omuomu5 の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 招待状の返事がなかなか返ってこない

    12月に挙式をします。 10月の頭に招待状を出して未だ返事が来ない人がいます。一応締め切りは11月初旬にしているので、まだ10日ほどありますが、忘れているのではないか確認(督促?)したい気持ちです。ひょっとしたら、断るのが難しくなかなか出せない人もいりかもしれないので、この場合はとりあえず期日まで待つのが正しいのでしょうか?

  • マンションの共有庭デビュー

    4ヶ月の長男の新米母親です。 いわゆる「公園デビュー」ならぬ「マンションの共有庭デビュー」についてですが、子供がいくつぐらいからデビューするものなのでしょうか。また、やはりデビューしたほうが良いのでしょうか。 もともと、あまりグループ行動が好きではなく、できればフリーに、というか子供のペースに合わせて行動したいと思っています。しかし、最近マンションの方が決まった時間にお子さんを連れて共有庭に集まっておられるのに気付き、とても憂鬱な気持ちになっています。ついつい、その時間の外出を避けたり、通らないようにしてしまいます。 都合の良い時間に遊ばせて、たまたま居合わせたお子さんと一緒に遊ぶ、というのが私の理想なんですが、あのように集まられると、なんだか非常に他の時間とかでも出にくいと感じてしまいます。一緒に遊んでもらうには、やはりいわゆるデビューをしたほうが良いのでしょうか。したらしたで、いろんな苦労話も友人から聞きます。あんまり積極的にしたくはないけど、しないと仲間はずれになっちゃうかしら・・という感じです。初めての子供に楽しく育児してましたが、最近は子供の声が聞こえるたびにため息が出てしまいます。まだ、庭で遊べる月齢でもないのですが・・。ちなみにうちは分譲マンションです。  同じ悩みやご経験のある方、アドバイスお願いします。

  • マリノス対レジーナ

    8月6日のマリノス対レジーナの試合は、地上波では放送しないのでしょうか? UHFだと、東京なのでテレビ神奈川は受信できません。千葉テレビやテレビ埼玉、MXテレビは受信できます。 何か情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

  • 今あるピアノに消音効果をつけたい!!

    今すぐではないのですが、 家にあるピアノに消音機能をつけようと思っています まず最初にどこに頼めばいいですか? 次に金額的にどのくらいでしょう? 付けたらスイッチ1つで切り替わりますか? 音を聞く場合はよく見る大きい黒いヘッドホンを 付けるしかないんですか? それから機械は右下に取り付ける小さい箱型の物しか 無いんですか? 付けた場合とそうでない場合でメンテナンスは何か違ってきますか? 全然分からないので色々と教えて下さい。

  • アップリカUNのベビーカー、使い心地はどうですか?

    B型ベビーカーの購入を考えています。ちょっと高いけど、アップリカUNのベビーカーってデザインはいいですよね。でも、機能的にはどうですか? 使い心地もいいですか? 使っている方の話をお聞きしたいです

    • ベストアンサー
    • noname#4087
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 左利きを矯正した(された)ことのある方

    4歳の娘を持つ母親です。 最近、娘をピアノ教室へ通わせはじめました。 しかし、娘は左利きなので、右手で鍵盤を押さえることにかなり違和感を感じているようです。 そこで、少しでも右手が動くようになればと、食事だけ右手を使わせるようにしています。 元々、「絶対、右で!」という気はなかったので、嫌がる時は無理強いせず、娘がその気になっている時だけ右を使わせるようにしている程度です。 私の考えとしては、右利きに矯正したいというよりも、右手もそれなりに使えるようになってくれれば。。。といった感じです。 練習を始めて2週間足らずですが、まだまだ左手の方が先に出てしまいます。 そこで質問なのですが、実際に矯正された方、又は親御さん、どの位の期間の練習で右手が違和感なく使えるようになりましたか? 1つのことで右手が使えるようになれば、他の事でも右手は使いやすくなるんでしょうか? 主人も私も全くの右利きなので、アドバイス等あれば、ご意見宜しくお願い致します。

  • 主人の友人?

    先週挙式を挙げたばかりなのですが、私にとっては一年待っての念願の挙式でした。(入籍はしてたのです。)だからこそ、本当に祝ってくれる方だけでよかったのです。 主人の友人の奥様なのですが私の想像を超える?って人でした。 この友人夫婦は今年始めに結婚されて、その時、私は 呼ばれなかったのです。 それはいいのですけど、私達の挙式には来たいといったので口答ではあいまいな返事をしました。 こちらから、招待状を送るさい私は故意に、連名で送りませんでした。 なのに、しっかり連名出席で返信がかえってまいりました。この時点で夫婦喧嘩。 なのに、当日の二次会でこともあろうに、「観光のついでに来ました。」と言ったのです。 私の怒りは爆発です。主人の友人だから我慢していたのですが、言っていいことと悪い事があると思いませんか? こんな人たちとこの後どう付き合っていったらいいのか? この夫婦まだまだいっぱい?っと思う行動が多いのです。

  • 余興なしの披露宴の経験者いませんか?

    近々結婚することになったんですが。 披露宴にいっぱい出てきて思ったのが、会社の上司がくどくどと会社の自慢をしたり、無理にお願いした余興がつまらなかったりする例が多々ありました。 それで、会社の上司は呼ばない、余興はやらないという方向で考えてますが、そんなので式は成り立つのでしょうか??ちなみに、ホテルでの式を考えています。 何か素敵な披露宴をされた方、そんな式に出席された方がいらっしゃったら、教えてください!