F2Aviper0 の回答履歴

全368件中201~220件表示
  • 「リトバス」と「中二病でも」

    リトバスと中二病でもは、放送前から 鍵っ子と京アニファンで何やらいろいろありましたが 放送が始まりました ちなみにどちらが好きですか(どちらが優位かでもいいです) 私は、鍵っ子でもなく京アニ信者でもないのですが、 リトバス原作(ゲーム)が大好きです。 JCというだけで(・ー・)オワッタナ・・・って評価が独り歩きしていましたけど・・・ 京アニ(AIR、カノン、けいおん)が大好きです。 JCは、とらドラが大好きです。 したがってどちらも楽しく拝聴しています。 鍵は、クラナドアフターが苦手(一応見ました) AIRも映像的に好きなのですが、内容はちょっと苦手 (最終回はやっぱりハッピーエンドがいいです) 中二病でもは、なんとなくとらドラの雰囲気がちょとあるような・・・ リトバスは、原作していないとアンチが騒ぐのかなと 原作組でもアンチいそうですけど・・・ 興味がある人はどう思うかなと質問してみました。

  • リトルバスター!

    リタバスのアニメ始まりましたね JCだの京アニだのいろいろありましたが 始まりました。 しかし、リトバスアニメ・・・1話での感想ですが これゲームしていないとアンチ大騒ぎ? って内容でしたよね 私は、よくできてると思いましたが、多少の違和感もありました みなさんはどう思われたでしょうか? ちなみにコマリマックス可愛すぎです。 キャラがいたる絵なら京アニかなとおもうのですが、 Na-ga絵は、JCでも馴染む気がしてきました 小毬は、いたる絵なのですがこんかいのJCで いたる絵じゃない小毬もいいなって思いました。 みなさんはどう思われましたか? 私は、信者の顔色を見つつ最良の選択肢を見つけて言ってるように見えました。 ご回答よろしくお願いします。

  • おすすめのアニメ、ドラマ、映画

    こんにちは。 アニメやドラマ、映画などのメディアに関して興味をお持ちの方々に、ご回答お願いいたします。 私はそういったメディア番組がとても大好きで、 現在お付き合いしている方とその趣味を共有しているのですが、 面白いと感じた作品を見尽くしてしまったのでどうも物足りないと感じています。 なのでこれを機に回答者様の意見を参考に、恋人とより多くの作品に触れてみたいと思いました。 回答者様によっては作品に好悪の差もあると思いますが、それをふまえた上でご質問させていただきます。 ざっくりとしたご質問になりますが、よろしければご回答ください*^^* (出来れば、恋人と2人で見るのを考慮していただければありがたいです) これまでに2人で観賞した作品は以下になります。 回答者様がお答えいただくための参考程度に記しておきます。 -アニメ- 「CLANNAD」(2期も含む) 「ひぐらしのなく頃に」(2期も含む) 「コードギアス」(2期も含む) 「うえきの法則」 「薄桜鬼」(全期) 「HUNTER×HUNTER」 「鋼の錬金術師」 -ドラマ- 日本版「魔王」 「花より男子」(2期も含む) 「女王の教室」 -映画- 「アバター Avatar」 「トイストーリー2」 「ジュマンジ」 ちなみに恋人が好きなアニメ、ドラマ、映画は 「エヴァンゲリオン」「うさぎドロップ」「キン肉マンII世」「とらドラ」「四畳半神話大系」 「mother」「アットホームダット」「ラストフレンズ」「アルジャーノンに花束を」「今週、妻が浮気します」 「キサラギ」「交渉人」 です。 …このように作品にまとまりは無いのですが軽く目を通していただいたうえでご回答いただけるとたすかります。 質問が長く読みづらいので申し訳ありませんが、お気軽にご投稿いただけるとうれしいです*^^*

  • おすすめのPSPゲーム

    下記のような私に、おすすめのPSPかDSゲーム教えてください。 ・PSP初心者 ・過去の好きなゲーム 「アドバンス版ちょびっツ」「ファミコンぷよぷよ通」「ファミコンセーラームーン」 (全部古いですね笑) ・好きなアニメ 「日常」 「ゆるゆり」 「セーラームーン」 「ちょびっツ」 「まどかマギカ」 「スマイルプリキュア」 ・好きなキーワード 「可愛い女の子」「戦う」「魔法」「ギャグ」「不思議」「女の子同士の友情」 あともう一つ質問なんですが、上記のタイプとちょっと違って、DSマリオカートに興味があります。Wiiがすっごく面白かったからなんですが、DSにはWiiのような臨場感ありますか?

  • 見上げてごらん 夜の星を

    夏の空は澄んでますね。夜明け前には、もう冬の星座が昇って来ています。 そこで、 『あなたのお好きな  星  星座  天体(天の川、馬頭星雲などなど)   は何ですか?』 という質問です。よろしくお願いします。 私は麦星こと『アルクトゥルス』です。春の星ですが、秋以外は見ることのできる金色に輝く星です。今も20:30頃まで西の空に見えています。 おっと、忘れるとこだった。 「カップスター」とか「巨人の星」とか「ラ☆セーヌの星」とか「鬼がリングで見た星」とかいう回答はカンベンしてください。

  • CLANNADとリトバスどちらの方が良いですか?

    今回PSPのゲームを買おうとしていて『CLANNAD』と『Little Busters!』どちらかを購入しようと考えているのですか、どちらがオススメですか? ちなみにどちらともフルボイス(主人公以外)ですか? Keyさんでオススメの作品もあれば教えてくださいm(_ _)m ※PSP版で発売している作品に限ります。

  • 地球の終末期が舞台のゲームってありますか?

    タイトルの通りです。 PS2かPCゲームでお願いします。 以上、よろしくお願い致します。

  • カノンAIRクラナドゲンキョクCDの件について

    カノンAIRクラナド原曲CDプレーヤ‐キキタイ

  • 昔見たゲームのタイトルが分かりません。

    昔、父がプレイしていたのを横で見ていたゲームがあるのですが、調べてみても発見することができません。 いくつか覚えていることはあるので、これじゃないかな?と思うゲームがあったら教えて欲しいです。 ・主人公達は悪魔(?)の体の一部を宿した人と戦っていた。確か小さい女の子だったような・・・。 ・ヒロインも悪魔の体の一部を持っている。 ・ヒロインは一定以上ダメージを受けると赤毛の女性に変身(?)する。 ・パーティーの中に金髪の男の子がいる。 ・パーティーの中にアンドロイドのような女の子がいる。 こんな感じです。 ここ何年かずっともやもやしっぱなしなのでよろしくお願いしますm(__)m

  • はつゆきさくらをプレイするにあたって

    今作は冬がテーマで4作目らしいですが、 春、夏、秋のソフトをプレイしていなくても話はわかりますでしょうか? やはり前作をプレイすべきでしょうか

  • 世界大戦が舞台のゲーム

    最近、世界大戦に興味を持ったので、 ゲームで楽しみながら大戦で 何があったのかを知ることが 出来たらいいなと思い、 今ゲームを探しています。 歴史に忠実で実在した人も 登場している世界大戦のゲームは ありますでしょうか? 一次でも二次でも構いません。 ジャンルはFPS、 1942のようなシューティング、 大戦略のようなシミュレーション などがいいです。 コールオブデューティーや バトルフィールドの初期の作品は 大戦を取り上げていますが、 忠実なのかifなのかわかりませんでした。 ご存知の方はそれも併せて教えて 頂けると助かります。 とにかく、歴史を知ることが出来れば 昔のゲームでも大丈夫です。 よろしくお願いします。

  • その気になれば世界征服可

    皆様こんにちは。 当方の小学生の息子から代理質問の依頼がありまして(苦笑)、こちら誠にお手数ですが、ひとつお目通しのほど、何卒皆様よろしくお願い申し上げます(礼)。 皆様、世界に冠たるアニメ大国日本。この我が国が誇る、過去様々の素晴らしきアニメ作品におきまして  「その気になれば、多分世界征服が出来るんじゃないか?」 と思われる様な一キャラクター。 こちらを皆様、ぜひ我々親子に、ご意見お寄せ頂けませんでしょうか。 なお想定対象キャラクター、これは物語上の立ち位置と致しまして、あくまで「正しい道」「義のある」「ごく普通」等々のスタンスの方とさせて頂きたく――― よって、端から、世界の支配を念頭に置く様な、悪人的存在側の方々。こちらは対象から除外とさせて頂きたく存じます(我儘、申し訳ございません。苦笑)。 ・頭脳明晰、知性を駆使する形 ・尋常ならざる身体的能力にて ・金の力、財力勝負 等々、世界征服の手法形態は随意ありまして(苦笑)、もしこちらお時間に余裕がございましたら、お手数ながら本愚問へのご回答、何卒よろしくお願い申し上げる次第でございます(礼)。  追伸 皆様、当方の息子は「その気になれば世界征服可」のキャラ、宇宙戦艦ヤマト技師長の真田さんとのことであります(苦笑)。 ・・・ちなみに当方ですと、やはり則巻アラレちゃん辺りでしょうか。

  • アニメにおいて、今までで一番大きな乗り物は?

     ただし、作品中で乗り物と扱われていたとしても下記は除きます  ・星、惑星(人工物も含む)  ・動物・生命体(命があり、自分の意思で動く物)    ・衛星    宇宙戦艦ヤマト 復活篇に登場する「超巨大要塞」が全長3kmなのですが  これより大きい物を知ってる方おりましたら  教えてください。  

  • [超初心者] セーブデータが読み込めない

    こんにちは。 昨日PSP-3000を購入した超初心者です。 凄い基本的なことかも知れないので恥ずかしいのですが、教えて頂けたらと思います。 現在、「エルクローネのアトリエ」をプレイしているのですが、オートセーブというヤツらしくて、自動的にセーブしてくれる…というんですが、終了させてまたゲーム立ち上げると、「つづきから」という選択をしても「データがありません」と表示されます……(涙) PSP内の「セーブデータ管理」にはちゃんとタイトルが入っているんです。 このセーブデータをロードするのに、特別な手順とかありますか? 毎回「はじめから」は辛すぎるし、ゲーム立ち上げっぱなしなのもバッテリーが心配です…… ホントに情けない質問なんですが切実です!! よろしくお願いいたします~。

  • 私が昔やったのはどの女神転生か特定お願いします

    女神転生というゲームを、 昔、兄弟が持っていて一緒にやった覚えがあるのです。 でも記憶があやふやで、懐かしいのでまたやってみたいとおもったtら、 シリーズが沢山あって、どれだかわからないのです…。 ハードもゲームに詳しくなくて覚えていません。 記憶にあるのは以下です。 ・出だしは、ゲームの中の主人公がゲームしている、という感じだった ・少なくとも、男キャラ2人、名前をつけることができた ・敵を仲間にできた ・セーブはトーテムポールでした ・品川という場所があった ・街で、スロットでお金を稼ぐことができた 思い出せたらまた追加で書きます。 よろしくお願いします。

  • keyの作品について

    最近、keyにハマりだした者です。一応以下の順にゲームやアニメを見てきたのですが、これから何をプレイするのがお勧めでしょうか? リトバス(PS2)→Angel Beats(アニメ)→CLANNAD(アニメ)→智代アフター(PSP) PC版でも構いませんが、出来ればPS2、PS3、PSPでプレイできるとうれしいです。 回答よろしくお願い致します。

  • Key作品「Rewrite」について

    ※Key作品「Rewrite」のネタバレを含みますので、未プレイの方の閲覧はご遠慮願います。 私は基本的にグロテスクな表現や、残酷なこと、辛辣なことへの耐性がありません。 昔はそういう物語に触れても何も感じませんでした。 その物語がフィクションでもノンフィクションでも、誰かが死んでも拷問されても、特に何も思いませんでした。 しかし、最近人の痛みを悲しみを、見れば見るほど、知れば知るほど、それらが苦手になっていきます。 死から苦しみから、目を背けたくなります。 私は今、そういうことから逃げている最中です。 いつかは向き合わなければいけないと理解していますが、それが出来るほどの心の余裕が今はありません。 さて質問ですが、Key作品の一つ「Rewrite」についてです。 つい先ほど小鳥ルートをクリアしました。 井上が行方不明になった辺りから、残酷すぎて吐き気を我慢しつつのプレイとなってしまいました。 なぜかそういうときほど物語にのめりこんでしまい、自分を客観的に見れなくなります。 終盤は、意識的に「これはゲームだから」と自分に言い聞かせたり、物理的に意識をゲームから外したりして、何とかギリギリ小鳥ルートを読みきりました。 物語の内容を吟味することなどできません。 小鳥の過去を知っただけで、ほとんど無意識的に思考を閉ざしてしまうような状態だからです。 しかしそうまでしてでも、やはり好きなブランドのゲームですので、実プレイとして最後の結末を見たいです。 もちろん途中も全て飛ばすことなく。 それが出来ないようなら、キリのいいここでプレイをやめておいた方がいいと思うのです。 そこで質問です。 小鳥ルート(結末ではなく全体を通して)とは比にならないほど残酷な話が今後出てきますか。 これに対してYES or NOで答えていただきたいです。 正直小鳥ルートが最後までプレイできたことは、意外でした。 テレビの医療番組などで人体模型が出てきただけで目を背けていたくらいでしたから。 しかし、これ以上は無理そうです。 もっと壮絶で、救いのない話が出てきたら、今度こそ断念して、Key作品自体を遠ざけるようになる気がします。 そうしたくはないので、回答よろしくお願いします。 感情移入し過ぎという回答はご遠慮ください。 その点について理解はしていますし、物語をより楽しむ上で常に心がけていたら癖になってしまったものです。 もしそれ以外でなにかご指摘があればお願いします。

  • サガフロンティア2

    今からでもサガフロンティア2をプレイする方法はないでしょうか?

  • アニメ・ゲームで一番強い武器ってなんですか?

     下記の定義を満たしている事を条件とした場合、最強はなんでしょうか?  ・特定の選ばれた人だけが使える。というものは除く  ・武器自体が意思を持って、武器単体だけでも勝手に攻撃する物は除く  ・物としての形を常にしている事、戦う時だけ相方が武器に変わる。とかは不可とします  ・あくまで武器なので、手・足などに装備・装着して仕様する物とします   例えば、指の爪を伸ばしてこれが武器、といった物は不可とします  ・乗り物・ロボなどに乗って使う武器は不可(ビームサーベルなど)  ・ミサイル、ロケット、爆弾などは武器と考えない

  • 名作ノベルゲーム

    有名なノベルゲームを色々やってきました。 まだまだあると思うので 名作と呼ばれるノベルゲームのオススメを教えてください。 今までにやったノベルゲームor恋愛シミュレーションは ・カオスヘッド(360) ・シュタインズゲート(360) ・ひぐらしのなく頃に 祭(PS2) ・Fate/stay night(PS2) ・ダカーポ2(PS2) ・星空へ架かる橋(PC) 今360でEver17をやっています。 これ以外でおすすめがあったらお願いします。 あくまでストーリーとしてレベルの高いと思うものをお願いします。 使用できるハードは ・PC ・XBOX360 ・PS3 ・PS2 なのでほぼ全部できるかと思います。よろしくお願いします。