dozugawaのプロフィール

@dozugawa dozugawa
ありがとう数12
質問数3
回答数5
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
36%

  • 登録日2009/06/06
  • 日本郵便のずさんな体質&横柄な仕事ぶり

    日本郵便のずさんな体質&横柄な仕事ぶり 郵便局(日本郵便)の横柄な仕事の仕方は 改善されると思いますか? 彼らのずさんで横柄な仕事のため、 とても嫌な思いをしています。 以前、あて先を間違えて 全く知らない人宛ての郵便物が配達されてきました。 しかもそれは大学の受験票でした。 1日でも早く届けてあげたかったので、 近所なら外出ついでに、その方のポストに入れておこうと思いましたが、 家がはっきり分からなかったため、 配達してきた最寄の郵便局に電話して取りにきてもらいました。 郵便局の方は簡単にひと言だけ謝って持って帰られましたが、 誤配送先で、もしうっかりと廃棄されていたら、 受験票を待っていた人は どうなっていたんだろうとゾッとしています。 それからしばらくして、 今度は近所の知り合いの方宛ての郵便物が また間違って配達されてきました。 今度はすぐに直接本人にお届けしたのですが、 自分宛ての大切な郵便物も どこかにいい加減に配達されているのでは、と、 不快な気分になってきました。 それで終わりかと思っていたら、 信じられないことに3度目がありました。 今度は誤配達ではなかったのですが、 冷蔵で保管されていなければならない”ゆうパック”が、 この酷暑の中放置され、 届いた果物が腐っていました。 日本郵便に抗議しましたが、 横柄な態度であしらわれ、全く話になりません。 まるで間違ったことはしていないかのような態度で、 日本郵便の接客の姿勢に対して怒りすら覚えます。 郵便物に対する問い合わせの番号へ 苦情の連絡を入れましたが、 「後で連絡をする」と言ったまま、 連絡もありません。 民営化によって接客が改善されると思っていましたが、 いつになったら、意識改善が行われるのでしょう?

  • 遺書「アグネスをやっつけて そんな金あるなら寄付を」危険なソマリア行きアグネスチャン批判殺到?

    ・アグネスに非難の声があがっている。  2月15日に日本テレビが『アグネス・チャン、危険度最高レベルのソマリアへ出発』という  ニュースを報道。インターネット掲示板『2ちゃんねる』やブログなどで「行ってどうするのか」、  「そんな金あるなら送ってやれ。アグネスの顔見ても腹は膨れん」、「アグネスが行って何の  役に立つのよ」などの声があがっているのだ。  「ただでさえ大変だっていうのに、警備とかで向こうの人にさらにもの凄い迷惑がかかるんじゃ  ないのかね。こういうのってただの自己満足かアピールとしか思えない」という反論はまだ  優しいほうだ。  ソマリア人に「アグネスをやっつけて欲しい」と願う書き込みが多数寄せられているのだ。 ●インターネットでの声(一部を抜粋して掲載) ・がんばれソマリア戦士 ・アグネスがいる間は海賊は陸に上がってくれ ・その旅費を寄付してやれよ ・どうせ完全に安全が確保された場所しか行かないんだろ ・どうせなんもしないで行ってきたって事実だけで満足して帰ってくるんだろ ・俺、アグネスが無事に帰ってきたら就職するんだ  なかには「訃報をお祈り申し上げます」や「流れ弾にでもあたってくれねーかなー」という  過激な書き込みもあった。このような出来事があると賛否両論で賛成する人も多く  いるのだが今回は違った。  書き込みの大多数がアグネスさんを批判する着込みで埋まっているのである。    アグネスさんは旅の目的として「現地の子供たちに心配しているから来たよと伝えたい」と  日本テレビにコメントしている。(抜粋)  http://news.livedoor.com/article/detail/4606987/ 日本ユニセフ協会の大使アグネス・チャン(54)が遺書残し、ソマリア出発[10/02/16] ★アグネス残す3度目の遺書…ユニセフ大使ソマリア出発 歌手のアグネス・チャン(54)が日本ユニセフ協会の大使として15日夜、 羽田空港からソマリアへ出発した。 98年に初代大使に就任し、今回が13回目の海外視察。出発前に取材に応じ、 「期待と緊張が高まって眠れなかった。ソマリアが今、どういう状況にあるのか、 しっかり伝えたい」と意欲を見せた。 同地では20年以上内戦が続き、無政府状態。アグネスは危険に遭遇した際の訓練を受け、 人生3度目となる遺書も執筆した。2日間かけて現地入りし、子供と友好を深めるなど6日間滞在する。 3月16日には32年ぶりの日本武道館公演が控えており、「みんなに生きて帰ってと言われます。 体力が続く限り大使を続けたい」と気合を入れていた。 スポーツ報知 http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100216-OHT1T00041.htm アグネスが最高に危険な地域へ行くことにいったいどんな意味があるのでしょうか? やはりそのような危険極まりない地域へは行くべきでは無い非常識迷惑なことなのでしょうか? ソマリアで困っている人達が本当に必要としているのはどのようなことなのでしょうか? それとアグネスの行動について教えてください。 よろしくお願いします。

  • 宮城県の殺人事件

    宮城県石巻市で起こった、 長女と友達が刺殺された事件、 みなさんは犯人の18歳の少年に対してどう思いますか。

  • 緊急質問、児童ポルノ法改正問題について

    私は今、児童ポルノ改正法のことで気がおかしくなりそうです。 現在社会人としてなんとか毎日の仕事をなんとかどっこいこなしておりますか、最近この話題を知って愕然となりました、というのも私は趣味のレベルですが、いつの日かライトノベル風の一次小説、二次小説を書いて誰かに読んでもらいたいと思い、だいぶ前から設定を作り、また個人的にエロゲーもいくつか所持しています。 そこで児童ポルノ改正法の話を知りどのようなものか調べててみて愕然としてしまいました。 単純所持、架空の児童を扱った創作物の規制ということはエロゲーを持つことはできず、小説を書くこともあぶなくなるという自分にとって泣きたくなる感情とともに、世論のあまりにの無恥さ、国会の議論の薄さ、さらに法案内容のあいまい差に怒りすら感じております。 私個人の意見では反対派です、個人的な感情分の他に、表現の自由の否定や、捜査権の拡大や冤罪の問題、今の政府の状態や法そのものがあいまいなので判断が時と場合によって大きく変わってしまうこと、自分が知らないところで犯人にされてしまう可能性、今この業界で働いている人やその関係者の税金や失業によって、格差の拡大から治安悪化への不安 → 取締り強化・厳罰化 → 犯罪者(とされる人)の増加の予想からくる先への絶望感、などの理由で反対です。 寝るとき以外このことで頭がいっぱいで今苦しんでいます、この考え自体は間違っているのでしょうか、また私は悪い方向に考えすぎなのでしょうか、どうか私を助けてください。

  • 中古車の事故歴の間違い

    こんにちは。昨年5月にH11年のボンゴフレンディを購入しました。修復歴アリと聞いていました。その時に聞いたのが、左側の修復との、説明をい受けたので、スライドドア・助手席の開閉のチェックをして、購入いたしました。右側のフロントピラーの所に、板金跡?か何かで出来た、塗装の浮きがありましたので、店員さんに「これは何?」と聞くと、雨腐れの補修ですとの説明を受けました。最初の聞いた店員」さんは、右側の事故(ピラー)と言っていました。その車の担当者に聞くと左側の修復と説明でした。その時の不信に思い止めておけばよかったのですが、欲しい気持ちに負け購入しました。 そこで、この度車を手放す事になり、買取店に見積もりをしてもらうと、右側も事故との説明を受けました。 事実と違う、車の説明をした販売店に、購入金額・諸費用の返還を求めたいのですが、可能でしょうか?何か良い話の仕方はあるでしょうか?宜しく御願いします。

    • ベストアンサー
    • sgew
    • 中古車
    • 回答数3