mihimalike の回答履歴

全15件中1~15件表示
  • 今週中に連絡するね。って言ったきりまだ連絡がありません。

    この前の日曜日、気になる彼を御飯に誘いました。 何度か御飯には行ってます。 家が1時間ちょっと離れてるのですがいつも中間地点で会ってました。 今回は私が彼の近所に行こうと思って今月後半で週末空いてる日無い?って 頑張って誘ってみました (彼の家の近くに行くとは言ってません) すると「26日位かなぁ。まだ予定がはっきりしてないから、また連絡するね」との事。 で、私が「了解^^いつ位に予定わかりそう?」って返事 彼「今週中には連絡するね」 でした。 今日は、もう木曜日。まだ連絡ありません。 今週中って言ってるのだから、もう少し待つつもりですが このまま連絡が無いんじゃないか。とも思ってます。 皆さんなら、この場合いつまで待ちますか? また、返事が無い可能性はあると思いますか?

  • 彼女いない歴=年齢 正直また去年と同じパターンに?

    いつもご回答ありがとうございます。29歳の彼女いない歴です。 単刀直入にいいますと、ちょっと前にある集まりで一緒になった 女性がなんとなくいいなぁって子がいます。 ただ、1度しか面識がなく正直誘う口実もないし、アドレスは 交換しているものの、お互いの自宅も遠いこともあるし、その 集まりではあまり話しもしなかったので、誘うのも変というか 好意があるのがばれるかもしれないし、ガツガツと思われて 去年みたいに失敗してもと思って身動きが取れない感じでした。 しかし、そんな時に彼女から今月末の土曜日に用事があって 街に出るから、暇なら遊ぼう!とメールが来ました。 逆に彼女から誘いが来たのは驚きですが、正直、怖くなって きました。 というのも彼女いない歴の私ですが、去年がんばって色々と アクションを起こしてきました。ヤフーパートナーズであったり オフ会であったりと。 去年は2人の女性とメールなどのやり取りをして、2人に 会いました。(もちろん時期は別です。一人と終ってから また次って感じです。) しかしですね、メールでは私はすごく好印象のようで、こちらから 会おうと言ったらいいよって2人とも会ってくれました。 しかし、しかしです。実際にデートをした訳なんですが、 2人とも1度のデートで終ってしまったのです。その2人は とてもかわいくて会ってとても好意を持ってしまいました。 でもガツガツ感は出さず、ちょっと緊張してたかもですが、 ご飯食べて、散歩して、映画を見てって感じで、一応は 相手に楽しんでもらえたんじゃって思うんです。 でも、それ以降、また会わないって言ったら、忙しい、 ごめんなさい家の事情があって、とか言われて次第には メールの返信すらなくなって。正直こんなに嫌われるって そんなに何か気に触ることしちゃった?それともそんなに 私の外見が気に入らなかった?って思って正直今でも その傷をひきずっています。 メールでは、xxさん誠実で素敵な方ですね。優しい感じが します。早く会いたい!なんて言っていた女性ですが、 一度会ったら音信がなくなる。 そんなショックな出来事が努力したにも関わらず2回続いた ことで正直それ以来、去年終わりから恋愛をなるべくさける ようになってきました。 そういう中、皮肉にも私に好きな人ができちゃった。 それがその今回の彼女。 正直、会うのが怖い。どうせまた一度会ったら嫌われて 音信不通になるんじゃないかと。 でも去年と違うことといえば、ヤフーパートナーズのように お互い出会いを求めていたサイトでの出会いでは今回はない。 そして、話はあまりしてないとは言え、一度は今回はその女性と 会ったことはある。 という点でしょうか。 まぁ、逆に言えば、相手も別に出会いを求めているわけでもないし 単なる暇つぶしで遊ぼうと言っているだけかもしれない。 だから、恋愛として発展する可能性はほぼ皆無かも知れない。 そういう風に冷静に判断することもできる中、 逆に、彼女から誘ってくるなんて、というか、女性から誘って くるなんて初めてのケースで期待しちゃう反面、二人で会うことに なるわけだから、そういう女性をリードすることに慣れてない 私は多分、相手を退屈させて失敗するんじゃと思うと正直 今から胃が痛むです。 質問としては、客観的な意見として、この状況はどう思いますか。 二人であって、たとえ失敗したとしても、自分が傷つく結果が 見えているとしても、やれることはやってみるしかないですかね? 去年のトラウマを乗り越えてがんばるべきですか?

  • 結婚適齢期に未婚は世間体が悪いのでしょうか?

    26歳の男です。 未婚で付き合っている相手がいません。 最近考えているのが世間が結婚適齢期なのに未婚である事をどう見ているかです。既婚や未婚で意見が違ってくると思います。 「いい年をして何をやっているのだろう?」 「何か問題があるのでは?」 「あそこのお嬢さんはもう20代後半なのに?」 なんて思っているのでしょうか? 自分の意見としては、同級生や後輩が結婚したなどの話題を聞くと少し焦りますね。「結婚してどんどん自立して行っているのに俺は何をやっているんだ」なんて考えます。 皆さんは20代後半や30代で未婚である事をどう思いますか? 女性は深刻に考えたりするのでしょうか? 初婚の平均が30歳に近づいてきたと聞きました。 焦ることは無いのでしょうか?

  • みなさんのご意見を聞かせてください。職場に気になる人がいます。

    私(男性24才)は今、気になっている人がいます。 相手は会社の同期で、同じ部署なので毎日顔は合わせるのですが、 社内では雑談をする暇がなく、また照れ臭くてとても素っ気ない態度を とってしまいます。 一方で、その子とは月に1回弱の頻度でサシ飲みに行って、色々な話を する間柄です。他の人を誘う素振りもないので、いつも2人です。 彼女にとって私は「一緒にいて楽しい友達」(先輩談)だそうで、若干の脈は感じていました・・・ そこでもっと仲良くなろうと週末の夜に電話を掛けてみたのですが、 出てもらえませんでした。折り返しもありませんでした。 お互い電話番号は知っているので、何気なく電話に出てくれると思って たのでショックです・・・ 相手は交際経験がなく、どちらかと言えば真面目なタイプです。 そこで、みなさんに質問です。 ○まず、現時点で脈は消えてるのでしょうか。 ○そもそも、たとえ飲みに行く間柄でも、突然の電話は相手をひかせてしまうものなのでしょうか。 ○かすかな脈が残っているとして、こういう女性へのアプローチとしておすすめの方法を教えてください。 現時点で脈が消えているのであれば、同僚ということもあるので、 気まずくなる前に諦めようと思っています。 乱文失礼しました。 みなさんのアドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 結論を出せない彼

    同じ件で何度か質問させていただいております。 2ヶ月半くらい前から、付き合って1年になる彼と距離を置いています。きっかけは、彼に「嫌いになったわけではないけど、前のような熱い気持ちがもてない。」と言われたことです。理由を聞きましたが特に無く、お互いの仕事が忙しくすれ違いが多くて冷めてしまったとのことでした。(確かに私の仕事が一時期、とても忙しく、彼の誘いを断ることが続いていました) 距離を置いている間、彼から誘われて1度だけ一緒に食事に行き楽しく過ごしました。その後、彼から電話がありました。でも彼は「もう少し考えたい」とのことで、結論は出ませんでした。3週間前に電話で話し合い、気持ちを聞きましたが、彼はすごく迷っていて、結局結論は出ずに、会って話そうということになりました。 しかし、その後、彼の仕事が忙しく、会う約束をすることができません。私が「ほんとは、もうこのまま終わりにしたい?」とメールをすると、「ちゃんと会おうとは思ってる。でも疲れていて気持ちに余裕が無い。落ち着いたら連絡するから。ごめん。」との返事でした。 彼のことが好きなので別れたくはないけれど、さすがに疲れてしまいました。彼がもう私のことを好きではないのなら、もういいや!という気持ちです。でも、彼の態度がはっきりしないので、どうすることもできず…辛いです(>_<) 彼は、私のことをどう思っているのでしょうか。 2ヶ月半もの間、考えて、未だに結論を出すことができないなんて、私には理解できません。。これは、もう好きじゃないということですか? こちらから、別れを切り出そうかと何度も思いましたが、その勇気も無くて。。 アドバイスをお願いいたします。

  • 今まで

    人生48年女性と付き合ったことがありません。自分に自信がなく機会はあっったのですが気の弱い性格もありデ-トもできませんでした。相手がどう思ってるかばかり考えてしまって。気をつかいすぎて。辛いです。自信を持ってもっと積極的になりたいです。情けないですがアドバイスがあれば・・・・

  • 実家の近くで結婚すべきか、遠くの彼氏と結婚すべきか、自分の気持ちも分からなくなってしまいました。

    私は地方で事務職をしている24歳の女です。 同じ年齢の男性と高校時代からお付き合いしているのですが、 彼は2浪して東京の大学に進学し、現在大学4年生。 院の3年生まで進みたいということで 少なくともあと3年半は東京と沖縄という遠距離恋愛が続くことになります。 それに、彼は東京での就職を希望しています。 私の実家から東京までは飛行機で2時間ほどの距離です。 ところが、私はひとり娘で、 両親には私しかいないので できればずっと側にいてあげたいのです。 しかし、彼のことも好きです。 色々と小さな不満はありますし、不安はありますが、お互いに好きですし、結婚を考えられる相手です。 ただ、絶対にこの人しかいないか、と言われると迷います。 迷っている理由が、彼が東京にいるからなのか、彼の性格に不満があるからなのかもよく分からなくなってきました。 周りが少しずつ落ち着いていく中で、学生を続ける彼氏を待つことにあせりを感じてしまうのも正直なところです。 両親も、口には出しませんが、私に早く結婚して欲しそうにしています。(彼氏がいることは報告していません) 彼に沖縄に来て欲しいということは何度か伝えたのですが、いつもうやむやにされ、逆に私に東京に来て欲しいと言います。 それに、東京で働きたいという彼の夢を邪魔したくもありません。 東京についていけないのなら、別れるべきなのでしょうか。 東京についていくとしたら、それは親不孝なのでしょうか。 沖縄で結婚に条件の良い人を見つけることが正しい選択なのでしょうか。 親と彼氏、どちらかを諦めなければいけないのでしょうか。 年齢が高くなっていくほど、あせりが強くなり、早く落ち着きたいという気持ちが強くなっているのです。 まとまりのない相談で申し訳ありません。 何かアドバイス、体験談、お叱りの言葉等ありましたら、 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#87627
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 彼の気持ちが分かりません

    付き合って3ヶ月の彼がいるのですが最近1週間ほど連絡が無くお互い社会人で忙しいとは思いますが私からメールしない限り彼から来ませんし返事が来ない時もあります。せめて1日1回は連絡が欲しし何気ない事を送っても返って来ないので返ってきやすいメール文の作成などありましたら教えてほしいです。それとも1週間は普通ですか?あまりにも連絡がないと付き合ってるのかな?と思ってしまいます。はっきりと連絡欲しいと言った方がいいですか?重いと思われそうで怖くて。思い当たる節は無くこの前会った時も仲良く過ごせましたが彼としては別れたいという事なのでしょうか?私は別れたく無いのですがどうしたらいいか分かりません。何かアドバイスでもいいのでお願いします!長々と失礼しました。

    • ベストアンサー
    • noname#114078
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 気が乗らない3回目のデート

    先日、「ヤフーパートナー」で知り合った男性と、二回ほど(あまり期間を開けず)直接お会いしました。 私は22歳、相手は28歳です。 それで少しご相談したいことが・・ □二回とも飲みにいき、とても楽しく過ごしました □二回目お会いしたときに、相手に「好意があるんだけど、そっちはどう?」と伝えられ 私は「お酒の席ですし、まだ二回目だとよく分かりません」 「とりあえずお酒抜きでお会いしませんか?」と伝えました。 正直、お酒の勢いでそういうことになるのは避けたかったので・・ □相手は 「お酒なしのデートなんて、正直何したらいいのかわからない」 「俺は一目惚れするタイプだから、こういう感じで惹かれるのは本気と思う」 「正直、今日はお泊まりする気満々だった」 と言いまして、ちょっと引いてしまいました・・ 笑って流しましたが・・。「くそまじめで申し訳ない、ゆっくり考えたいので、理解してもらえたら嬉しいです」と伝えました。 □帰り道、手をつながれ、キスされそうになりましたが回避しました。 それからもまめにメールをしたりしています。 しかしメールの内容が「いちゃいちゃしたい」だの「キスしたい」だの「愛してる」だので・・ 私にはついていけない感覚なんです。 明日、三回目のデートする予定です。 お酒は抜き、イタリアンを食べにいって、映画にいく予定です。 ・・明日が終わったら、もう今後はお断りしようかなあと考えています。 しかし断りづらいです。 「好意」があるといわれた時点で、断るべきだったのかなあと・・・。 男性側からしたら「気をもたせるようなことして!」と言われてしまうでしょうか。 金銭面では全くたかっていないので(食事割り勘、相手の職場近くの店まで私が赴く、明日のデートも同様)その点で責められることはないと思います。 こういうことは直接伝えた方がいいでしょうか? それとも後にメールでも大丈夫でしょうか・・ 20代にもなって情けない質問・・しかも長文で申し訳ないです よろしくおねがいします。

  • 告白もされないし、誰かを好きにもならない。

    私は23歳の大学院生(女)です。 2週間前に、3年ほどくっついたり離れたりを繰り返していた彼氏と別れました。 その彼氏と付き合っていたときからそうだったのですが、すぐ人を好きになっては飽きるのです。 一瞬誰かを好きになり、熱烈なアプローチをし、玉砕することもあれば、成立することもある。 そんなことを繰り返してきました。 しかし、「今まで誰にも告白されたことがない、いつも自分からばかりだ」と気付いてしまってから、異性を見ても全くときめかなくなってしまったのです。 今の気持ちを持て余しています。 本や漫画で美しい恋愛のシーンを読んだり、友達の恋愛話を聴いたりすると、「いいなぁ」とは思います。 でも、「どうせ自分なんて…」という気持ちにもなります。 どうすればいいのか分かりません。 助けて下さい。

  • 彼との今後について

    彼と同棲して1年が過ぎました。何度か結婚の話が出ましたが、今ひとつ踏み出せず、という感じです。優しくて穏やかで楽しい人です。ただ将来への不安がどうしても消えません。彼は30代後半ですが毎月暮らしていくのが精一杯で貯金も全くありません。若ければお互い働いて今から貯めていけば何とかなるかも知れませんが、結婚を前にして、こういうことが気になること事態彼のこと愛してないのでしょうか?自分のことなのに分からなくなりました。別れて年相応の人と(私は23歳)お付き合いした方がいいのでしょうか?実際付き合って欲しいと言ってくれる人がいます。でも今の彼ときちんと別れないと他の人には行けません。

  • 振り向いてほしい人がいます。女性からの回答も歓迎です。

    こんばんは。28歳女です。 今年にはいり毎日朝からメールをくれ、週1、2回電話をくれる男性に、2週間前告白し、振られました。振られて帰宅後、彼から『俺から連絡しちゃうと辛いから当分は連絡控えるね』とメールがあったのですが、その1週間後に『元気?だめだと思いながらメールしちゃった』とメールがありました。 正直、私はうれしかったのですが、気持ちを断ち切る為にも1週間返信を我慢しました。 振られて2週間後、彼に『元気?久々にメールしてみたよ』と返信しました。その2日後の日曜に彼から電話があったのですが私がとれず、今日やっと彼からの電話がとれ、2週間ぶりにしゃべりました。 まだ彼のことは好きでいますが、あえて吹っ切れた様な感じで、今まで通りにしゃべりました。 彼は今仕事が急にすさまじく忙しいそうです。落ち着いたら食事に行きたいと言われたのですが、 (1)彼はどういう気持ちで誘ってきてるのでしょうか? (2)週末も仕事、毎日11時まで残業のようで、言い方は悪いですが、今の状況を利用して、私の存在に気づいてもらえたらと思うのですが、逆効果でしょうか?またはもう気がない素振りをしているほうが効果はありますか? (3)仕事で疲れているときにグッとくる言葉はありますか? ちなみに振られた理由は私たちは6年間で、5年ぶりに再会した友人なのですが『昔がすごく好きだった。今はそこまででない』(昔私のことが好きだったようです) と言われてます。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 8年付き合っている彼と‥

    付き合って8年の彼がいます。 今、別れようか迷っています。 別れようと思う理由は、 ・いつも決め事はは私がしてきて、この先結婚しても私が何でも決めていかなきゃいけないのか不安。 ・一度も彼の家に行ったことがない(お互い実家暮らし、彼は私の家には来た事がある。) ・家に行ったことがないからどんな生活をしてるのかがわからず不安。 ・将来のことなど全く話さない ・会話が少なくなってきた 実は、彼に何回か別れを言ったのですが、結局別れられなかった。 8年も一緒に居ると情が湧き、目の前に居ると別れられなくなります‥。 私の意志の弱さも欠点です。 前に彼は、同棲してからじゃないと結婚しないと言っていました。 家事がちゃんと出来る人かわからいなからと。 実際私は実家暮らしなのであまり家事ができません。 でもそれって、何だか信じられていないみたいでとても悲しくなりました。 最初は誰だってできないのに‥。 それに、暮らしてみて無理だとわかったら別れると。 もうすぐ30歳なので、そんな同棲している時間もったいないと私は思ってしまいます。 同棲してからじゃないと結婚しないと言っている割に、少し前には同棲しないで俺が一人暮らしする。 みたいなことも言っていました。 この人は何も考えてないのかな‥。 そう思うときがあります。 ぶっちゃけ、 別れたら彼氏がもうできないかも‥という不安があります。 でも、毎日考えて泣くのが辛い‥。 一度、別れようと思ったら、 結婚まで進んだとしても、この人と結婚していいのか??って気持ちがきっと出てきますよね?? 最近マンネリ化し手も彼から繋いでくれません。 それも不満のひとつです。 会話もないって、 まだ結婚もしていないし、お付き合いしている段階なのに、なんだか切なくなってきてしまいました。 こんな彼と私は別れた方がいいのでしょうか??

  • 我慢できません。連絡にルーズ?な彼

    彼はもともと予定をしっかりたてるタイプではありません。 仕事が忙しく、土日も関係ない仕事です。 最近のやり取りです。 金曜日に「今週の日曜日はあいてるの?」→「まだわからん」→「じゃあ一応連絡して、私も寝てるだけだろうし」と。 そして日曜日22時になっても何ひとつ連絡がありません。 今までも似たようなことが何度かありました。今までは私が結局我慢できないので「結局今日はどうなの?」と聞いていました。大体そういう時は「今日は無理」ということが多かったです。ダメならダメと連絡して、事前に言えばしてくることもありました。でもそこまで言わなくてはいけないのか。 ダメならダメ、行けるけど遅くなる、など連絡をするのが普通ではないでしょうか? 多分彼的には予定のひとつにも入ってないのか、連絡をしないことでダメなんだと察しろということなのか。 彼女というより都合のいい女、軽くみられてるという風にも受け取れるしいつも不安です。 それとも彼の性格なのか。私の伝え方も悪かったのでしょうか? 彼の仕事柄(医師)ということを考慮してあまり責めたことはありませんでした。これは怒ってもいいですよね? それともこんな曖昧な約束をした私が悪いのでしょうか? もう彼にとって私はなんなのかよくわかりません。怒ってぶつかることも正直すごくストレスですので、今回は何も言わず様子をみようかとも思いますが、やっぱりイライラというかモヤモヤします。 こういうことも含めて、私の中で彼とはもう別れよう、と何度も思いました。 今回ももう嫌になりました。でも好きな気持ちもあるんですよ。 支離滅裂で長文ですが、どうしたらいいでしょうか。なんでもいいのでご意見頂けたらうれしいです

    • 締切済み
    • noname#101924
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 異性の親友がいる彼が憎くてしょうがないです・・

    あなただったら恋愛感情のない異性のために新幹線に乗って会いに行ったり、(これは女性の場合→)ふたりきりで寝たりできますか? 私の彼(遠距離中)には異性の親友がいるそうですが。。。 広島と岡山という距離で、年に1~2回会うそうです。 今年の3月私の彼が海外留学から帰国早々、ゴールデンウイークにその親友という女の子は彼の実家に泊まりに来ました。 先日彼と話してて知ったことなんですが、 「俺が都合のいい日があってもむこうがだめで、むこうの都合のいい日があっても俺がだめだったりで 年に1~2回しか会えない」んだそうです。 なんで新幹線に乗ってまでそんなに会おうとするのかわかりません。 会う時はいつも実家にお泊りするのが定番で、 客間があるのに、なぜか女のほうはいつでも私の彼と同じ部屋で一緒に寝るのOKみたいです。 以前もこちらで相談したことがあるのですが、 http://qanda.rakuten.ne.jp/qa4945806.html 私は彼の実家に泊まることを許されません。 家に行ったことはありますが親のいない時間帯で泊まってません。 その時は大ゲンカしたし家族の前でケンカできないというのもありましたが、今月彼に家に泊まりに言っていいか聞いたらまた拒否されました。 そのため日に日に憎らしさが倍増してます。 今の私の感情は、好きというより、悔しくて憎いきもちでいっぱいです。そのため、このままあっさり別れるのが嫌です。 この感情どうしたらいいでしょうか? とても苦しい憎いです。。 なにかアドバイスください・・

    • 締切済み
    • noname#88153
    • 恋愛相談
    • 回答数3