ironasam の回答履歴

全37件中1~20件表示
  • モラハラな妻の言動にキレてしまいます

    相談させてください。39歳、トラックの運転を生業にしています。 結婚して4年になり、妻は37歳、3歳と0歳の子供がいます。 妻は家事を完璧にこなそうとするタイプで、私は4日働いて(基本夜勤でうち丸一日働く日が2日)1日の休みという勤務です。結婚してからの休みのほとんどは家で過ごし、家事も(家事能力は高いとは言えないですけれども)やれることはやっているつもりです。 しかし、妻は、たとえば子供のおもちゃの片づけなら99%やっても、残りの1%をあげつらって「終わってない!」とか「やってないじゃない!」とケチをつけるタイプです。 あるいは、普段は休みの午後は上の子を散歩に連れていくのですが、体調の悪い日は勘弁してくれとか、眠いから1、2時間昼寝させてくれ、と言おうものなら即「ダメ!」の返答。すぐに空気は険悪になり、無理に寝ようものなら寝床に入ってきて大騒ぎするか、「普段何もやらないクセに!」と言い放ちます。 また、妻の決めたスケジュールで出かける日に腹痛を訴えても、プイっと無視して、そんな理由での計画変更や中止は絶対にありえない、とでも言わんばかりです。妻にとって体調が悪いのは「普段自己管理できないものの自己責任」ということのようです。 その他、ローン用の書類の私の癖字をあげつらって「線が一本抜けているから書き足せ」(私は上司に書類の字の丁寧さは会社一と言われましたが)とか挙句に「子どもがそんな字書くようになったらどうするんだ」とか、妻が上の子を寝かしつけているときに下の子をあやしても泣きやまないと「やり方が下手なんだ」(その時は一時間以上立ってあやしていたのですが)などなど。 また、する気がないのか、本当にできないのか(両方のようですが)ごく当たり前の会話ができないタイプです。彼女はたとえば、「そこで桜が咲いていた」と話しかけても、「いや、私は見ていない」とこちらからの話題には会話がそこで止まるような受け答えがほとんどです。彼女は否定形としての「いや…」が口癖で、人の話に同調できない・する気がないタイプです。あるいは人をほめるということができない・する気もないようです。 私は勤務が勤務なので「万年睡眠障害」状態なのですが、休日に身体の疲れを回復させたりできず、昼寝もほとんど許されないので眠気や頭痛を抱えている状態で妻にそういう態度をとられるので、苦痛を訴えてもとりあってもらえず、そのうち怒鳴りあいから「ふざけんな!」などとキレてしまいます。 妻はそうなると「私に怒鳴った。暴力だ」という観念に陥るだけで、その過程のことは一切頭から吹き飛ぶようです。こっちもまた「こいつは会話できない人間」という観念がこびりついているので、最近ではちょっとしたことでキレるようになってしまって悪循環に陥っています。妻は妻はこっちがキレるまで文句を言い、私がトラブル回避にベランダや部屋に逃げても追いかけてきてギャーギャーやります。先日、初めてとうとう手が出てしまいました。 現在関係は最悪ですが、やり直せるものならやりなおしたいと思っていたも、どこから修復できるのか想像もつきません。お互いのありのままを受け入れるしかないのかな、とも思うのですが、こっちが受け入れても妻には出来そうもありません。 妻の態度は時間がかかっても変わることもあるのか、あるいはこっちがキレることを回避するには…。この悪循環から抜け出すためにどのような解決法があるのか、ご意見を頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 上の子への対応に困っています。

    上の子への対応に困っています。 上の子が3歳、下の子が2カ月です。 下の子を抱っこすると、 抱っこしないで!と言って下の子を叩こうとしてきます。 下の子が嫌いなどと言い、 張り合うというか除け者にしようとしてきます。 そして、自分は抱っこをして欲しがります。 大人の言うことに反抗したり、知らんぷりしたりすることが増えました。 そのようなことが続いたため 大人はますますイライラし、上の子はますます反抗するという悪循環です。 最近は、どう接していいかわからず常にイライラしてしまっている状態で 虐待してしまいそうです。 精神的な虐待は、してしまっているかもしれません…。 それまでは、出来るだけ上の子を抱っこして 好きだよ。大事だよ。と伝えてきたつもりです。 大人の手が多いので、出来るだけ空いている大人が遊ぶようにしています。 これから、どのような心持ちでいればイライラせずに済むでしょうか。 どのように接したらいいでしょうか。 よきアドバイスをよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#107306
    • 育児
    • 回答数7
  • 大きい声で怒鳴ってしまう(涙)

    私には6歳、4歳、2歳の娘がいます。 仕事をしておりますので、日中は3人とも保育園です。 夜、帰って来てから、食事、お風呂、入眠までほぼ1人でやっています。(主人は朝早く・・・夜遅いので) 3人産んで、仕事をして。 自分で選んだ道ですので、やらなきゃいけないのは分かっています。 が、片付けて~と言っても、次から次へとおもちゃが出たり、声をかけても全く聞いておらず・・・そんな時、ケンカが始まったり、ぶち切れる自体が起こったりすると、「うるさ~い」と怒鳴ったり、頭を叩いたりしてしまいます。 やってはいけない。我慢しようと思っていてもダメです。 子供というのは、言うことを聞かないもの。分かっています。 みなさん、どういう風に乗り越えているのか、また、怒鳴ったり、叩いたり・・・将来、子供にどのような影響が及ぼすのか・・・ アドバイスを聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • 何故、子供を虐待するのですか

    最近親が子供に酷い虐待するニュースを多く目にしますが何故虐待するのですか。 親の鬱憤のはけ口の為の憂さ晴らしに利用しているのですか。 そういう親は子供を虐待死させる為に子供を作るのですか。 子供は人ではなくサンドバックみたいなものと認識しているのでしょうか。

  • 3歳娘の原因不明の熱と足の痛み。

    こんにちは、よろしくお願いします。 4日程前に、元気に遊びに行き、帰宅後、何か熱っぽいと思い体温をはかってみたら、娘(3歳3ヶ月)が夕方に38.5℃程の発熱をいたしました。 それに伴い「足が痛い」と訴え、インフルエンザ等も流行っているので、急いで病院に連れて行きました。 今の初期症状ではインフルエンザの可能性は低いとの事でした。 しかし、その夜は40度近い熱をだしましたが、鼻水やセキ等はありませんでしたので、連休だった事もあり1日様子をみました。 後日、酷かったぐずりも無くなり、機嫌も良く、熱は37度程度の微熱程度になりましたので、少し安心しておりましたが、再度今日になってまた39度の熱と足の痛みを訴えています。 足の痛みの箇所ですが、同じ所ではなく、時により違い右足全般を指します。 明日もこのような状態ならば、お医者様に連れて行くつもりですが、ネットで検索すると色々出てきて、風邪以外の疑いもありますので、何か心あたりがあれば、教えていただけると幸いです。 あと、出来れば薬の上手な飲ませ方を教えてほしいです。 粉薬を貰いましたが、練る、オブラート、ジュースに溶かす、色々やってみましたがどうしても戻してしまいます。 飲ませるのが下手な私のせいで、薬を疑うと、何も口にしようとしてくれません。 かわいそうでも薬にばかり頼ってはいけないと言う考えも分かりますが、もう少し上手に飲ませてあげられれば、こんなに苦しまないですむ時もあるかと思いますので、よろしくお願いします。

  • 子どもに死にたいと言われたら、どう思いますか?

    子ども(年齢問わず)に死にたいと言われたら、親だったらどう思いますか? 私は大人ですが、子どもを産んでいないので、想像でしか分かりません。 ただ、今、もし死んだら、死ねたら…と少し思っています。 自殺する気は、多分殆どないはずですが、ペットロスで自分も後を追いたい、 後を終えたら、と思ってしまうのです。 ただ、何より心配なのが親のことです。 何をするよりも、一番の親不孝が、親より早く死ぬこと、 と父親に中高生の時、言われたことがあります。 その父も亡くなりましたが、母は、私がもし死にたいと言ったら、 きっと性格的に、口では心配したような言い方はしないと思うのですが、 やはり親なので辛いでしょうか? 傷ついたりするでしょうか? どういう思いになると思われますか? 親だったら、どうなのかアドバイスお願いいたします。

  • 夜中に頻繁の鼻血

    8歳の息子が就寝中に無意識で鼻をほじって鼻血を出して朝にはシーツに血だまりが出来ていることが頻繁にあります。 とりあえず爪を切って傷をつけないようにしていますが、他に何かいいアイデアはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 共働き夫婦の家事・育児について(長文です)

    30代の共働き(フルタイム)主婦です。 産休明けから職場復帰し、今月から保育園に0歳2ヶ月の子供を預け始めました。それまでは一時的に実家から通って、実父に子供を見てもらっていました。 保育園に預け始めて今日で5日目です。今週仕事・家事・育児に追われて、毎日夕方にドリンク剤を飲み、それでも帰宅するとクタクタで挫けそうです。 子供が成長し、慣れてくれば楽になるのかもしれませんが、この先、どのように家事をこなし、夫と接していけばよいでしょうか。 まだ仕事と家事のペースがつかめず、買い物や食事の支度が今までのように満足にできません。 総菜(夫の好きなもの)を買って、ごはんとおみそ汁、作り置きの煮物で食事にしたら、お米がまずいと不満を言われました。 この他にも「掃除が行き届いていないから自分(夫)がやった」「(うちは)大して掃除していない」などと言われたこともあり、私の家事内容に時々不満を漏らします。 夫は一人暮らしな長かったので一通りの家事と料理ができます。家事に協力的ではありますが、自主的には殆どやりません。言えばやってくれますが、基本的には忙しくないとき、気が向いたときだけで、私と家事のペースが合わないことが多々あり、ストレスになることもあります。 疲れていることを訴えると「休んでいていい」「できることは自分でやる」と言って、やってくれます。 その時はお願いしますが、私がやろうと思っているほどの家事の質(というかキレイ度)ではなく、夫がやってくれているのに不満が言えないこともストレスです(結局自分でやってしまいます)。 家事の不満をちょこちょこ言われることにイライラし、昨日爆発してしまいました。 「自分で何もかも全部やってみろ」と(私が)言って1時間くらい黙って家を出たら「子供を犠牲にしている」といって叱られ、その後一切の家事を夫がやろうとしましたが、朝食の準備で力尽きたようです。 子供の着替え、保育園の準備、送迎は私でした。夫は夜、飲み会(今週2回目)だといって出勤していきました。 ちなみに育児に関して夫は、ほとんどのお世話ができますので不満はありません。 最近通い始めた保育園に関してはノータッチです。 自分の家事内容が足りないとは感じていませんでしたが、夫はそうではないようです。 私の両親も共働きでしたので、実家の母に(家事について)相談するように言われ、夫に見放されたように思えます。 このままでは、お互い家にいても休めない(肉体的にも精神的にも)ので、夫婦関係を立て直したいです。 アドバイスをお願いします。 《妻の家事負担》 ・朝晩の食事の用意(買い物含む) ・保育園の準備、送迎(朝:8時、お迎え:18時) ・休日の掃除(水周り、床のみ。平日は殆どしていません) 《夫の家事負担》 ・たまに夕食の後片付け ・たまにゴミ出し ・洗濯機を回して干す(干しっぱなしで、畳んでしまうのは妻) ・バスタブの掃除(洗い場の掃除は妻)

    • ベストアンサー
    • noname#104539
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 産後のイライラどうしたら・・・助けてください。

    今年1月に出産しました。 体外受精の末やっとの思いで生んだ息子でしたが、すぐに心疾患が判明し、出産当日に専門病院へ息子だけ搬送されました。 私は出産翌日から外出許可が出たため、それから手術・退院までの約1ヶ月間、毎日病院へ通いました。精神的にも肉体的にもボロボロになりました。 手術は成功し、現在は8ヶ月になり元気いっぱいに育っています。 しかし、ここのところイライラがすごいんです。自分でも「私ってこんな性格だったのか?」と凹むくらいのイライラです。 息子には「うるさい!」と怒鳴りつけるし、旦那には当り散らすし、本当に最悪な母&妻状態です。 息子は現在後追いがすごく、寝ている以外は一日中私にぴったりくっついていないと号泣するほどで、トイレに行くのも一苦労。主人とも遊びますが、私が部屋からいなくなると、これまた号泣・・・。 毎日そんなことの繰り返しで、そうとう疲れてイライラするのか、それとも産後周囲の人に言われた「産後無理をすると、後で酷い目にあう(精神的にも身体的にも)」というのが現実になっているのか・・・。分かりません。 こんな母では、本当に息子に申し訳ないのです。旦那も気の毒で・・・。 このイライラを解消する方法はあるのでしょうか・・・。

  • 年子

    年子のお子さんを持つママさんに質問します。 3ヶ月半の息子を持つ、新米ママです。 ここ最近になって、息子が朝まで寝てくれるようになり、大分育児も新生児の頃より心の余裕がでてきました。 ここ最近になって年子で二人目が欲しいなぁと思っています。 主人もあまり若くは無いので、早目の妊娠を望んでいます。 できれば断乳しないで授かればいいなと思っていますが・・・ 年子は、大変とか聞きますが・・・どの位大変だったしょうか? あと、年子でここは良かった!と思った所も教えてください! 上の子の赤ちゃん返りなどは、どの位大変だったかとかのエピソードも、良かったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 2年以上不倫をしていた方に質問します。

    私42歳、主人とは結婚18年目になります。 心から信頼し尊敬していた夫との結婚生活は幸せな毎日でした。 しかし、半年前にそんな夫の2年間の社内不倫を知ってしまいました。 彼女とは私との離婚を考えるほど本気の関係だったようです。 その後、彼女からのアクションで修羅場を迎える事となった後 そのショックから私は、拒食・ウツ・アルコール中毒にまでおちいってしまい45kgもあった体重も今では37kgになってしまいました。 修羅場の結果 夫は不倫相手とはキチンと別れ、今は本当に反省してくれている様子ですが・・・。 こんな不倫経験の後、男性(女性も)元どうりの自分を取り戻して 家庭に戻れるものなのでしょうか? 経験者の方がいらしたら教えて下さい。

  • 3歳の水泳教室

    3歳3ヶ月の子供ですが、 無料で2週間(月から金曜日まで)水泳教室を受けれるので、申し込みました。 初日、水に入ってたのですが、子供が途中から泣き、楽しくなかったようで、次の日は、断固として行かないと泣きながら訴えて来たので、 水泳教室は行かないことにしました。どうして嫌なの?と聞くと、 嫌だから嫌だと言ってました。 主人に言うと、行くのが嫌だという理由でやめるのはよくない。 数日したら、楽しさも分かるようになるのにと言われました。 実際、泣く子を連れて行くのは私なので、 そんなに習わせたいのなら、週一回土曜日クラスに連れていってほしいと 言いました。 地域でしている無料クラスなので、辞退をしたら、抽選で外れた人が入れるシステムです。 今回、子供に水泳教室に行きたいかどうか本人に聞かずに申し込んだのもよくなかったし、確かに泣いて行きたくないと言えば、行かなくて済むと いうクセがついてもいけないと言う主人の言う事も分かります。 水って楽しいと思ってくれたらいいと思ってたのですが。 私がもっと様子を見て続けさせればよかったのでしょうか。 ご意見ありましたら、お願いします。

  • 9月の大型連休・どんな予定を?

    いつもお世話になります。 もうすぐ9ヶ月になる子がいます。(9月末で11ヶ月) 秋生まれだったのですぐ冬を迎え家でこもって遊ぶ生活、 少し暖かくなった春には新型インフルエンザが流行しGWの予定もなし、 なんだかんだで暑くなり家でまったりする生活、 結局子が生まれてから主人と私の実家を行き来したり、 近くの児童館に行ったりお散歩に行くことしかしていません。 (あ、でも先月初めて大型公園に出かける事ができました! でも、よく寝る子なのでパッと行ってササッと帰宅しましたが) 家でこもって遊ぶことは私も楽しくていいのですが、そろそろドカン!と 大きな思い出作りをしたいなぁと思うようになりました。 出来れば旅行に行きたいなと思うですが(妊娠中の旅行予定も張りが強く 行ける状態ではなくなったので旅行に行きたい・・・) 赤ちゃん中心の旅行ってどうなんでしょうか? 一泊、本当に近場でいいのですが どこに行こうか迷っています。 サファリパークがある所?貸切温泉が部屋にあるホテル?小さい子が行く小さいテーマパーク? はたまたもっと小さい子がたくさん来るこじんまりしたテーマパーク? (そこはホテルバイキングに離乳食が出たり、部屋も赤ちゃん仕様になっているそうです→おもちゃ王国です) でもどんな所でも赤ちゃんにとってみればおんなじ?親のわがまま? なーんて事も考えてしまい、どんな予定を立てるのか悩んでいます。 宿泊するのなら早めに予約しないといけないですし・・・・。 赤ちゃんをお持ちの先輩お母さん、今年のGWどんな所にお出かけしましたか? また9月の連休にどんな予定を立てられていますか? ちなみにわが子は朝の昼寝 昼の昼寝 各二時間弱、 夜は八時に就寝で夜泣きなし、離乳食(9月時点で)3回です。 二ヶ月からこの就寝スタイルが定着しており、例えば午前中児童館に出かけ昼寝が出来ない場合 昼の昼寝時にたっぷり寝れないとパニックになります^^; 主人の実家に帰ったとき、朝も昼も昼寝が出来ない状態があったのですが、 夕方から夜にかけてプチパニックが酷かったです。 (眠い気持ちがあるのに寝れなくなって寝ぐずりが凄くひどい!) ・・・あぁ・・・こう書くとますます旅行なんて無理な気がしてきました。 しょうもない質問ですがお話聞かせていただけると嬉しいです^^ よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mamacky
    • 育児
    • 回答数3
  • 夜中の対応をどうしたら良いのか分かりません;

    昨日8ヶ月目に入った息子がいるのですが、いまだに2時間おきに起きてしまいます。 ギャンギャンと泣いて起きるわけではありませんが、ムニャムニャと動き出し、指をチュパチュパして、寝ぼけながら寝返りをしてしまって、目を覚ましてフガフガ泣き出す感じです。 その度におっぱいをあげて寝かしつけているのですが、最近はおっぱいの後もずっとハムハムしておしゃぶり代わりに乳首を離そうとしません。 ちなみに、添い乳は難しくて出来なくて、膝の上に乗せての授乳です。 昨夜は20時に寝た後、だいたい22時、23時半、1時半、3時半、5時に起きました。 その度に1時間くらいかけてやっと寝かしつけている状態です。 3時半に起きてからは、なかなか寝付いてくれず結局5時になってしまい起床しました。 助産師さんに相談すると、「おっぱいを止めるまではこんな状態だから仕方ない。今は確認作業をしているのだから、止めないでやってあげてね。」と言われました。 あまりにもひどいので、時間を見て、トントンだけで寝てそうとしたら自分の指をずっとチュパチュパしています。 今後、指しゃぶりも止めれるのか不安です。 させておいてもよいのでしょうか・・・?? 指しゃぶりしなければ寝れない子になってしまわないでしょうか。 どうかアドバイスお願いします!!(><) また、おっぱいをあげても反り返って要らないとフガフガと泣き出してしまうこともあります。 そんな時はベッドにすぐ置くのですが、それでも右へ左へウネウネとよじり、フガフガ泣いてしまいます。 夜中の対応をどうしたら良いのか分かりません;

    • ベストアンサー
    • puu_puu
    • 育児
    • 回答数5
  • 子育てについて

    大学の卒論で、子育てについてのアンケートを作っています。 子育てしていて大変なこと 辛いこと 楽しいこと 嬉しいこと をおしえて下さい。

  • 子供の病気

    妻と共働きで一歳半の子供を保育園に通わせています。しかし月に二回くらい熱を出します。医者は単なる風邪といいますが、薬の影響で成長や障害が心配です。それとも心配しすぎでしょうか。はじめての子供でよくわかりません。

    • ベストアンサー
    • noname#178827
    • 育児
    • 回答数7
  • 余裕の無さが表面にまで現れて(涙)

    お願いします、どなたか同じようにフルに共働きの方で 日々元気いっぱいな方のお声お聞かせ下さい。 現在、3歳と1歳の子どもを別々の保育園に通わせながら、 週5日デスクワークの仕事をしています。 仕事が終わる頃には気分が悪いくらい疲れていて、 保育園のお迎えも目の下にクマができ息絶え絶えで 恥ずかしいです。きっと愛想悪い痩せた人だと思われてそうです。 帰宅後ザックリとした夕食を作り、子どもと遊ぶことも家事も ままならぬ間に布団で横になってしまいます。 もうそうなると入浴するのも体が重く一苦労。 そして2人をお風呂に入れ寝かしつけるのが11時頃。 お風呂で若干目が醒めて、ちょっと家事をした後、 メールチェックや自分の趣味をしてだいたい寝るのが0時半。 ●忘れ物がとにかく多い。 ●化粧をすると顔にブツブツができる酷い敏感肌なので ほとんどノーメイク。 ●髪を半年くらい切りに行けない。 ●精神的に不安定で人間関係が面倒。怖い 保育園で挨拶してもあまり挨拶帰って来ません(-.-;) 何故?!これはかなり悩みの種です。 ●オシャレしたいと思うが力が着替えようとすると入らない。朝慌ただしい!! ●鉄剤タブレットやビタミンを取っても酷い疲れよう。 焼き肉とかスタミナ系採ると激しく体調崩します。 ●あまりに疲れた時は本気で子どもを怒鳴りつけてしまう ●趣味の物作りは唯一自分を確かめられるパートであり、 時に夜更けまでぶっ通しで作業することもある。 親に高いお金出してもらい芸大通いもさせてもらい、 いつかは実になって欲しくて頑張っています。 またブランクが開くと腕が確実ににぶります。 ●外に気分転換に行こうにも軽いパニック障害。 趣味はこれを紛らわしてくれる意味もあります。 なんかそれが滲み出てる感じで、もう自分が いやになります。 投げやりな自分にあと何をプラスすれば 余裕のある女性になれるのでしょう。 子どもが2人とも保育園に行って、時間もできたと 思ったのもつかの間、ガッツリ仕事してるせいで なお家の中がめちゃくちゃです。 主人は日曜日に怒りながら(+_+)家事を手伝ってくれます。 もうそれならいいよ、自分でやるよ、と言って喧嘩になります。 こんな事を誰にも相談できません。 食材の宅配頼んだり、車があり、食洗機もあり、 時々旦那が一人連れて行ってくれたり、かなり恵まれてます。 自分がなさけないです。

  • 「子供がはしゃぎすぎ、気持がセーブできない

    遊んでいて、盛り上がると気持がセーブできないようで、お友達にしつこい・うるさいといわれます。言って聞かせてもなかなか直りません。、そうならないよう上手にクールダウンできるようにする方法」について教えてください

  • 2才男児のママ妊娠10ヵ月

    こんばんは。 初めて投稿します。 今回投稿するのは、今現在妊娠10ヵ月(37週)で、いつ出産になってもおかしくない状況です。ただ心配なのが…上の子が2歳1ヵ月の男の子で、第一次反抗期?なのか、魔の2歳児といわれるものに突入しています。 ●魔の2歳児●ママが妊娠中●保育園に通い始めた というトリプルパンチの状況の息子に少々困り果てています。 息子のことはすごく愛おしくて心の底から愛しているのですが、やはり私も一人の人間で…心の弱い部分がでてしまい、イライラして息子にあたってしまたり、無視をしてしまったり、大声で怒鳴ってしまったり…最近そんなことがしばしばで… もっと大らかに育児をしたいという気持ちと、現実はそうはいかない状態のギャップに心が折れてしまっています。 そんな中でも、息子はママが大好きで、私が少しでも見えなくなると泣き叫んだり、どこに行くにも(トイレ・お風呂・別の部屋など)常に付いてきます。立てば、抱っことせがまれ、座れば立てと手をひっぱられ…お腹もマックスに大きくなった私には辛い毎日です。 もちろんパパも協力はしてくれるのですが…息子はママでないとダメで(涙)周りからは今は息子にとっても一番つらい時だ!といわれ、わかっているつもりなのですが、2回目とはいえ、出産に対する不安や、ストレスがあり、丸1日なにも手に付かない時があります。 また、出産して入院中の息子のことも気がかりです… 大切な息子だからこそ気にかけすぎてしまい、余計にストレスになっているんどと思いますが。 あと1週間ほどできっと出産です…それまでにこの不安をすっきりさせたいと思い投稿させていただきました。 お読み頂きありがとうございます。なにかよいアドバイスがあればお願いします。

  • 主人への手紙

    何度か質問させて頂いているものです。結婚10年、主人は来月のお誕生日で41歳になります。今年、主人のお誕生日にプレゼントと共に手紙を添えたいと思うのですが‥何と書いたら良いのかわかりません。 とにかく、子供が生まれてから質素倹約で頑張ってきた主人に感謝の気持ちと、恥ずかしいですが愛していると伝えたいです。結婚してから、私は一度も主人に愛していると言ったことがないのです。単純ですが、愛してると言うのが恥ずかしくてここまで来てしまいました。 僕の事愛してる?と聞かれても照れ臭くて、「うん。」としか言えません。そんな性格なので、手紙を書くのも一苦労です。何度も手紙の下書きをしているのですが、全く肝心な所が伝えられないのです。 愛してると伝えたいだけなのに、手紙のどの部分に入れたら良いものか解らないのです。やっぱり慣れない事は止めておいた方が良いでしょうか。 皆さんは手紙のどの部分に、愛の言葉入れますか?なかなか「愛してます」が書けません。すごく自然に伝えたいんです。 困りました。