しくなる程嫌だし、最近は頭痛まであります。結婚前は皆で団欒し、家族全員が旦那の味方であり仲間になるものと信じていましたが、旦那の方から近づいてくれませんし、両親も積極的に話しかける方ではないので私が疲れてしまいます。というか、母親も冗談まじりで話しかけたりしているのですが旦那の方は笑いもしないというか、悪気は無いのかもしれないけどそれに反応しないことがよくあります。見ていて切なくなります。  とても変な結婚生活で、不思議に思われることでしょうが、私としてはどういう態度でいるべきか、また同じような境遇の方がいらしたら何かアドバイスいただけたらと思います。今となっては旦那と付き合ったのは「婿養子に来てくれそう」という下心があってのことだったと思うし、そのように計算して結婚した自分に罰があたっているのかな…などと自分を責めてしまいます。

  • 婿養子の旦那とうまくやっていくには…

     私は姉と二人姉妹で、姉が嫁いだため婿養子を希望していました。今の旦那さんとは社内恋愛で、妊娠をきっかけに話し合った結果我が家に婿養子に入ってくれることになりました。我が家には私の両親と祖母が同居しています。結婚して二年以上たち、娘は二歳です。そのことには感謝しています。ただ今現在お互いに結婚前に抱いていた理想とはどうしても違う現実を感じていると思います。  旦那は結婚前家に遊びにくると、私の部屋(二階)に上がってずっとそこで過ごしていました。家族が下にいても二階で二人で鍋を作って食べたり、とにかく煩わしいこともなく自由にしていました。でも結婚後はもちろん家族皆で食卓を囲んだり団欒をするものだと信じていましたが、旦那の帰りが遅いため一緒には食事できないので、旦那だけ二階で食べているんです。私は子供や親達と七時前には食事は終わって、娘をお風呂に入れます。旦那の食事は私がお盆に載せて運び、食べ終わると下げます。旦那はお酒をゆっくりと飲むので(寝る間際まで飲んでいます)その間は私と娘は一階で遊んでいるという普通の家庭からみたらとても奇妙な生活です。さらに家族のために作る野菜たっぷりのメニューが旦那は食べられず、いつも一人分だけ違うメニューを用意します。旦那は基本的に二階の部屋にいて、休みなどは娘と遊んだりもしてくれますが、家族皆で話したり笑ったりということはあまりありません。私は育児もあるのに旦那の機嫌もとらないといけないし、「お風呂あいたよ」「お昼だよ」など言いに階段を上り下りする生活を続けてきました…。  それは我慢できますが、旦那は私のちょっとした言葉でとても不機嫌になる人です。この家で私しか味方がいないと思っているせいか、甘えたい、自分を優先してほしいと思うのでしょうが、私にも限界はあります。ムスッとされると胸が苦しくなる程嫌だし、最近は頭痛まであります。結婚前は皆で団欒し、家族全員が旦那の味方であり仲間になるものと信じていましたが、旦那の方から近づいてくれませんし、両親も積極的に話しかける方ではないので私が疲れてしまいます。というか、母親も冗談まじりで話しかけたりしているのですが旦那の方は笑いもしないというか、悪気は無いのかもしれないけどそれに反応しないことがよくあります。見ていて切なくなります。  とても変な結婚生活で、不思議に思われることでしょうが、私としてはどういう態度でいるべきか、また同じような境遇の方がいらしたら何かアドバイスいただけたらと思います。今となっては旦那と付き合ったのは「婿養子に来てくれそう」という下心があってのことだったと思うし、そのように計算して結婚した自分に罰があたっているのかな…などと自分を責めてしまいます。

  • 風俗嬢の娘

    23歳女です。 母親と弟の三人暮らしです。 我が家は事情があり自己破産もしていますが貧乏ながら仲のよい家族だと思います。 私はうまれつき肝臓がわるいです。仕事をしても休みがちで並があるので、今は融通のきくソープランドで働いて、家にお金をいれています。 家族には昼キャバで働いていることにしています。 (実際私の住んでる地域には昼キャバはありません。) 風俗で働いていると、神経がすりへってきます。 人間らしさがなくなり喜怒哀楽がなくなってきたように思います。 気付けば2年間働いています。 休みがちながらもナンバーも保てるようになりました。 母親と弟とファミレスにいったり、母親がしまむらなどで安い服をほくほく買いにいったり銭湯にいったりテレビをみたりする時が一番幸せです。 家族以外と話をしたくありません。 ですが最近家族にたいして 「私の辛い気持ちなんか何も知らずに!」と思ってしまいます。 マザコンでブラコンな私は家族にひもじい思いをさせるくらいなら風俗で働くことは苦ではないはずだったのですが、疲れてしまいました。 母親も弟も優しい真面目な人間です。 私が風俗勤務だとしったら悲しむだろうな。 何かはわからないけれど、何かを失ってしまった気がするんです なんなんだろ 考えるのも面倒くさくなってる 誰かによんでほしくて書いたんだ 質問なんかないんです ありがとうございました

    • ベストアンサー
    • noname#114176
    • 夫婦・家族
    • 回答数18
  • どうやって前向きに考えればいいのか・・・

    はじめてお世話になります。 少し感情的になっておかしな文章になってしまったらすみません。 2児の母です。 夏休み初め頃、主人が薬物で捕まりました。 保釈申請をして、夏休み明け頃に出てきました。 裁判がはじまり、判決の前に再度薬物で捕まりました。 もう、限界だと、離婚を決意し、主人の荷物をかたずけていたら 夏前から付き合っていた女がいることが分かりました。 保釈後もその人と時間を大事に過ごしてきたそうです。 私は最初に捕まった時も、保釈してもらうにもお金が必要で いろんな人に頭を下げたり、走り回りました。 主人だけに生活費の負担がきつく、それなのに、私は口を開けば お金の話しかしなかった私も悪いと思い、派遣社員ですが、 仕事を始めました。 保釈できたのには、少なからず私のおかげもあると思うのですが、 なのに、主人はよその女との時間を大事にして、私や子供とは ろくに会話もぜず、寝に帰るだけでした。 それでもお金だけはちゃんとするからと、知り合いの所で手伝いですが 働いてると言っていたのに、ほとんどお金は入れてくれる事はなく また捕まりました。 何が聞きたいかと言うと、 私はずっと主人を大事にしてきたつもりだし、平凡な家庭を 大事に思ってきたのに、こんな事件をされて、あげくに女もいて 私は一体なんだったのかと・・・ 確かに今年に入って収入が減ってからは、喧嘩も多かったですが、 私は主人を大事に思ってきたし、それを主人は良く分かってるって 言ってたのに、ここまで裏切れるものかと、私はどう前向きに 考えて生きていけばいいのか分からないのです。 私の知らないところでマンションを借りていたり、女の人いたり、 (前回の拘留中にもその女の人も面会に行って服の差し入れをしていました。) うちには最低限のお金しか入れなかったのに、生活費がきつい時は 私の名義でカードで借金をしてたのに、捕まってから、 色んな事がウソであった事が分かり、ものすごく腹立たしいのと 情けないのと、女として惨めなのと、考えると涙が止まりません。 これからの生活を考えるととても私の給料ではやっていけなく、 私に残されたのは二人の子供と借金と私達3人の心の傷だけで、 経済的不安・下の子はまだ1歳でうが、上は8歳なので、父親が 居なくなった心の不安・そして自分の心が平常に保てない事の不安。 やっと探した派遣の仕事も、少しイジメのような感じでものすごく ストレスになります。 でも、少しでも収入を確保する為に辞める訳にはいかず、怒鳴られたり 影でこそこそと言われても今の不況ではしがみついて働くしかありません。 また1週間が始まると思うと、吐きそうです。 でも、上の子には元気に学校に送り出してやりたいので、 空元気になるしかありません。 下は保育所ですが、無認可なので月に5万5千円します。 それもストレスの一つですし、先日、下の子は発達が遅いとして 認可保育所への申し込みも、親の就労によるものでなく、子供に 問題ありとする入所選別になり、これもまた不安の要素です。 どこにもはけ口がなく、一人悶々としてしまい、これからのことを 考えると不安で頭がおかしくなりそうです。 子供の前で泣く訳にいかないのに、思わず涙がこぼれてしまって 上の子に気を使わせてしまったり、それもまた、母親なのに しっかり出来ていないと自分を情けなく思います。 もう今月末からの生活費がそこをつき、どうやって家賃を払っていこうかと どうすればいいのかわかりません。 福祉事務所にも相談しましたが、母子手当ての申請をすることを 言われて、親を頼れるならそちらへと言われました。 頼れるほど余裕がある家ならとっくに頼ってます。 こんな状態でどう前向きな考え方をすればいいのか、生きる事すら いやになってきます。 子供のために死ぬわけにはいかないけど、自転車で通勤していても あの車がひいてくれたら、この駅のホームから落ちれば・・など 事故で死ねないかと考える毎日です。

  • どうやって前向きに考えればいいのか・・・

    はじめてお世話になります。 少し感情的になっておかしな文章になってしまったらすみません。 2児の母です。 夏休み初め頃、主人が薬物で捕まりました。 保釈申請をして、夏休み明け頃に出てきました。 裁判がはじまり、判決の前に再度薬物で捕まりました。 もう、限界だと、離婚を決意し、主人の荷物をかたずけていたら 夏前から付き合っていた女がいることが分かりました。 保釈後もその人と時間を大事に過ごしてきたそうです。 私は最初に捕まった時も、保釈してもらうにもお金が必要で いろんな人に頭を下げたり、走り回りました。 主人だけに生活費の負担がきつく、それなのに、私は口を開けば お金の話しかしなかった私も悪いと思い、派遣社員ですが、 仕事を始めました。 保釈できたのには、少なからず私のおかげもあると思うのですが、 なのに、主人はよその女との時間を大事にして、私や子供とは ろくに会話もぜず、寝に帰るだけでした。 それでもお金だけはちゃんとするからと、知り合いの所で手伝いですが 働いてると言っていたのに、ほとんどお金は入れてくれる事はなく また捕まりました。 何が聞きたいかと言うと、 私はずっと主人を大事にしてきたつもりだし、平凡な家庭を 大事に思ってきたのに、こんな事件をされて、あげくに女もいて 私は一体なんだったのかと・・・ 確かに今年に入って収入が減ってからは、喧嘩も多かったですが、 私は主人を大事に思ってきたし、それを主人は良く分かってるって 言ってたのに、ここまで裏切れるものかと、私はどう前向きに 考えて生きていけばいいのか分からないのです。 私の知らないところでマンションを借りていたり、女の人いたり、 (前回の拘留中にもその女の人も面会に行って服の差し入れをしていました。) うちには最低限のお金しか入れなかったのに、生活費がきつい時は 私の名義でカードで借金をしてたのに、捕まってから、 色んな事がウソであった事が分かり、ものすごく腹立たしいのと 情けないのと、女として惨めなのと、考えると涙が止まりません。 これからの生活を考えるととても私の給料ではやっていけなく、 私に残されたのは二人の子供と借金と私達3人の心の傷だけで、 経済的不安・下の子はまだ1歳でうが、上は8歳なので、父親が 居なくなった心の不安・そして自分の心が平常に保てない事の不安。 やっと探した派遣の仕事も、少しイジメのような感じでものすごく ストレスになります。 でも、少しでも収入を確保する為に辞める訳にはいかず、怒鳴られたり 影でこそこそと言われても今の不況ではしがみついて働くしかありません。 また1週間が始まると思うと、吐きそうです。 でも、上の子には元気に学校に送り出してやりたいので、 空元気になるしかありません。 下は保育所ですが、無認可なので月に5万5千円します。 それもストレスの一つですし、先日、下の子は発達が遅いとして 認可保育所への申し込みも、親の就労によるものでなく、子供に 問題ありとする入所選別になり、これもまた不安の要素です。 どこにもはけ口がなく、一人悶々としてしまい、これからのことを 考えると不安で頭がおかしくなりそうです。 子供の前で泣く訳にいかないのに、思わず涙がこぼれてしまって 上の子に気を使わせてしまったり、それもまた、母親なのに しっかり出来ていないと自分を情けなく思います。 もう今月末からの生活費がそこをつき、どうやって家賃を払っていこうかと どうすればいいのかわかりません。 福祉事務所にも相談しましたが、母子手当ての申請をすることを 言われて、親を頼れるならそちらへと言われました。 頼れるほど余裕がある家ならとっくに頼ってます。 こんな状態でどう前向きな考え方をすればいいのか、生きる事すら いやになってきます。 子供のために死ぬわけにはいかないけど、自転車で通勤していても あの車がひいてくれたら、この駅のホームから落ちれば・・など 事故で死ねないかと考える毎日です。

  • 猫を飼うなら、1匹と2匹どっちがいい?

    九州から関西へ引っ越し&転職することになりました 仕事は来年、年が明けてからなので、今年いっぱいはゆっくりしながらその土地の環境に慣れようと考えています そこでせっかく実家を出るので、長年の夢であった大好きな猫を飼う事にしました 子猫は里親募集のサイトから気になる子を見つけており、3ヶ月の女の子です ただ、何度か犬を預かった事はありますが、生き物そのものを飼うのは初めてなのと、 いずれ仕事が始まればひとりでお留守番させることになるので、はたして1匹だけでいいのかな? もう1匹飼った方がその子も寂しくないんじゃないかな? などと、すごく悩んでいます 猫の性格にもよるかもしれませんが、気軽にアドバイス頂けると嬉しいです

    • ベストアンサー
    • guligula55
    • 回答数7
  • 裏切られたけど

    すみません、相談に乗ってください。 最悪な形で突然、彼に裏切られました。 恋愛問題でなく、金銭問題であって、私の家族も巻き添えを食らいました。 内容は話すとそちらが趣旨となりそうなので控えておきます。 彼の行いが全て悪かったのですが、結局その内容は解決しました。 こちらも折れました。 もう、考えられないような事柄だったので 好きな気持ちはありましたが別れを考えていました。 しかし、普段自分からモノを言わない彼が 「これから変わるから、頑張るから、これからも一緒に居たいです」 と何度も私や私の両親頭を下げてきて誠意が伺えたので 私も愕然とした出来事ではあったのですが、けじめとして、汚い形ではありますが 私が負担した金額の返金を期限付きで求め、 これからの彼の行いなどを見て、反省する姿が見受けられなかったら私は別れる。と彼に条件をつけました。 別れたくない気持ちは私にもあるけど、ここはあえて強く言いました。 私も馬鹿なもので、ここまでされても好きですから。 しかも何が起こったかわからない状況だったので突き放すこともできませんでした。 彼も責任や罪悪感を感じて辛いと思いますが 私はずっと信じていたのに裏切られて信用できなくなりました。 未だに起こった事柄を信じられなくて、変になりそうです。 しかし私はその事柄を置いておいてもやはり彼が好きです。 今までがウソではないと思っています。 私は自分の家族にまで迷惑をかけて本当に死ぬ思いをしましたが それでもやっぱり彼が好きですから、信じたいです。 自分が馬鹿なのは承知です。 この期に及んで自分より彼の辛さを考えてしまいます。 このまま返金などのケジメもなしに逃げられるかもしれません。 本当を言ったらお金なんてもう要りません。 そんな出来事がある前・・数日前までは楽しく笑っていたのに・・ 連絡が少し来ないだけで不安で私は死にそうになります。 信じると決めたのですがどうしてもやっぱり怖いです。 何より好きな気持ちがあるからなお更怖いです。 そんなことをぶつけ続けても彼は更に辛くなるだろうし。 私はどうしたらよいでしょうか。 彼を信じていていいのでしょうか。 未だにパニックになっていて雑文になってしまい わかりにくかったら、申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。

  • 室内猫一匹だけ・・・もう一匹要るか?

    数ヶ月前まで、家で猫を二匹飼っていました。 しかし、そのうち一匹(雄)が死去し、今は一匹(雌・約10歳)のみです。 完全な室内猫で、家には仲間がいません。 そこで、もう一匹、仔猫を飼った方がこの猫のために良いのではないかという意見が出ています。どうでしょうか。 実は、私は居候をしており、その家の猫なので、専門的なことなどは全く無知です。そこで、猫を飼ってらっしゃる方やお詳しい方に少しでも助言を頂けたらと思います。

    • ベストアンサー
    • ongakuko
    • 回答数8
  • 猫の慢性腎不全について

    家の猫、雌16歳は20日位前から、食欲が無くなり餌をたべなくなりました。そうなってから5日位たって病院にいったところ、慢性腎不全と診断され、静脈注射の治療を受けました。しかしその日の夜から症状が急変し痙攣なども起こり、翌日から、点滴をはじめました。最初は2日続けて行い幾分持ち直したので、2日休みその後3日続け1日休み更に3日続けました。が、この間全くと言ってよいほど餌を食べず、今では水も余り飲みません。直近の値はBUN140 CRE7.4です。医者は点滴を続ければ食欲も出てくると言ってますが、全くその兆しも無く、どんどん痩せていっています。何か良い策をご存知の方、お力をお貸しください。

  • 南京での日本人による虐殺やレイプって本当にあったんですか?

    レイプとか何を根拠に言ってるのですか?

  • 出産後の妻と離婚をしようとしています (長文ですが)

    40代の男性です。妻は30代半ばです。 1年間付き合ってから結婚し、7年になります。妻はフルタイムで働いています。今まで妻があまり夫婦生活をしたがらなかったのに昨年末、急に夫婦生活に積極的になりました。間もなく妻が妊娠したことを告げてくれ、大喜びしました。予定日は少し先でしたが、先週方帰宅すると妻に陣痛が突然来たので大慌てで病院に送り届け、出産は翌日と言うことで、残っていた入院用品を取りに戻りました。 荷物を揃えていた時にキッチンで携帯の振動音が鳴り、妻の携帯がありました。緊急時でもあり、仕事関係の大切な連絡があってはと思い、開けました。 しかし、受信BOXには男性と思われる男性から妻の名前で、ラブメールの数々がぎっしり詰まっていました。又、2人のラブ、H写メールが沢山ありました。もうたまらなくなって、送信BOXを開くと同じ状況でした。 その上、妻が相手の男の子を妊娠したこと、それを喜ぶ相手男、頻繁な状況報告の中に早く子供と一緒に暮らそうね、などとあります。また、私にはばれていないことも書いています。もう頭の中は真っ白で、血の気が引いたような寒気に襲われました。携帯をたたき壊したかったけれど、これからのこともあるので、すべての内容をコピーし、チャージャーに入れて置きました。 事情はどうあれ出産時なので、入院用品を届けましたが、妻は、明日の出産には立ち会わなくてもよいから仕事に行ってくれ、携帯とチャージャーを持ってきて欲しいと頼まれましたので、了解し帰宅しました。笑顔で接するのは本当に辛いものでした。 出産は無事に済みましたが、妻や生まれた子に会うのが苦痛ですがなんとかやっています。 ナースステーションでそれとなく聞くと、30代半ばの男性が一人尋ねてきたそうです。妻には兄妹はいません。多分、相手の男でしょう。 これから先のことですが、私は離婚を既に決意しました。もう話し合うこともありませんので、弁護士を通して協議、調停、裁判を進めようと思います。妻の携帯の情報から調査会社が相手男性の氏名、自宅、電話などを調べました。既婚子供ありです。 家は私の個人資産なので、早々に処分します。共有資産は預金ですが、慰謝料として全額要求します。また、早急に子供DNA鑑定で私との関係不存在の証明を取ろうと思います。数日後に妻が退院しますが、機会を見つけて子供のDNA鑑定を取ります。 その後で、妻には今までのことへの謝意、相手男性との不倫の確認と謝罪の要求、父子関係の拒否、離婚、関係する者への通知などを記した手紙を渡して、家を出ます。 こういうやり方は、産後の女性にはひど過ぎますか。死ぬほどの思いをさせれれた私はそれが一番穏当なあり方だと思いますが。

  • 夫婦でのセックス頻度ってどれくらいですか?

    皆さんどれくらいの頻度でセックスしてますか? 1.実際のセックス頻度 2.理想のセックス頻度 3.年齢(夫・妻) 4.結婚歴 5・子供の年齢 是非ともご回答お願いします。

  • 夫婦生活がない事に悩んでいる人が集う会があればいいのに。

     なにもそこでどうこうしようという訳ではなくて、誰にも言えずにただ悶々と悩み続けるぐらいなら、同じ悩みを持った仲間で洗いざらい悩みを打ち明け合い、ストレスを軽減させるような会があればいいのに。。  仲間と話すことで、ひとりじゃないんだと思えるし、いくら同じ悩みのない人に相談したところで本当に悩みを共有できるわけではないから 結局他人事のような気がするし・・と私自身、ここで何度も悩み相談をして親切な回答をいただいておきながらすみません。  そういう会のようなものってないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#97515
    • 夫婦・家族
    • 回答数6