eru413 の回答履歴

全76件中61~76件表示
  • 老犬の爪が削れて血が出ます・・・

    12歳、シェルティー、変形性関節症なんですが、歩き方が悪いせいか、短い距離の散歩なんですが、帰ってくると、左前足中の爪が削れて、血が出てしまいます。靴は歩き難そうなので、靴下を履かしていたんですが、すぐに破けてしまいます。 散歩は少しでもさせたいのですが、皆様に何かお知恵がありましたら、お聞かせ願いたく、よろしくお願い致します。 腎不全・甲状腺機能低下症等の持病がありますが、家族と病院通いしている大切な愛犬です。

    • 締切済み
    • logo627
    • 回答数4
  • 嵐で1番好きな人は誰ですか?

  • オス犬の去勢手術について教えて下さい。

    はじめまして。 我が家では、メス犬2歳半とオス犬1歳半の2頭室内で飼っております。 メス犬は数ヶ月前に避妊手術をしたのですが、オス犬も去勢手術をしてあげた方がストレスは少ないのでしょうか。 オス犬がメス犬に構い過ぎて、メス犬はたまに嫌がっています。 マウンティングまでの激しい行動はないのですが、メス犬の耳をペロペロと舐めてアピールしているようです。 お分かりになる方がいらっしゃれば、ご連絡頂けると嬉しいです。

    • 締切済み
    • jiaopu
    • 回答数4
  • CD内の曲をiPodにコピーしたい

    CD内の曲をiPodにコピーする方法を教えて下さい。 パソコン内のWindows Media Playerまでは取り込めるのですがその後iPodに移す方法が分りません。 CDから直接iPodにコピーする事も出来るのですか? WindowsXPとiPod Shuffleです。宜しくお願いします。

  • サン宝石の注文

    サン宝石というアクセサリーや服が売っていうサイトがあるのですが、そのサイトで商品を注文しようとすると、ポイントを何ポイント使うかのページまではいけるのですがその次のページに行こうとすると 「エラーが発生しました」 というメッセージが出て何回やっても注文できません。 キャッシュの削除も試したのですが、やっぱり注文できませんでした。電話などの別の方法もあるのですが、届くのが遅いためパソコンで頼みたいです。友達のプレゼントを買う予定なのでなるべく早い回答お願い致します。

  • 画像がアップロードできない

    デジカメを新しくしたら、所定の容量を超えた画像はアップロードできないとのこと。どうすればいいの?

  • ブログのトップ(上の画像部分)に自分の撮影した写真を入れたいのですが…

    ブログのトップ(上の画像部分)に自分の撮影した写真を入れたいのですが…。 映画の感想ブログを始めたいと考えています。 そこでブログタイトルの入る画像の差し替え部分に、映画のパンフレットを並べた写真を撮影して使いたいのですが、この様な事をすると著作権とか問題になったりしますか? 漫画のカラーページをトップに使っている人がいるのは見つけましたが、こう言う「コミックスの内容を自分で撮影したもの」を自分のブログ上で使って良いものなのかどうかがいまいち良く解りません…。 また、画像について批評や研究目的での引用の場合には著作権法第32条によって保護されると言う事ですが、どの程度までOKなのでしょうか。 例えばパンフレットの登場人物ページを撮影してブログに載せ、その人物(俳優)についての説明や感想を書くのは法律上違反になりますか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • ブログのトップ(上の画像部分)に自分の撮影した写真を入れたいのですが…

    ブログのトップ(上の画像部分)に自分の撮影した写真を入れたいのですが…。 映画の感想ブログを始めたいと考えています。 そこでブログタイトルの入る画像の差し替え部分に、映画のパンフレットを並べた写真を撮影して使いたいのですが、この様な事をすると著作権とか問題になったりしますか? 漫画のカラーページをトップに使っている人がいるのは見つけましたが、こう言う「コミックスの内容を自分で撮影したもの」を自分のブログ上で使って良いものなのかどうかがいまいち良く解りません…。 また、画像について批評や研究目的での引用の場合には著作権法第32条によって保護されると言う事ですが、どの程度までOKなのでしょうか。 例えばパンフレットの登場人物ページを撮影してブログに載せ、その人物(俳優)についての説明や感想を書くのは法律上違反になりますか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • チワワ

    チワワの餌はどこのメーカーの物がいいのですか? うちは今ドクタープロの物を食べさせています。 ドクタープロの商品が近くに売っていないので、違う物に替えようと思っています。

  • ワンコを美容院に連れて行きたいのですが 一度もワクチンなどをしたことが

    ワンコを美容院に連れて行きたいのですが 一度もワクチンなどをしたことがありません。 やっぱり 美容院の受け入れ条件はワクチンなどが済んでいることなのでしょうか?

  • 犬が服を着るのをすごく嫌がります…

    犬が服を着るのをすごく嫌がります… チワワ×ヨーキー9ヵ月です。 ファッションというより抜け毛が散らからない為に服を着せたいのですが、以前にも増して着るのを嫌がり、手に歯をむき出すぐらいです。 嫌がらずに着るようになるにはどうしたらいいでしょうか? 体験談やアドバイスよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • mkty-mel
    • 回答数13
  • オス犬の去勢手術について教えて下さい。

    はじめまして。 我が家では、メス犬2歳半とオス犬1歳半の2頭室内で飼っております。 メス犬は数ヶ月前に避妊手術をしたのですが、オス犬も去勢手術をしてあげた方がストレスは少ないのでしょうか。 オス犬がメス犬に構い過ぎて、メス犬はたまに嫌がっています。 マウンティングまでの激しい行動はないのですが、メス犬の耳をペロペロと舐めてアピールしているようです。 お分かりになる方がいらっしゃれば、ご連絡頂けると嬉しいです。

    • 締切済み
    • jiaopu
    • 回答数4
  • 犬のしつけで質問します。

    犬のしつけで質問します。 コーギーを知人からもらいました。 来て1週間ですが、散歩でおしっこをしません。 散歩ご帰宅してトイレシートでします。 うんちもトイレシートです。 これで、いいのでしょうか? また、夜中にも吠えています。 何かと思い見てみるとうんちかおしっこでトイレシートの交換を要求しているようです。 環境が変わったこともあると思いますが、夜中に吠えるのは寝不足になりそうで困ってます。 判る方宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#105974
    • 回答数6
  • 服に付きまくる犬の毛、皆さんはどうしていますか?

    服に付きまくる犬の毛、皆さんはどうしていますか? 長毛のMIX犬を飼い始めて10ヵ月近くになります。 前の犬は短毛だったので、そんなに気にならなかったのですが、 今の犬は、パピヨンとかコリーのようなふわふわの長毛で すぐに家じゅう毛だらけになるので とうとうお掃除ロボット・ルンバを買いました。 お部屋はそれでなんとかなっているのですが、 なんとかならないのが、服に付いた毛。 エチケットブラシをかけたり、ガムテープでぽんぽんしても なかなか落としきれず、さら洗濯機で他の服に付いて、 どんどんいろんなところに広がっていっています。 先日、夫が会社のロッカーを掃除したら、 ロッカーの底が毛だらけになっていたそうです。 俺、会社に犬を連れてきたっけ?と思うほど大量に・・・。 毎朝、出勤前に玄関で服にブラシをかけているのに、です。 長毛種のわんこを室内で飼っている皆様、どのようにしていますか? ブラシやガムテープ以外に、なにか役に立つグッズはあるでしょうか。 ※勝手ながら「外で飼えばいい」というご回答は結構です。

    • ベストアンサー
    • maryquant
    • 回答数7
  • 犬の排便について

    10年ほど飼っているオスのシェットランドシープドッグが、便秘になっています。1ヶ月前にも便秘になり尿も出なくなったので病院へ連れて行きました。その際は、大量の石が溜まっているということで、全てではありませんが、取り除きました。その後、今まで食べさせていたドライフードと併用してヨーグルトを食べさせるようにとの指示でしたので、続けていましたが、食欲はなくまた便秘になってしまいました。当初は、コロッとした感じで少しは出てましたが、今は完全に下痢になっています。原因が分からず困っています。手術をしたばかりで、また手術となると負担もあるのではないかとも思い心配です。対処方法をアドバイスいただけるようお願いします。

    • ベストアンサー
    • opiyo
    • 回答数3
  • 飼い犬の吠え癖を治す

    飼い犬ジャックラッセルテリアのオス、2歳を飼っています。 生後4ヶ月くらいから飼い、いろいろと躾はしてきたつもりですが、 唯一吠えるのがなかなか治りません。 吠える時は決まっていまして、3つのパターンです。 家族の人間が帰ってきた時(ものすごい勢いで、何処に行ってたんだ!と言わんばかりの怒りようです) 夜、食事をしている時(こちらは、週に3回ほど。あまりにうるさかった時はゲージに閉じ込めて一人にさせました) 外からの聞きなれない音や足音(団地で飼っているので、上の階の人たちが階段を上る時に数人に吠えます。最近は足音に慣れてきて、少なくはなりました) 以上、だいたいこんな感じです。 気性の激しいジャックラッセルテリアですが、我が家の子は近所でも一部の人に可愛がられ、いつも尻尾フリフリでとても人懐こい性格です。 躾は、マテ、オテ、オスワリ、フセなど、だいたいの事はできます。 吠え癖で一番治したい部分は、家族の人間が帰ってきた時です。 10回ほどしか吠えませんが、声はかなりうるさいです^^; 家に誰かいる時と、いない時とで躾のやり方は違うと思いますので 分けて教えて頂けますでしょうか。 もうすぐ家族が帰ってくるのですが、家から5メートル離れたところから足音を聞き分けて吠えまくりが始まります。 我が家と似たケースで、吠え癖が治ったという方法がありましたら 参考にさせて頂きたいので、本当にどうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • yumeka0209
    • 回答数3