Shoyu99のプロフィール

@Shoyu99 Shoyu99
ありがとう数2
質問数0
回答数3
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2009/05/16
  • クリエイティブ職の東京の居住地

    不景気のせいか地元では求人が殆ど無く、見つかってもスーパーのチラシ系が多いため、スキルアップの為に東京のデザイン事務所で働きたいと思っております。大したキャリアもなく年齢も20代後半にさしかかり、地方から東京のデザイン事務所に応募しても書類落ちが多く難航しております。 応募の際少しでも有利になるように先に引っ越しを考えているのですが、収入も少ない為安い部屋しか借りる事が出来ません。 以上を踏まえた上で、デザイン会社で働く前提でおすすめの区域がありましたらお知恵をお貸し下さい。

  • こんな妻を純粋に愛せますか。

    「この結婚騙されてる?」http://okwave.jp/qa4900602.htmlでお世話になった者です。 状況が変わったので、皆さんにお聞きしたいです。 収入を偽って結婚したことをばらしても離婚されない。 無職になったら扶養して貰える。 家でだらだらしていても結局は面倒を見てくれる。 借金があると言うとポンと大金をくれる。 私は夫や生まれてくる子供を愛するがゆえにそういう行動をとります。 私は夫を真剣に愛していて、結婚生活を続けようと苦しみもがいています。 しかし、このような「都合の良い妻」を純粋に、夫は心から愛せるものですか。 「利用されて結婚したとも知らずに。バカな女だ」と思っているのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#85984
    • 夫婦・家族
    • 回答数32
  • 中国生産と国内生産の違い

    革や布製の小物(ステーショナリー等)の雑貨をデザイン・販売している者です。 いままでは日本国内の工場さんに少ロットで作ってもらっていました。 ただよく聞く話ですが中国で生産した場合は単価は桁違いに安い、とのこと。 で、実際には中国生産のものは日本国内生産と比較して違うのは価格だけなのでしょうか?いくつか疑問点があります。それぞれメリット・デメリットがあるとは思いますが。。 質問は、 (1)国内で生産したものよりも中国生産のものが縫製技術などが劣るということはあるのでしょうか?(日頃あまり感じませんが) (2)中国生産では素材をこちらから指定するなどの細かい指定はやりづらいでしょうか? (3)国内生産でたとえば単価2000円のものを100個作って20万円だとして、中国生産で単価500円×400個=20万円 という計算をすると国内生産のメリットはあまり感じられないのですが、国内生産をするメリット・デメリットを教えてください。