delsol2 の回答履歴

全84件中81~84件表示
  • auで、解約して新規で安く本体買えないの?

    どのキャリアにしようか迷ってたんですが、auにしようかなと思いまして。 今は母親が使っています。 それを、一度解約して、新規で買えば本体が安いと思ったのですが、無理ですかね・・・? 解約手数料とかあっても本体だけ買うより新規で買ったほうが安いので。 それができないんだったら、母親のを名義を私に変えて機種変みたいになるんですか? 希望は、解約してから新規がいいんですが・・・。

  • 着メロ♪

    今、J-PHONEを使ってるんですけど、着メロをパソコンから、携帯に送れる方法ってないんでしょうか?携帯に送って、すぐ聞けるかんじで・・アクセスしなくていいやつ。。なんか、よくチェーンメールで回ってくるかんじです!ご理解頂けたでしょうか??よろしくおねがいします☆★

  • シーケンスソフトで作ったMIDIデータを譜面に!!

    シーケンスソフトで作ったMIDIデータを譜面にしたいのですが、ちなみに Cubaseで作ったMIDIデータをFinaleで綺麗に印刷するといったようなことって できるんでしょうか? オーケストラのフルスコアみたいなものとかってできるんでしょうか? ソフトの互換性とか・・・、うまくいえないのですが、MIDIデータがあれば それを綺麗に印刷できるようにしたいんです。 もちろんシーケンスソフトにも機能はついてますが、やっぱりスコア印刷なら 専用のソフトを使ったほうがいいといわれたんで・・・。 初歩的なしつもんですが、よろしくお願いします

  • J-PHONE最新機種で音楽を聴くには

    J-PHONE最新機種(MOVIE写メールの使える物です)で音楽データをSDメモリカードに保存して携帯で聴くにはどうすればいいのか知りたいのですが。(取扱説明書に書いてあるかもしれませんが・・・簡単に説明していただけるとありがたいです。)付属品キットに光デジタル変換プラグ、アナログ変換ケーブルがついてるということはこれを使って通常は保存するのかと思いますが? やりたいことはというと、PCにあるmp3やwma形式のファイルをSDメモリに取り込んで携帯で再生したのですが、この場合カードリーダーなど別に買ってきてデータの転送をしなければならないのでしょうか?そもそも、mp3、wmaのファイルを聴くことができるのでしょうか?mp3が聴けるとして、音質(サンプル周波数22kHzビットレート33kbps)のものでも普通に再生することは可能でしょうか?付属のSDメモリは8MBですからこの位音質を下げないと何曲も保存することはできないと思うのですが?通常、待ち受け画面やGAME、メール、電話帳などのデータはSDメモリに保存されるのでしょうか?(それとも別にメモリされる箇所が携帯自身にあるのでしょうか?)フルにSDメモリカードを使用して、音楽ファイルを保存したいのですが。別に購入すれば64MBのSDメモリカードまで使えるようです。長々と書きましたが、質問内容をまとめると、 (1)PCからSDメモリカードに音楽ファイルを取り込む方法(付属品:光デジタル変換プラグ、アナログ変換ケーブルを使った取り込み方法、別途必要なものについて(カードリーダー等)、あと取り込み手順も教えていただけると尚いいです。)(2)保存し、携帯で再生できる音楽ファイルの形式と音質(サンプル周波数とビットレートについて)(3)上記文の保存箇所について 携帯電話の機能についてはあまり知識がないです。わかりやすく教えていただけるとありがたいです。それではよろしくお願いします。