oyoyo0216のプロフィール

@oyoyo0216 oyoyo0216
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2009/06/04
  • 長期不在時の観葉植物

    こんにちは! 現在、室内でモンステラ・グズマニア・クワズイモを育てています。 モンステラは2年目、グズマニア・クワズイモはまだ1ヶ月程です。 先日、家を2日間ほど留守にしたのですが 家に帰ってきたらモンステラの土の表面に綿状のカビが広範囲で生えていました。。。 とりあえず、表面の土のみ捨てたのですが、一度カビが生えてしまうと 頻繁にカビが発生するようになってしまうのでしょうか?? ちなみに、その時の部屋は雨戸も閉めてあり部屋の中には一切日差しが入らない状態で さらに、洗濯物を室内干しにしていた為かなり多湿状態だったと思います。 ほかの植物にはカビは生えていなく、モンステラのみでした。 来週から1週間ほど家を不在にするので、またカビが生えないか 心配です。 防犯上、不在時には雨戸も閉めて外出していますので 1週間も暗室の換気ができない状態で放置した場合、どのようになってしまうのか心配です。 窓はベランダにつながる窓しかないので その窓を閉め切ってしまうと一切換気が出来ない状態になってしまいます。 ベランダの方角が南西なのですが 不在の間は植物をベランダに出しておいた方がいいでしょうか。 ただ、ベランダに出した場合今度は葉焼けの恐れが出てくると思うので どうしたらいいのか悩んでいます。 何かいい対策法をご存知の方がいらっしゃいましたら 是非教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。