14sos の回答履歴

全55件中21~40件表示
  • どうなのさぁぁ(><;)高校生以上の方見てください!

    私は高2の♀です★私には年上の彼氏が居ます。昨日6時ごろ彼氏が仕事が終わって友達のおごりでご飯食べに行くと言ったので『分かった。帰ったらメールしてね』ってメールしました。でも12時半ぐらいになってもメールも来ないし、私から『まだ帰ってないの?』って送り、少し経ってから『今、後輩と飲んでる』って言ってたんですが、何か信用出来ないんです↓↓ご飯食べに行くだけで12時すぎますか??(∪Д∪;)私の考え過ぎですか??(>_<)いつもならご飯食べに行っても、遅くて11時ぐらいにメール来るのに昨日は全然メール来ないから心配になっちゃいました;;回答よろしくお願いします!

  • 女の人に質問です。 

    大学生です。合コンをしてある女のコに好意をもちました。僕は恋愛経験もほとんどなくて、まして今までこういったカタチで女のコと出会うことがなくてこの合コンの後どういうふうに遊びに誘ったりすればいいものなのかがわかりません。 積極的に誘っていいもんなんでしょうか?でもしつこいと思われたくないし。。 なんでもいいんでアドバイスいただけませんでしょうか お願いします。

  • メールの仕方

    いまいち異性(女性)とのメールの仕方がよくわからないのですが(^^;) みなさんはどんな感じのメールをしてるんですか? 彼女にということではなくて友達としててです。 知り合ったばかりであまりお互いのことを知らないので、もう少し距離を近づけたいなって感じです。 女性の方は こんなメールは嫌だ。 とか こういうメールはうれしい。楽しい。 みたいなのがあったら教えてください。 よろしくお願いします。。

  • 男の人ってメールが面倒?

    4年付き合ってる彼氏がいるんですが、デートの約束の時くらいしかメールをくれません。デートといっても月1~2回くらいしか会えないので、私としてはせめてもう少しメールしてほしいのです。そう伝えるとしばらくはマメにメールしてくるのですが、じきにまた彼のパターンに戻ってしまいます。何度も言ってるのでウザがられても嫌だからこれ以上言えません。最近は私から週1回くらいメールをしてますが、仕事で忙しくない限り即レスしてくるので嫌ではなさそうだし、他に彼女がいるわけでもなさそうなのですが・・・私のこと放っておいても平気なのかと寂しく思うのです。男性ってどうなんでしょう?

  • 獨協大学

    埼玉の獨協大学にかよっている人か詳しい人の意見がききたいのですが、雰囲気はどんな感じでしょうか?あと、チアリーダー部はありますか?

  • 獨協大学

    埼玉の獨協大学にかよっている人か詳しい人の意見がききたいのですが、雰囲気はどんな感じでしょうか?あと、チアリーダー部はありますか?

  • 立教か学習院か…

    友人が学習院大学経済学部経営学科と立教大学社会学部産業関係学部に合格してどちらに進学しようか迷っています。 友人は経営戦略やマーケティングを学びたくて志望校を決めたのですが立教と学習院のどちらも良く思えて本当に悩んでるようです。 皆さんの意見を聞かせてください。

  • ICUと早稲田国際教養のどっち?

    進路で迷っています。 ●早稲田の国際教養学部 ●ICU(おそらく国際関係学科か人文科学科) に合格しました。 皆さんならどちらにするべきだと思いますか? 経験者の方でも一般の方でもご意見下さい。お願いします。

  • どっちの大学に行こうか迷っています

    今年青山学院短大の幼児科と立教大学の福祉学科に合格しました。 私は今幼稚園の先生になりたいな、と思っています。青短に行けばもちろん幼稚園の先生になれますが、立教の福祉も捨てがたいです。 立教は幼稚園の免許も保育士の免許も取れませんが、ネームバリューもありますし、これから将来自分が何をしたいかが変わるかもしれませんし広い視野を持ったほうがいいのかな、と思っています。何より青短よりも偏差値が大分高く、苦労して合格した立教を蹴るのはもったいない気がしてしまいます。大学生になったら家庭教師のアルバイトをしたいな、と考えていて、青短在学よりは立教在学の方がその面でも有利なのではないかな、と思います。 子どもと楽しく触れられるような仕事、もしくは人を指導する教師のような仕事に興味を持っています。 どっちの大学に進学するのが良さそうでしょうか。 何かいいアドバイス宜しくお願いします。

  • どっちの大学に行こうか迷っています

    今年青山学院短大の幼児科と立教大学の福祉学科に合格しました。 私は今幼稚園の先生になりたいな、と思っています。青短に行けばもちろん幼稚園の先生になれますが、立教の福祉も捨てがたいです。 立教は幼稚園の免許も保育士の免許も取れませんが、ネームバリューもありますし、これから将来自分が何をしたいかが変わるかもしれませんし広い視野を持ったほうがいいのかな、と思っています。何より青短よりも偏差値が大分高く、苦労して合格した立教を蹴るのはもったいない気がしてしまいます。大学生になったら家庭教師のアルバイトをしたいな、と考えていて、青短在学よりは立教在学の方がその面でも有利なのではないかな、と思います。 子どもと楽しく触れられるような仕事、もしくは人を指導する教師のような仕事に興味を持っています。 どっちの大学に進学するのが良さそうでしょうか。 何かいいアドバイス宜しくお願いします。

  • 大学受験の勉強法

    高校生の妹がいます。 暗記物について教えてください。 語呂合わせやこじつけ、韻を踏む 共通項でくくる、暗記事項を整理整頓 省略化してみる。 ページ全体を映像化して記憶に残す。 ゴロあわせを作ったら実際の光景を 漫画みたいにしてノートに書き留めて それを覚えておく。 すぐに反射的には思い出せなくても 記憶には残るので何回か思い出す作業を 繰り返していくうちに自然に反射的に 使える知識として思い出せるようにさせる。 という方法をすすめてみようか悩んでいます。 記憶のメカニズムからいって有効でしょうか。 それとも遠回り、能率悪いでしょうか。

  • 学部選びで迷っています!!

    今までは発展途上国について学びたいと漠然に思い、 それなら頭に「国際」のつく学部、といいかげんに考えていたんですが、 最近では発展途上国の「教育開発」について学びたいと思うようになりました。 それを専門に学べる大学はありますか? もちろん教育には政治、経済、その国における文化、環境など さまざまな問題が絡んでいると思います。 そのためには、国際関係学部 などといった学部で 総合的(政治、経済、文化など)に学んだほううがいいのでしょうか。 調べたあたりですと 筑波大学 第三学郡 国際総合 宇都宮大学 国際学部 国際基督教大学 国際教養学部 早稲田大学 国際教養学部 中央大学 総合政策学部 国際政策文化 青山学院大学 国際政治経済学部 津田塾大学 学芸学部 国際関係 などがあるのですが、どうでしょうか。 他の大学についてもあれば教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#40062
    • 大学・短大
    • 回答数3
  • バレンタインに何て言ってチョコ渡せばいいか

    明日はバレンタインデーなので、昨日チョコ を急いで買ってきたんです。 青い包みで高級そうな(800円)チョコを・・・ (財布が少し痛かったです;;) 早速明日好きな人にあげるつもりなんですが 何て言って渡せば受け取ってもらえるの でしょうか?あと告白もしようかと思ってます。 みなさんのアドバイスをお待ちしています。

  • 可愛い子多い大学は

    女子大抜きで可愛い子とか多い大学って何処ですか? 東大は抜きでお願いします。 しょうもない質問ですいません(^-^:

  • 獨協か青学か迷ってます。

    今日、獨協大学外国語学部英語学科の合格発表がありまして、○をいただけました。そして、あさって青山学院文学部英米文学科の試験があります。青学の合否がわかるころには、獨協の入学手続き締切日まで2日間しかないので、今のうちに青学にも合格したと想定して、そのあとのことを考えておきたいんです。 通ってる方には失礼かもしれませんが、僕は受験勉強を始めたとき、地方に住んでいるせいか、獨協大学という名をきいたことがありませんでした。青山学院は中学生のころからきいたことがあったように感じます。友人にも青学は知ってるけど、獨協は・・・というのが多いです。獨協大学は高校の先生に勧められ、受験することを決めました。代ゼミのデータによると、英語学科は獨協大学のほうが青学よりも少し偏差値が高いみたいです。獨協が2教科受験、青学は3教科受験というのが理由で教科数の多い青学のほうが偏差値が低いということなのでしょうか?偏差値で大学の良し悪しがわかるとは思いませんが、(先生にも勧められたし、やはり難しいほうに入学しておいたほうがいいのかな?)と思ったりもします。そして、(有名なほうに入ったほうがいいのかな?)とも思ったりします。 僕は高校教諭志望です。それがだめだったとしても公務員になりたいです。 こっちのほうがいい!という根拠がなくてもいいので(あればなお嬉しいですが)、是非ご意見いただければなと思います。 よろしくお願いします。

  • 片思いなんですが・・・。。。

    なんか最近気になる人ができました。(K君) その人とは学校で一度も喋ったことがなく、挨拶もしたことありませんでした。 けど、K君はよく私のクラスに来ます。 それはK君の仲の良い友達がいるからです。 (その仲の良い友達とは私の元彼です;;) それをずっと見ているうちに、「なんかあの人カッコイイなぁ~・・・」とか思うようになってきて・・・ そのことを友達に話したら、「アド教えてあげるよ!!」っていって教えてもらいました。(K君に許可はとったみたいです^^) 最初は「急にメールしちゃってごめんねぇ;;登録よろしく♪」みたいな感じになって、それから色々な話をしました。 その2日後、K君からメール来て、またいろいろなこと話しました。 その内容が、自分で言うのもなんなんですけど私に気があるのかなー・・・と思う内容でした。 「元彼の事どぅおもう?」とか「好きな人いる?」とか・・・ K君は私のこと、少しは気にとめてくれているのでしょうか? K君は結構もてています。でも今彼女はいないみたいです。 これから、希望はありますかねー・・・ なんでもいいので回答ください・・・!! アドバイスでもなんでもいいので・・・!!!

  • 男友達に映画に誘われました・・・

    男友達に「一緒に映画観に行かない?」と誘われました。率直に質問すると、自分で言うのもなんですが「私に気があるんですか?」ということです。これで一緒に映画に行ったら私も気があると思われちゃいますか?映画は正直見たいです(笑)男友達と言ってもただバイトが一緒の同級生なだけで特別遊ぶほど仲もよくありません。なんで、私のこと誘うんですかね?他に友達いないの?とも聞けないんですけど・・・。お願いします

  • 教えてください!

    今の季節にはインナーにジップアップパーカやパーカ を使うことが多いのですが、それがジャストサイズのものが多いのです。そこで春先に古着でグレーのもの、淡いピンクのもの、茶色のもの、それぞれすべてジャストサイズでジップアップタイプのパーカなんですがこれらをアウターにしておしゃれに着こなすにはどうしたらいいでしょうか?というよりもジップアップパーカがアウターでオシャレに着こなすのは無謀ですか?

  • お手軽ウェーブ。

    私はストレートで、長さは肩より少し長いくらいです。髪質はやわらかく、太さは普通です。 ウェーブを出したいのですが、パーマは校則で禁じられていて、アイロンなども持ってないです。 朝が早いので、あまり時間がかからず、アイロンなども使わない、ウェーブの出し方ってありませんか? あと、ワックスなどで出す時は、付け方なども詳しく教えてもらえると助かります。

  • 東海近辺の福祉系大学(私立)

    こんにちは、私は現在私立の高校に通う高2です。 私は将来、福祉系(まだはっきりした道は決まっていないのですが)に進みたいと思っています。 しかし、東海地方に引っ越して来て日が浅いので何処の大学がいいのか(評判など)などという事があまりよくわかりません。 担任も受験生を持った事がないのであまりくわしことを教えてもらえず、途方にくれています。 とりあえず、私立の大学に推薦でははいろうと思っています。 東海地方、または名古屋周辺から通えるところで評判がよい大学や、卒業生・在学生の方々の意見を聞きたいです。 よろしければ教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします