homar の回答履歴

全52件中1~20件表示
  • 男性って、元カノに未練なくても寂しいからやり直した

    男性って、元カノに未練なくても寂しいからやり直したくなる時とかってありますか

  • tsutayaの延滞料

    以前TSUTAYAでDVDを2日ほど延滞してそのまま返却ポストに戻したのですが、次の日に電話がきて、次回ご来店の際にお支払い下さいと言われたのですが、次回TSUTAYAに言った時に延滞金が支払われていないので云々と言われたらちゃんと期日いないに返しましたし電話も来ませんでしたよと言ったら払わずにすみますか? 店員は電話を一度かけたことも証明出来ませんし、店員のミスであった可能性も0であったと証明出来ませんよね?どうでしょうか?

  • 男性が「大事にする」女性と言えますか?

    例えば好きな(ある程度好意をもつ)女性がいて、口説いたり手を出したりはしないけれど、 デートには自分から誘います。 今、彼女が大きな仕事のプレゼンを前に必死な状況だとして。 しばらく会えないと言われていたら、静かに彼女の仕事を見守り、職場では彼女に会うたび 仕事のことを気にかけてあげる、そうして彼女を笑わせてあげる。 他の女性からの(仕事)メールには無反応でも、彼女からのメールへは即刻返す。 こういう対応は、男性にとってその女性を大事に思っているからなのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#179154
    • 恋愛相談
    • 回答数1
  • 変わらない旦那。

    閲覧ありがとうございます。 私25、旦那26、交際4年を経て、結婚して2年が経ちました。 夫婦仲はいいのですが、問題は喧嘩になった時です。 お付き合いをしている頃、私は喧嘩になると言葉遣いや態度が悪くなっていました。 しかし話し合いになった時、『そういう態度だと、俺も腹立ってしまう』と言われ、その通りだと反省し、それ以来徐々に直すように心がけ、今では何が嫌だったのか冷静に伝えます。 私の機嫌が直るまで、何時間、一日くらい距離を置き、機嫌が直ったらこちらから話しかける。という感じです。 反省するようになってから、私は今まで以上に思いやり、旦那が仕事の疲れを家で癒せるよう優しさ、落ち着く環境を心がけるようになりました。 そのかいあってか、旦那も日々『あぁ、幸せだなぁ。本当にありがとう』と言ってくれます。喧嘩も多い方ではありません。 しかし、こちらから話す気にならない喧嘩の時もあります。 職場の女性からのメール(恋愛対象ではないですが、いい気はしません。)などです。 そういう時は相手から仲直りのキッカケを作って欲しいものですが、旦那は一回謝ったらそれ以降は私の機嫌が直るのを時間に任せます。 『私は喧嘩した時のあなたの無関心な態度が嫌だ。私も努力したのだから、あなたも努力してほしい』と幾度となく伝え、『本当にごめん。努力する』と言ってくれますが、何も変わりません。 私が我が儘なのでしょうか… これから先、離婚も考えるような喧嘩になった時、こんな感じで乗り越えられるのか。 相手になんのキッカケも与えてもらえず、私は自分で言い聞かせるしか仲直りの方法はないのか。と不安になります。 お叱り、ご意見、改善策など何でもいいので宜しくお願い致します。

  • 長年付き合っている彼と別れるか迷ってます。

    交際6年以上になる彼と私です。 彼と喧嘩をしても毎日仕事終わりに「今から帰るよ」と電話をかけてくれます。 先日、彼と喧嘩をしました。 今回はかなり珍しく私が彼からの電話に出ませんでした。 すると長年辞めていたギャンブルに手を出していました。 連絡がとれないからとやけになっていたそうです。 正直、驚きました。 ここ数年手を出していなかったのに…。 数年前から「引越ししたら結婚したい」「いつか結婚したい」と言われていましたがあれから数年経ちます。 お金の関係で引っ越せません。 私は無職です。 働きにくいほど体調を崩して治療をしていました。 これから社会に出ようと思っています。 なので彼には文句が言えない立場です。 まわりからも「いつ結婚するの?」「うちの家系を守ってほしい(子孫を残してほしい)」と「(無職なんだから)彼しかあなたを拾ってくれる人なんていない」言われました。 もちろん上記のことは彼の負担、プレッシャーになるので一切、伝えてません。 過去に小学生時代に好きだった現在は人妻の方に告白していたこと(自ら信頼関係を崩してしまったこと。上記の喧嘩とは関係ない喧嘩です。過去の質問の通り本気で別れをするために真剣に話をしたのに「考えすぎ(笑)」とながされ、笑われて終わりました。」) 連絡がとれないからとギャンブルに手を出していた彼、なにを考えているのか分かりません。 彼のために、私のために、お互いのために別れるべきでしょうか? ケジメをつけるべきでしょうか? 私が無職だからと躊躇っているのだと思います…。 みなさんもやはりそう思われますよね。 私がいうのも難ですが、彼にこだわらずにこれからの出会いに期待するべきでしょうか? どう彼と向き合って付き合っていけばいいのか分からなくなりました。 だらだらと付き合い続けている関係のままでいいのか…という気持ちで不安です。 彼もこのままでいいのか、早く別れてお互い、新しい恋をするべきなのか…。 私が努力して彼を支える自信も正直ありませんが、なにかあったときを考えてここは踏ん張りとき、または彼でなくとも通過しなくてはならない道、ですよね。 私がこんなこと言える立場ではないですが彼とズルズル付き合っている関係、このままでいいんでしょうか。 長文失礼しました。

  • 一人が怖い

    19歳女で実家暮らしです。 私は家で一人で過ごしたことがありません。 6人家族で、親も兄弟も自分の部屋というものを持っていないので常に家族の誰かが同じ空間にいます。 夜はみんな同じ部屋に詰まって寝ています。 それが関係しているのかは分かりませんが、一人でいると異様に怖くなり、幽霊がいるんじゃないかとか色々想像してしまいます。(見たことないですけど) 特に夜家族がみんな寝た後に一人でお風呂に入るのがとても怖くて出来ません。 (一緒に入るという意味ではなく誰かが起きていないと入りたくないということです) でもそろそろ自分だけの空間が欲しいのでお金も貯まってきたしアパートなど借りてみたいと思っているのですが、四六時中一人だけの部屋で過ごさなければならないなんて、とても耐えられそうにないです。 昼間は大丈夫かもしれませんが夜一人でお風呂に入ったり寝ることを想像すると恐ろしすぎます。 実家を出て生活するとなると家事がちゃんと出来るのかとか、金欠で飢え死にしないかとか色々考えなければならないことがありますが、何よりも夜一人で過ごして怖くないかが私的に一番の問題です。 長くなりましたが、一人でいても怖くならない方法とかありませんでしょうか。 一人で暮らしてみたら慣れるものなのでしょうか。 また、同じように怖がりだけど克服できた経験などあったらお聞かせ頂けたら嬉しいです。

  • ご意見聞かせて下さい

    長文になりますが読んで頂けたらご意見聞かせて頂きたいです 私は30代後半の主婦です 結婚後に一度だけ不倫をしていました ネットを通じて知り合った40代前半の男性の方(既婚者)とです 友達期間(ネット上でたまにやりとりする程度)が一年半ほどありましたが ある相談に乗ってもらううちに親密になり 実際に会い 深い関係になってしまいました 罪悪感はありましたが 夫婦間のストレスなどから現実逃避するかのように どんどんハマっていきました それでもお互いに子供がまだ小さいため 離婚して一緒になろうというような話はしていませんでした ただ できるだけ長く一緒に居れたらいいなっていう想いでした 彼と付き合って一年が過ぎた頃 彼はある病気になってしまい 意識不明の状態が続き 命の危機でしたが 奇跡的に意識を取り戻しました 脳の病気だったので 後遺症で全身が麻痺 話すことも全くできない そこから壮絶なリハビリをし 10ヶ月経った今は右半身がだいぶ回復し車椅子の生活で 会話もスムーズではないけどできるようになりました リハビリを受けれる期間には決まりがあるらしく 急性期病院→リハビリ病院→現在老人介護施設(?)でリハビリを受けてるのですが もうすぐリハビリが終了してしまいます しかし彼には帰る場所がないのです 奥様が携帯メールから私との不倫を知り 離婚するからです 彼が意識を取り戻してから 奥様と子供さんが病院・施設に来られたのはたった一回 離婚の話し合いのためです この夏には離婚が成立するみたいです 彼の身の周りの世話(洗濯など)は高齢のご両親がされてます 彼は今後 長期入所可能な障がい者向けの施設か老人介護施設のどちらかに移動し そこで国の手当てを受け 長い長い残りの人生を過ごして行くことになります 私は今現在一~二週間に一度くらいのペースで施設に顔を出しています こういう状況ですから 恋愛感情とは違います 同情と言えば言葉は悪いですが 彼が離婚することになった原因の半分は私にあるので 申し訳ない気持ちが大きいです 彼は仕事・家庭全てを失ったのに 私だけ何も失ってない…って… 彼の奥様・子供さんの気持ちを考えたら 身勝手な行動で本当に大変なことをしてしまったと後悔しています 彼にとっても 障がいがあっても家庭があれば子供の成長を見れたりの楽しみがあっただろうに…と… 彼は私にまだ恋愛感情を持ってくれてます 私の方の子育てが終わったら一緒になりたいとも言われました 何か力になりたい・支えたいという気持ちはありますが 彼の家庭を壊してしまったことへの罪悪感も大きいので もう会わない方がいいのかなとも思ってます 毎日毎日考えても答えはみつからず そんな気持ちで彼に会いに行ってることすら申し訳なく感じています どうしたらいいのかわかりません 罪を償うために彼に会わない方がいいのか 逆に彼の期待に応えることが私に与えられた道なのか… 皆様の厳しいご意見お聞かせ下さい

  • 男性の方に聞きたいです

    子供ができたら結婚する、彼のその言葉に懸けて今日まで恋人のような関係を続けてきました。 彼には夢があり、夢を果たすまでは彼女を作らないというルールを決めていました。しかも元彼の親友ということもあり、付き合えないと言われていました。それでもいいと納得していたのですが、事あるごとに私は不安定になり、彼を責めていました。 今日お互いが前に進むためにもう会うのをやめようと言われ、電話で別れを告げられました。でももう一度、どうしても彼に会って話がしたいです。このままじゃあきらめきれません。仕事が手につかず、家でも外でも涙が止まりません。男性の方に聞きたいです。彼の気持ち、分かりますか?

  • 仲の良い女友達に、コクるべきでしょうか?

    31歳の独身男性(結婚歴なし)です。 質問は女友達についてです。 彼女(30歳)は大学卒業直後に入社した会社の同期で、 僕がその会社で働いていた時も、 会社を辞めた後も、 よく遊びました。 僕が最初に勤めた会社を辞めて、遠方で大学院生をしていた時も、 観光ついでに遊びに来てくれました。 大学院修士課程修了後、僕がぷーしていた時期は 僕が「かっこわるいから・・・」って思っていたこともあって、 会わなかったのですが、 今の会社に中途入社してからは、 帰省した際に新幹線を途中下車して1度会いました。 年賀状はほぼ毎年やりとりしていますし、 僕が御歳暮orクリスマスプレゼントを贈った時は、 お返しに御歳暮と、2月にはバレンタインチョコを送ってくれました。 僕は幼稚園から大学院まで共学でしたが、 実際はほとんど男子校状態だったので、 彼女(彼女以外にもうひとり、共通の女友達がいます) と友達になれた時は本当に驚きました。 恥ずかしい話ですが、 僕は女性とお付き合いしたことが今までありません。 告白経験はあるけれど、5戦全敗(涙)。 彼女は大学時代に付き合っていたそうです。 最近も男性と付き合ったそうですが、 別れたらしいと、共通の女友達から聞きました。 共通の女友達は僕ら二人が付き合ったらいいのに、 ということをたまに言います。 彼女からも、「あなた、私のこと、どう思ってるの?」 とたずねられたことがあります。 僕は頭が切れて、気遣いもできる、そして、 わりとかわいい彼女に好意を抱いているのですが、 それは友達としてであって、 今までは、どうしても恋人として見られないでいました。 悩みの種はあとふたつあって、 ひとつは、僕の今後の人生についてです。 僕はいま31歳ですが、実はお金が貯まったら、 会社を辞めて、 研究者を目指して大学院博士後期課程(3年間)に進学したいと 思っています。 今の会社は地元から離れていますが、 それなりに規模が大きい会社(いちおう、東証一部)で、 居心地もいいので、 進学のことを家族や友人に話すと、 ほとんどの人が「頭を冷やしなさい」 みたいなことを言います。 もうひとつの悩みの種は、 僕は持病で心の病 (100人にひとりの割合で発病すると言われている、あの病気です) を持っていることです。 日常生活を送る分には不自由がない程度に、 今は落ち着いていますが、 爆弾を抱えていることには違いありません。 彼女と共通の女友達には、僕の大学院進学と心の病について、 ちゃんと話をしたことはありません。 (家族・親戚以外では、仲の良い男友達には話しています) ちなみに今度、彼女が結婚式ついでに遊びに来てくれるので、 二人で伊豆をデートすることになっているのですが、 周囲にこのことを話すと、 「コクればいいのに・・・」と言います。 コクったところで、万年学生のオレに未来はないんだよ、 って感じですが、 どうしたもんでしょうか? ちなみに僕は静岡県在住(地元は鹿児島県)、 彼女は山口県在住(実家住まい)です。 皆様の知恵を拝借させてください。

  • 別れ話のタイミングと場所について

    はじめまして、26歳女です。 付き合って3ヶ月の彼に別れ話をしたいと思います。 別れ話をする場所・時間帯(会社帰り・平日)・タイミングに 悩んでいます。 メールか電話で先に別れたいと思っていることを言ったほうが いいでしょうか?それとも「話があるから会いたい」といって、 いつも遊ぶときの待ち合わせに使う駅に呼び出したほうが良いの でしょうか?(ちなみにすごい人ごみの駅です) 今現在彼へメールは1週間ほど、「忙しい」といってしていません。 彼は「落ち着いたら遊びに行こう」と言っています。 彼と私の家は遠いわけではありませんが、お互いの職場が反対方向に あり、会うときもどちらかが定期の範囲外、電車の乗り換えになって しまいます。お互い好きなら苦にもならないのでしょうが、 別れ話をするのに、わざわざ彼を呼び出すのも気が引けます。 会社帰りの駅で待ち合わせができませんし、休日にどちらかの家に 近い場所に行かなければなりません。 でも、私は彼のために彼の地元の駅に行くことが億劫だし、 なにより、どこで別れ話をしたらいいのか分かりません。 ちなみに原因は、なかなか会う日を決めてくれない彼に合わせて いるうちに私の気持ちが完全に冷めてしまったからです。 もともと、まだ好きか分からないまま付き合って、彼は誠実だし 私の好みのタイプだったからこれから色々知って、好きになって いけたらいいなと考えていました。(彼にも伝えてます) でも会わない日が続いて、たまに会えたときに見た彼の態度に 色々と考えさせられて、やっぱりこのまま付き合っていけないと 感じました。 自分勝手な文章で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚のきっかけ

    付き合って4年の彼がいます。二人とも30代後半です。 付き合い始めた頃より彼の口から「ずっと一緒にいようね」「もし○○と結婚したら…」といった話が良く出ていました。 私はもともと「出来ればいいな~」位の結婚願望しかありませんでしたが、彼と付き合う中で結婚を意識するようになり、彼となら結婚したいと思っています。 しかしなかなか進展がなく、何度かどうするの?といった内容の話もしましたが、彼は家族のゴタゴタがあるため(不倫や借金ではありません)、そちらが落ち着くまでは…と思っており、確認できるのは「ずっと一緒にいたい」という気持ちだけ。 それが1番大事だとは思いますが、ゴタゴタが落ち着く目処がわからず、正直はっきりさせて欲しいという気持ちでいっぱいです。 私からプロポーズを…とも考えましたが、自分が言うんだからそれはダメと言われました。 何かしらのはっきりした結果が得られるまで話し合うべきなのでしょうか?それとも彼の意志を尊重し待つべきなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#146428
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 夫には初めての女

    夫が初めて男女関係になった女友達と今でも連絡をとりあっています その女を披露宴にも呼んでいたのです。 来る方もバカだと思います。 2年前に夫から「●●が初めてだった」と聞かされました。 私としては、ただの女性の友達だと思っていたのですが、そんな 関係がある女性を披露宴に呼ぶのも常識はずれだし、そもそも夫が 非常識な感性を持ってるとしか思えません。 それ以外は、優しさと優柔不断の区別がつかない夫です。 ↑なので生活費も全額入れてくれますし、私も離婚は考えてないです。 こういう関係はアリなんでしょうか? それとも私の妻としての度量が足りないんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#85148
    • 夫婦・家族
    • 回答数13
  • 結婚のきっかけ

    付き合って4年の彼がいます。二人とも30代後半です。 付き合い始めた頃より彼の口から「ずっと一緒にいようね」「もし○○と結婚したら…」といった話が良く出ていました。 私はもともと「出来ればいいな~」位の結婚願望しかありませんでしたが、彼と付き合う中で結婚を意識するようになり、彼となら結婚したいと思っています。 しかしなかなか進展がなく、何度かどうするの?といった内容の話もしましたが、彼は家族のゴタゴタがあるため(不倫や借金ではありません)、そちらが落ち着くまでは…と思っており、確認できるのは「ずっと一緒にいたい」という気持ちだけ。 それが1番大事だとは思いますが、ゴタゴタが落ち着く目処がわからず、正直はっきりさせて欲しいという気持ちでいっぱいです。 私からプロポーズを…とも考えましたが、自分が言うんだからそれはダメと言われました。 何かしらのはっきりした結果が得られるまで話し合うべきなのでしょうか?それとも彼の意志を尊重し待つべきなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#146428
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 別れ話のタイミングと場所について

    はじめまして、26歳女です。 付き合って3ヶ月の彼に別れ話をしたいと思います。 別れ話をする場所・時間帯(会社帰り・平日)・タイミングに 悩んでいます。 メールか電話で先に別れたいと思っていることを言ったほうが いいでしょうか?それとも「話があるから会いたい」といって、 いつも遊ぶときの待ち合わせに使う駅に呼び出したほうが良いの でしょうか?(ちなみにすごい人ごみの駅です) 今現在彼へメールは1週間ほど、「忙しい」といってしていません。 彼は「落ち着いたら遊びに行こう」と言っています。 彼と私の家は遠いわけではありませんが、お互いの職場が反対方向に あり、会うときもどちらかが定期の範囲外、電車の乗り換えになって しまいます。お互い好きなら苦にもならないのでしょうが、 別れ話をするのに、わざわざ彼を呼び出すのも気が引けます。 会社帰りの駅で待ち合わせができませんし、休日にどちらかの家に 近い場所に行かなければなりません。 でも、私は彼のために彼の地元の駅に行くことが億劫だし、 なにより、どこで別れ話をしたらいいのか分かりません。 ちなみに原因は、なかなか会う日を決めてくれない彼に合わせて いるうちに私の気持ちが完全に冷めてしまったからです。 もともと、まだ好きか分からないまま付き合って、彼は誠実だし 私の好みのタイプだったからこれから色々知って、好きになって いけたらいいなと考えていました。(彼にも伝えてます) でも会わない日が続いて、たまに会えたときに見た彼の態度に 色々と考えさせられて、やっぱりこのまま付き合っていけないと 感じました。 自分勝手な文章で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚のきっかけ

    付き合って4年の彼がいます。二人とも30代後半です。 付き合い始めた頃より彼の口から「ずっと一緒にいようね」「もし○○と結婚したら…」といった話が良く出ていました。 私はもともと「出来ればいいな~」位の結婚願望しかありませんでしたが、彼と付き合う中で結婚を意識するようになり、彼となら結婚したいと思っています。 しかしなかなか進展がなく、何度かどうするの?といった内容の話もしましたが、彼は家族のゴタゴタがあるため(不倫や借金ではありません)、そちらが落ち着くまでは…と思っており、確認できるのは「ずっと一緒にいたい」という気持ちだけ。 それが1番大事だとは思いますが、ゴタゴタが落ち着く目処がわからず、正直はっきりさせて欲しいという気持ちでいっぱいです。 私からプロポーズを…とも考えましたが、自分が言うんだからそれはダメと言われました。 何かしらのはっきりした結果が得られるまで話し合うべきなのでしょうか?それとも彼の意志を尊重し待つべきなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#146428
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 付き合った人数2人目以降は前の恋人と比べてしまうものですか?

    ふと疑問に思っていることなのですが、付き合った人数が2人目以降となると前の恋人と比べてしまうものですか?? 例えば、元彼(彼女)はこうしてくれたのに・・・とか元彼(彼女)と違ってこういうところいいな~とかです。 また、比べて「あー元彼(彼女)の方がよかったな~。別れるんじゃなかったな~。」 とか 「元彼(彼女)より今の人の方が自分に合ってるな。」 など思ったりするのでしょうか? 私は今お付き合いしている人が初めて付き合っている人なのでよくわからないのですが、 1人目って比べる対象が無いから長続きしたりするのかな!?と疑問に思ったものですから質問させていただきました。

    • ベストアンサー
    • noname#108532
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 男性って…

    男性って好意がない女の子にも会った後に社交辞令で今度●●行こうねとかまた遊ぼうねってメールしますか?

  • 元カノのmixi

    半年前に別れた元カノがいます。 元カノとは今でもマイミクです。5年つきあい振られた20代男です。元カノはおそらく私が引きずっていることを知っています。 最近3ヶ月ぶりに元カノのmixiをのぞきました。付き合ってた頃の私が登場する日記がまだありました。別れてからは、日記を一度も書いていません。 質問は、マイミクを私が自らはずしたほうがいいのかという事です。 理由は、考えてみれば元カノからマイミクをはずしたりしても傷つけることになるし、元カレを傷つけないように新しい彼氏が出来たという日記を書けないし、楽しくmixiを使えないのではと考えたからです。 私に関して無関心であるかもしれませんが、元カノの足かせになりたくないと思うのです。 ただ、マイミクで繋がっているという安心感はこの先なくなってしまいます。いつか連絡したくなっても連絡出来ないかもしれません。私がマイミクをはずせば元カノが勢いを増して彼氏をつくろうとするかもしれません。 どう思われますか? わたしが考えすぎていることは重々承知です。それで、はずすかどうか迷っています。 よろしくお願いします。

  • ディスプレイの解像度と文字の大きさ

    17インチモニタの1280×1024ピクセルと15インチモニタの1024×768ピクセルで同じページを見ますと、文字の大きさが15インチのほうが大きく、表示されるような気がするのですが、違いますか?

  • 医者の異動について

    知っている大学病院の院生が卒業されて、次は○○病院に移るとおっしゃっていました。しかし移られてからその一ヵ月後、そことは違う病院(大学病院の系列ですが)の常勤医スタッフのところに名前がのっていてびっくりしたのですが、移られてまたすぐ異動とかってあるんでしょうか?30過ぎてる先生です。