buni の回答履歴

全28件中21~28件表示
  • ピアスの数を左右同じにしない場合について。

    20代女性です。 ピアスを増やそうと考え中です。 左右合計奇数にしようというのは決めています。 ピアスは奇数個の方が幸運に…というのはたとえ迷信でもなんとなく信じたいという気持ちと、アシンメトリーな感じがかわいいとファッション的に自分は思うからなんです。 そこで、合計奇数個にするとして、女性の場合、左右どちらの方をホールを多くした方が良いということはありますか??

  • レスポートサックのべたつきについて

    無地ベージュのリュックを愛用しています。 が、最近裏がべたつくようになってきました。 洗濯しても戻りません。 どなたかさらさらに戻す方法をご存知でしたら教えてください!

  • 悩みです(泣)

    お腹のへその上から下にかけて一直線に茶色い線があります…。正中線というものだという事は分かりましたが、皆さん妊娠した時などに出来ているようなので、私は妊娠してないのになぜ出来てしまったのか疑問です…これは消えるのでしょうか(>_<)私は体質的な妊娠線などができやすいと思うので、とっても悩んでいます…。夏なのに水着を着る気も起きません(T-T) 同じように妊娠してないけれどできた方はいらっしゃいますか?また、この線について詳しくわかる方など…何かアドバイスや対策などありましたら教えてください。

  • ブランド ヴィトン バッグ

    ヴィトン好きのお姉様方に質問です('∇') 私はコツコツ貯めたお小遣いで、近々ヴィトンのバッグを 買おうと思ってるのですが、 「パピヨン30 モノグラム・ウォーターカラーWN」 か 「タイシエンヌGM」 のどちらにしようかとても迷っています。 パピヨンの方は、色々な色が描かれているのが可愛く思い、 (現在、パピヨンの形のものは所持してません) タイシエンヌの方は、おなじみのマークが大きく描かれて いることに新鮮さを感じ、多分大きめなカバンだと思うのでザックリ と物が入れれそうな点で気になっています。(色はまだ決めて ませんw) 値段も殆ど同じ感じだし。 どちらを買うか、よかったら理由も添えて頂くと嬉しいです。 それと、気に入った方を買いに行ったけど、それが売り切れなどで 無かった時、 もう一つの欲しかった方を買いますか? それともまた入荷するまで待ってますか? 色々参考にしたいので教えてください。 よろしくお願いします(´∀`)

  • 4ヶ月の赤ちゃん オススメの絵本を教えて下さい。

    4ヶ月になって子供がおります。 色々な絵本を読んであげたいと思っています。 オススメの絵本を聞かせて下さい。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • sunomo
    • 育児
    • 回答数5
  • 排卵誘発剤について

    妊娠に至る様に産院にかかっております。事前の検査で、(高・低温期の採血、卵管造影、主人の精子)特に問題はみつかりませんでした。しかし、基礎体温や生理周期も一定のリズムなんですが、排卵前のエコーで、卵胞が成熟していない月もあり、先月から排卵誘発剤のクロミッドを生理開始5日目から5日間飲むようになりました。卵胞が自然に成熟する時もあるし、素人で知識がないので、半信半疑で飲んでおります。何かリスクがあれば、医師が話してくれると思うのですが、何か不安もありまして。服用して、痛みもないし、特に変わった事はありません。もし何か弊害があるとしたら、どのような事でしょうか?ご存知でしたら、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 婦人科を受診するにあたって

    こんにちは。 婦人科を受診したいと考えています。 子供を望んでいますが、なかなか妊娠しないこともあり、一度診てもらおうかと思ったからです。 婦人科を受診するのは、怖いというか、不安です。 私に原因があるのかもしれないと考え、日々不安に思います。 料金のことも気にかかります。病院によって違いはあるかと思いますが、大体で結構です。ご存知の方、教えてください。 お願いします。

  • 肌を丈夫にするには・・・

    私は肌が弱いほうで、すぐかぶれたり、蕁麻疹が出たり、ちょっと肌が当たっただけでも傷になったり、アトピーの湿疹が出たりします。 毎日ではなく月に何回かなのですが、薬のお世話になります。 薬を塗れば治るのですが、だんだん免疫力がなくなっていくような気がして、これ以上薬に頼りたくありません。 時間がかかってもいいので毎日の食生活で少しずつ改善していけたらと考えています。 そこでお聞きしたいのですが、肌を丈夫にするにはどんな食べ物がいいのでしょう? サプリメントではなく、なるべく普通の食材がいいなぁと思っています。 私は食べ物の好き嫌いはほとんどありません。辛いものはちょっと苦手ですが・・・。 私が普段心がけていることは、睡眠を充分とる、便秘をしない、ストレスをためないようにする、などです。 これを食べていると症状が軽くなったというのがありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。