fumiwaのプロフィール

@fumiwa fumiwa
ありがとう数6
質問数1
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
50%

  • 登録日2009/02/12
  • 授乳のスタイル・姿勢がわかりません。真上しか向きません。

    子どもは7ヶ月。哺乳瓶は受け付けず、おっぱいと離乳食しか受け付けてくれません。 5ヶ月くらいから、おっぱいは自分が寝ながらでないと飲んでくれなくなりました。 (体重が約10キロとあって、わたしがうまく支えられないからかもしれません) 添い乳をしていた頃は、顔を横向きにしてくれたのですが、今は専ら上に向いてしか飲みません。 授乳をしていてわたしの腕が疲れてしまい、困っています。 まるで腕立て伏せをしているかのように疲れるのですが、とくにアタマが重くて仕方ありません。 夜中に授乳している際は、1時間近くも吸い付きっぱなしということもあり、どうにも体力が続かず困っています。 アタマを支える枕を作ってみたところ、かなり楽になりました。(写真) しかし、もっと楽な姿勢はないものかと探しています。 外出時も困っています。おむつがえするベッドに寝かせ、わたしが覆いかぶさるようにして苦しい体勢で10分くらい授乳します。 不安定で危ないなぁと思うことも多々あります。 よい解決方法はないものでしょうか。

  • なぜ保育園に春休みが?

    保育園に娘を預け、フルタイムで働いている母です。 事前に勿論聞いてはいたのですが、春休みが近付いております。 娘の保育園では、3月30日から1週間が春休みで、その間は共同保育が 実施されます。 つまり、子供をその期間に預ける親たちが、1家庭1日づつボランティアで 保育師さんの代わりに子供の面倒を見るのです。 ほとんどの保育園がそのような形で春休みを乗り切っているのだと 思うのですが、そもそもなぜ保育園に春休みがあるのでしょう? 学年の入れ替えで大変だから、という事を保育士さんから聞いたことが ありますが、理由はそれが主なのでしょうか。 また1週間も休業しなくては、学年の入れ替えに伴う事務作業(?) はできないものなのでしょうか? 個人的には、小売業なので春は一年で一番忙しく、有給休暇を取る のも大変です。 同じような職種のお母さんも同様に言っており、このような疑問を 持つ方は多いのではないのかと思います。 また、1日だけとは言え、複数の子供を朝から晩まで責任持って預かれる のか、という不安もあります。 私は基本的に、保育園は親の就労を保障する機関だと理解しています。 就労支援の意味でも、1週間の休みがあることは不十分だと思うのですが、 どのように思われますか? 単なる慣例であるのならば、(保育士さんには負担でしょうが) 改めていただきたい、と言う気持ちもあります。 正直なところこのような制度には大変不満ではあるのですが、 保育所に春休みがあることに対する、合理的な理由があれば是非 知りたい、という好奇心もあります。 (保育園に聞けば、と思われるでしょうが、なにぶん色々と保護者に 対して厳しい保育園であるため、なかなか尋ねにくいのです・・・ スミマセン・・・) ご回答くださる方、どうぞよろしくお願いします。