wrx4 の回答履歴

全1189件中1181~1189件表示
  • 新車購入から第1回目の車検について

    3年前に新車を買いました。 本年車検なのですが、いったどれくらいかかるのでしょうか。 購入したディーラーから車検を取扱たい旨の営業電話がかっかてきます。 車検をする場所はいろいろあるのですが、安全面、費用等考えて ディーラーでするのがよいのか、それとも他でするのがよいのか 教えてください。ディーラーはトヨタ系列です。

  • 変速ショックについて

    スバルのレガシィワゴンに乗っています。 走行距離98000キロ 10日ほど前に、国道の坂道を上っている時に 車が大きく前後に揺れ、不安を感じたのでスバルに点検をお願いしました。 その時には異常は無い。といわれ、帰ったのですが、 帰り道で同じように大きく揺れてほとんど動かない状態になりました。 なんとか近くのスタンドに駆け込み、見てもらいました。 タコメーターが3~2を行ったり来たりしていたり、 変速ショックが気になっていたので伝えると、 ATFがかなり汚れていて変速がうまく行っていないのではと言われたので ATFを交換してもらいましたが、一度交換してもあまり綺麗にならないと言われ、2回オイルを入れなおしてもらいました。 その後2日くらいはなんとか順調に動いてくれていたのですが、 今日、やはり同じような現象が起きてしまいました。 症状は坂道の時が一番ひどく、平坦な道でも少しおかしくなります。 ATFの劣化以外、どんな異常が考えられますか? また、対処法はどうしたらいいでしょうか 本当に困っているので教えてください。

  • 車と自転車の接触で擦り傷

    こんばんわ。 タイトル通り、自転車と車の接触事故について質問させてください。 状況は… 私が会社の帰りに自転車で車道を走っていて、車道(片道2車線)脇に駐車している車と接触してしまいました。 車の運転手は後部座席に置いてある荷物を取ろうと、エンジンをかけたまま後ろのドアを少し開けて片足だけ出して乗り込んでいたそうです。 そして車から出ようとドアを開けたところで私の自転車と接触したようです。 両者ケガは無く、被害は車の後ろドアに7cm程の浅い擦り傷が付きました。 車はトヨタのハリアーだったように思いますが…気が動転してあまり覚えていません… 運転手の方はトヨタに持って行って修理するそうです。 以下が質問なのですが… (1)修理代金はいくらぐらいになるのでしょうか? (2)運転手の方は自分に過失は無いと言っておりますが、今回の状況は私が修理代を全額支払う過失割合なのでしょうか? (3)こちらは自転車の保険に入っていません…これは相手の保険会社と話し合うべきなのでしょうか? (4)今回は警察を呼んで処理後、後日見積もりを送ってくるよう話したのですが、この方法は正しかったのでしょうか? 自損以外の事故は初めてなので混乱しています。乱文ですいません。 アドバイスお願いします。

  • 車と自転車の接触で擦り傷

    こんばんわ。 タイトル通り、自転車と車の接触事故について質問させてください。 状況は… 私が会社の帰りに自転車で車道を走っていて、車道(片道2車線)脇に駐車している車と接触してしまいました。 車の運転手は後部座席に置いてある荷物を取ろうと、エンジンをかけたまま後ろのドアを少し開けて片足だけ出して乗り込んでいたそうです。 そして車から出ようとドアを開けたところで私の自転車と接触したようです。 両者ケガは無く、被害は車の後ろドアに7cm程の浅い擦り傷が付きました。 車はトヨタのハリアーだったように思いますが…気が動転してあまり覚えていません… 運転手の方はトヨタに持って行って修理するそうです。 以下が質問なのですが… (1)修理代金はいくらぐらいになるのでしょうか? (2)運転手の方は自分に過失は無いと言っておりますが、今回の状況は私が修理代を全額支払う過失割合なのでしょうか? (3)こちらは自転車の保険に入っていません…これは相手の保険会社と話し合うべきなのでしょうか? (4)今回は警察を呼んで処理後、後日見積もりを送ってくるよう話したのですが、この方法は正しかったのでしょうか? 自損以外の事故は初めてなので混乱しています。乱文ですいません。 アドバイスお願いします。

  • 猫だけで日中お留守番してもらってる方に質問です

    猫だけで日中お留守番してもらってる方に質問です。 どちらか1つだけでも構いませんので、参考に教えていただけると嬉しいです。 【1.夏の冷房や換気について】  冬は湯たんぽなど電気を使わず暖を取る方法もありますが、夏場はどのようにされていますか?  エアコンをつけっ放しにしておくのがいいのかなと思うんですが、万一留守中に停電で止まったりしたら…  と考えると、他にも何か対策をしたほうがいいのかなとも思います。  考えすぎかもしれませんが、やっぱり心配です。  エアコン以外に暑さ対策でしていることや良い方法はありますか? 【2.餌やりについて】  特に多頭飼いの方にお聞きしたいのですが、仕事などでいつも帰りが夜遅い方は  夜の餌やりはどうしていますか?  朝に1日分の量を出しておく方法は、1度に全部食べない・自分で食べる量を調節できる猫なら  それでも大丈夫そうですけど、うちの子はあればあるだけ1度に食べてしまう感じです。  兄弟2匹いて、特に1匹が去勢後食欲旺盛でいつもすごい勢いで食べるようになり  比較的ゆっくり食べるもう1匹のほうの餌を隙あらば横取りして食べてしまいます。  (もう1匹のほうも気が弱いのか、横取りされても譲ってしまうというか全く怒らないのです)  なので、うちの猫たちには出しっぱなしは難しいように思います。  今、自動給餌機の購入を検討してるのですが、2台買うとどうしても微妙にタイマーの時間にズレが生じてしまい  餌が出てくる時間がずれてしまうみたいです(楽天のレビューを見るとそんな感じみたいです)。  それだと結局1匹の子が全部食べてしまいそうな気がするんです…  すっごく高いのを買えばそんなことないのかもしれませんが…そこは妥協するしかないですかね^^;  多頭飼いの方は、その辺りはどのようにされているのでしょうか?  良いアイデアがあれば教えていただきたいです。  もし、2匹用の給餌機の情報もご存知でしたらお願いします。

  • おばさんには・・・

    車の事はまったくわかりません! 車に知識がある殿方、力をかしていただけないでしょうか! 見積もりを取ったのはホンダのフィット 車種は1DE40Xです。ちなみに21年5月25日に見積もりをとりました、できれば お安く購入したかたがいたら見積もりを乗せてくれませんか! 

  • ラジコンヘリのチャンネルについて

    はじめまして、初の質問なんですが、 ラジコンヘリをはじめてみたいと思いまして、サイト等をみてまして、 4CHプロポとか安い電動ヘリに書いてありますが、 そもそも4CH、6CHなどはなにが違うのでしょうか? スロットル、ラダー、エルロン、ピッチ?等に使うのかなっと思ってますが、初心者は4CHがいいと書いてあったので、なにがちがうのかよくわからないので、よろしくお願いします。 それから、プロポでも9CHとか12CHとかありますが、それだけひつようなのでしょうか?

  • ラジコンヘリ空撮に必要な資格について

    ラジコンヘリでの空撮をしようと思っています。 はじめは趣味程度ですが、そのうち仕事としての視野に含めて考えています。 その際に、何か必要な資格等あるのでしょうか? 陸上特殊無線技士等必要になるのでしょうか? 教えてください。

  • 4ch本格ラジコンヘリコプターってどうなんですか・・・?

    近頃ネット通販でよく見かける、「4or6ch本格ラジコンヘリコプター」ってどうなんですか?(4ch13000円位、6ch24000円位) 当方、クルマばかりでヘリは全く初心者です。 他の質問等を見るとラジコンヘリの操縦は相当難しく、なおかつ調整も難しいと伺いますが 操縦は、根気と努力と時間で頑張ろうと思ってます。 しかし相手は中国製・・・。調整しようが無いくらい粗悪品だったりしますかね・・・? 値段が魅力で検討中です。 修理費にウン万円かかるってのは、す~っごく慎重に練習してなるだけ抑えようと目論んでます。 でも飛ぶまで調整できるモンじゃないってなると、ちゃんとした国産モノがいいのかと・・・。 又、コレはクリスタル交換すれば、バンド変更できるんでしょうか? コレ買った方、モノ見た事ある方、素人があまい事言ってんじゃないよって方、こんな感じじゃね?って方、回答よろしくお願いします。