orenji2009 の回答履歴

全46件中21~40件表示
  • 前を向きたい…

    1ヶ月ほど前に別れた年上で遠距離の彼氏がいます。 私がフラれました。 出会いはmixiでしたが(1年くらいマイミクだった)私にとって初めての彼氏でした。 結婚などの話もしてくれましたが結局2ヶ月で別れてしまいました。 原因は ・幼すぎた。ずれを感じて辛い。合わない。後2~3年経てば違うかもしれないけどそれを待てない。 ・愛情表現が薄く寂しかった。 などです。私も同じように感じていたので好きだったけど別れを選択しました。 別れた後私からの連絡は避けていましたが、別れて数日後に彼から連絡があって「将来、お前にまた惚れたい。だからいい女になれよ」など言われました。 ここ1週間くらい前までmixiによく足跡がついていましたが最近はつかなくなりました。 忘れたいはずなのに寂しくて…。 友達に相談したところ「迫ってほしいのかも」「いつか連絡してきそうじゃない?」と言われました。 他の男子とメールのやりとりをしても彼がちらついてしまって…。 彼のメールを待ってしまう自分が嫌です。 どうすれば気持ちが楽になりますか?

  • 社員とバイトの恋愛

    コンビニでバイトを始めて約二年になります。私はそこの店長のことが好きです。店長はまだ20代半ばで明るい性格の人で誰とでもすぐに仲良くなれる感じの人です。バイトみんなと仲がいいです。バイトのみんなを良くご飯に連れて行ってくれたりしてくれるのですが、誰かと二人で行くということはずっとなかったみたいです。だけど今年の年末年始ずっと夜勤に入ってくれたお礼…みたいな感じで一度二人でご飯を食べに行きました。それから結構一緒にでかけるようになって二人で映画に行ったり、ディズニー行ったり…二人の共通の趣味(楽器)もあって私が夜バイトに入っていないときは週に2回くらい会ってます。 しかし、誰か他のバイトに見られてしまうことをすごく気にしていて…やっぱりそれは自分の立場上…ということなのでしょうか?でもちょっと見つかりそうになった時があって、なんか教師と生徒の恋愛みたいな感じでですね~って言ったら俺はそんな風になるつもりないけどなぁってきっぱり言われちゃいました。 あと…一番最近夜会った時、私は何かすごく眠くて車の中で寝てしまいました。その時肩貸してくれて二人で頭くっつけて寝てて…私はもうドキドキだったんですが…別に付き合ってるわけでもないし…友達みたいな関係でもこういうことって普通にありえることでしょうか?だけど次の日私がバイトに行ったら、その日は何かいつもと態度が違う感じで目も合わせてくれないし、私のシフトと入れ違いだったのでただ一言お疲れと言って帰りました。(いつもはもっといろいろ話すし、明るい感じなんですが…そっけないというか…) ただ何か嫌なこととかあったからかもしれないんですが、嫌われちゃったんでしょうか…。3日後にまた会う約束をしているのでまたそっけない感じなのかな…って思うと少し会うのが怖いです。 あと私はまだ学生で来年卒業なのでいずれ辞めなくてはいけません。その前に告白しようかすごく悩んでます…どんなに仲良くても正社員の人にとってやっぱバイトはバイトでしょうか? なんかネガティブですみません(>_<。)何かアドバイス頂けると嬉しいです。

  • いいなと思う人なのに話すと嫌なものが残るのは?

    同僚で好きまではいかなくてもいいなと思っている人がいるのですが、その人と話したときに、会話自体はスムーズにできていても、なぜか会話の後で、又は最中に嫌なものを感じてしまうことがあるのですね。 でも、そういうものを感じずに楽しく会話できることがほとんどです。 こういう場合は、非常に高い確率で相手も同じような感覚を覚えてしまっていると考えていいでしょうか? また、理由が何なのかよくわかりません。(若干の緊張なのか、会話を面白くしないとみたいな意識からなのか、それ以外にも理由があるのか。) どうすれば、そういったものを感じずにいつも楽しく会話ができるのでしょうか? どなたか、アドバイスお願いいたします。

  • 以前相談した彼のことで(上手な別れ方)

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4683830.html その彼と別れ話をしています。 彼に別れを切り出すと、 同棲していた元彼女が「もどっておいで」と言われた。 「元彼女と結婚するわ」と 電話で言われました・・・・。 それで、口論になったのですが、 彼は嘘をついてるのでしょうか? 彼の言っている事は私を振り回しているだけでしょうか その後、私のことを愛してる 一緒になるのは私とだというのですが・・・。 変な彼というのは承知です・・。自分でもなんでこんなひどい男と付き合っているのかわからないのです・・・・・。 別れた後、私は寂しくなるのが怖いのかもしれないです・・だから ダメな男とわかっていてもいまだズルズル付き合っているのだと 思います・・・・・。どうしたら別れられますか? 前述の記載を読んでいただけるとわかりますが、不潔でだらしのない 相手を振り回すような言葉ばかりいう彼です・・。

  • 妻の性器のの臭い

    私は28歳で妻が24です結婚して3年になります。 子供を出産して半年になりますが妻の性器が異常に臭いのです、納豆の倍の臭さで横に寝ているだけでも臭う時が有ります。 出産前は無臭でした本人も気にして膣専用のソープで洗うのですが変わりません。医者には絶対行きたくないとも言っています。 SEXも疎遠に成りかけています。 どう説得させて医者に行かせればよいでしょうか

    • 締切済み
    • noname#76986
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 妊娠でしょうか?

    彼氏とはコンドームで避妊をしています。 今月、出血がありました。 生理かとも思ったのですが、半日で終わってしまいました。 半日というより一回の出血のみで、ナプキンは一枚で足りました。 それ以来生理らしき出血はありません。 妊娠の可能性はありますか?

  • 恋愛→結婚+両親の介護問題について

    こちらで質問させてもらいます。 恋愛をして結婚をする以上、双方のご両親の介護は必要になると思います。そして、必ずと言っていいほど問題が起きてると考えております。兄弟、姉妹で押し付け、経済力があってもストレスで嫁が子供を連れて出て行くなどなど・・・ 双方の両親が自分の老後の貯蓄があれば問題ありませんが、全ての家庭がそうではありませんよね? そのような場合はどのようにして双方のご両親の面倒をみるのでしょうか?昔から嫁と姑は犬猿の仲だから旦那が嫁の実家へ入ると争いが起きないといいますが、それだと旦那の両親の面倒が見れなくなりますよね?世間ではどのようにしてるのでしょうか? やはり旦那さんも嫁さんも自分の親は同居して最後は面倒が見たくなると思うのですが・・・

    • 締切済み
    • noname#76882
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 別れた相手に

    (1)「好きな人出来た?」 (2)掃除してくれてた彼女を振って、 「お陰様で部屋汚いよ(笑)」 って聞いたら、どう受け止めますか? *別れて1ヶ月とします。 男女問わずで、回答お待ちしてます。 変な質問ですが、お願いします。

  • 恋愛相談です

    もうすぐ彼女いない歴4年が経ちます。 これまでなぜできなかったのか振り返ってみたのですが、とりあえずちょっと気になってる子とはメールとかして、1回は食事に誘っています。多分過去4~5人くらいとは食事に行きました。 ただ、あとが続きません。1回目が終わってから自分からも相手からも特に連絡もしなくて、そのまま自然に終わります。なぜかまた行きたいとか思わないで、途中で冷めたりします。「本気で好きじゃなかった」と言われれば、それまでですが、なんか根本的に間違ってる気がするんです。 いまは気になってる子すらいなくなり、いたとしてもまたどうせ冷めるからと思って次に動けません。天邪鬼なのかなとも思いますが、彼女がほしいです。 何か打開策があれば、教えてください。よろしくお願いします。 (23才男)

  • どうしよう

    1年以上付き合っている彼氏がいるのですが、最近、別れようと思うようになりました。 私にとって彼は初めての彼氏です。でも彼氏から見たら私は5人目の彼女なんです。それは仕方ないことですが、その考えが頭から離れません。  彼は28歳で私が大学を卒業したら結婚したいと言われましたが、私は色々な人とも付き合うべきではないかと思います。 結婚の事まで口にするのに、彼の部屋にいったら、元彼女の前の彼女の写真がマウスパッドに挟んでありました。私は我慢できなくなり彼に怒りをぶつけました。彼は私に謝り、未練は無いし、その写真は捨てたと言っていますが、信じることが出来ません。   私はどうすればいいのでしょうか。

  • 親友に嫌悪感を抱いてしまった。

    お互い家族みたいな関係と言えるほどの親友(男)がいます。 その親友が一年くらい前に相手のいる人と関係を持っていると聞かされました。 (今でも関係を持っています) それを聞かされ、相手の人が知ったら傷つくのでいけないことだと言いました。 しかも親友は前の恋人に浮気されて別れているので、 お前も同じことをするのか。と責めました。 しかし、親友は「自分はこういう人間だから仕方がないんだ。」 と浮気をやめようとしません。 一応、浮気の罪悪感はあるみたいですが一年も続いているので 薄れてきているようです。 そして、 最近また別の相手のいる人と関係を持ってしまったと聞かされて 本当に信頼感が揺らぎました。 さすがにその時は喧嘩をしてしまいましたが、 数日後に会って仲直りをしました。 ですが、一向に浮気をやめません。 それを咎めようなら逆切れしてきます。 逆切れの理由は僕も浮気をしたことがあるので、 お前に言われる筋合いはない。ということのようです。 今でもそのことで仲が悪くなったりします。 親友のことが大好きなので、 受け入れるしかないと思い、僕から謝ってすぐに仲直りをしますが、 だんだん親友を嫌いになりそうで嫌なんです。 本当に苦しいです。 ここ数カ月このことで悩んでいたせいで 人間関係すべてに疲れてしまいました。 浮気の熱は放っておけば冷めると思いますが、 今後僕は、親友にどう接していけば嫌いにならずに済むでしょうか? 気持ちの切り替え方を教えてください。 「しばらく離れよう」などは親友が言ってきましたが、 僕を頼ってくれているのでまたすぐに連絡してきますし、 僕からも少し距離をおいた方がいいと思うのですが 親友と離れるのはあまり考えられません。 読みにくくてすみません。 どなたか回答お願いします。

  • 男にだらしない友人

    友人のことでご相談があります。 高校、大学と仲良くしてきた友人なのですが、どうも男にだらしがないのです。 友達の紹介で知り合った男と出会ったその日のうちに適当に口説かれてやってしまう(勿論男はその後フェードアウトです)。 「付き合おう」の一言も言えないような男に「好き」と言われ体を触られて喜んでいる。 正直ここまで学習能力がないと言うか、おバカな子だとは思っていませんでした。 私や他の仲の良い友人ははじめのうちはきちんとたしなめていたのですが (「自分を安売りするな」「そんなことを続けていても幸せになれない」「相手があなたのことを本気で好きならすぐにエッチに持ち込むははずがない」など) 友人がいわゆる甘ちゃんで私たちに何か言われるとたちまち不機嫌になって目も合わせなくなります。 二言目には「だって」「でも」です。 私たちからしても見捨てる方がよほど簡単だと、どうして彼女は気づけないのでしょうか。 最近は彼女に会うのが億劫になってきて、理由を付けて断ったりしてしまいます。 そしてご質問なのですが、今後私や他の友人はどのように彼女に接していけばよいのでしょうか? 大学時代の部活の仲間なので、頻繁に(月1回くらい)は必ず他の仲間と集まって飲んでいます。 その際に必ずそういう男関係の話題が出るのですが毎回適当にあしらうにしても結構疲れます。 だからと言って「そういう話はもう聞きたくない」と言って場の空気を凍りつかせることだけはどうしても避けなくてはなりません。 最終的に痛い目を見て彼女自身が自分の愚かさに気付かない限りは、私たちが横から何を言っても無駄なのは分かっています。 他人の男事情に口出しすべきではないことも分かっています。 それでも毎回くっだらない男の話を聞かされると何か言ってやりたくなってしまいます。 どうせ言うならと真面目にたしなめてみればまともに聞く耳を持ちません。 彼女が男100人斬りとかしたいならむしろ応援してあげてもいいのですが、彼女が夢見ているのは寿退社です。 やりたいことと実際やっていることが違い過ぎて呆れます。 私がどういう反応を示すかだってとうに彼女も分かっているはずなのに、どうして毎回くだらない男の話をこれでもかと持ってくるのでしょうか。 とりとめのない長文で申し訳ありません。 ちなみに私も友人も女で昨年3月に大学を卒業、現在私は大学院生、友人は社会人です。 ※おそらく彼女が私や他の友人の言うことに聞く耳を持たないのは、私たち全員に彼氏がいるからかもしれません。  「そんなこと言ったってどうせお前ら男いるじゃねーか」とか内心思っているのかもしれません。  そういう問題じゃないとどうして分からないのでしょうか。 ※タイトルが変だったので削除して質問し直しました。  お礼が遅れてしまうかもしれませんが、必ずさせていただきます。

  • 彼との金銭感覚の違い

    現在、4つ下の男性とデートしておりますが、 最近気になることがお互いの金銭感覚の違いなんです。 私は普通のOLで特別に給料がよいわけでもありません。 特に、ブランドものとか好きではないので 主に自分の趣味にお金をかけております。 彼も普通に働いておりますが、私の場合 仕事の都合上、接待とかで素敵なレストランに行くこともあり どうしてもその話をすると僕はお金がないからなと 言われます。私も仕事でなければ、高いレストランに 行くこともないですが、たまには女友達とおいしいものを 食べに行こうっていう時もあります。 確かに彼よりか年上ってこともあり、彼より収入がいいのは 確かですが、お金のことで喧嘩は出来ればしたくないのですが どうしたらいいでしょうか?

  • 告白の返事90%駄目な感じなんですけど・・・(長文です)

    初めて投稿させていただきました。 私は27歳男性です。 1月中旬に好きな女の子(25歳)に告白をし返事を待ってほしいと言われ、 それから毎日のように彼女からメールと電話があり、私的にはうまくいくのではないかと思っていたのですが、 彼女に最近「やっぱり、一年前に別れた彼がまだ好きなの、元彼と付き合ってなかったらあなたとは付き合ってたと思うけど、 あなたのことは気になる人って感じで、元彼以上に好きって思える人じゃないと元彼を忘れられないし付き合えないと思う、 今すぐ返事がほしいならあきらめてほしい」と言われ、「あなたでは元彼以上に好きになるのは難しい」とも言われてしまいました。 彼女の好みは男らしい人(元彼のような人)らしいのですが、私の性格は生真面目で友人のことをよく考える人とよく周りから言われ、 私の好みとは正反対と言われました。 それでも、彼女から最近は「手をつないでほしい」、「ギュッとしてほしい」と言われていたので全く脈なしとは思えません。 私は彼女が元彼のことを忘れられないという話は告白する前から聞いていたのですが、元彼とは何ヶ月かに一回メールをして反応があるかを見るだけで、 電話には出てくれないと話していたので元彼とよりが戻るとは考えられないです。 私は彼女のことが好きであきらめられないので、「もう少し期間をみて考えて見てほしい」と彼女にいい、彼女もそれを了承してくれました。 私はこれからどういう行動を取るべきなのでしょうか? 正直、気になる人止まりで終わる可能性が90%以上です。 彼女とはその話をした後でも仲良くしているのですが、あきらめないと駄目でしょうか? 頻繁に会っているせいか、あきらめることができる気がしません。 なにか助言がありましたら、一筆お願いします。

  • 別れる決意をしても、別れられない

    別れを決意しても、別れられない彼氏がいます 彼氏は30歳デザイナーで、ルックスが好きで、デートが楽しいので、 告白されたときは、「付き合うほど好きになってないと」と 断ったのですが、それでもいいと言われ付き合うことにしました。 始めは、軽い気持ちだったのですが、 6ヶ月以上経ち、彼は結婚を意識し、同棲をしようと言ってくれました。 彼は、過去2回、同棲をしたことがあり、 当時の彼女は、彼のことをすごく好きな感じで 彼に尽くしていたのだなーと感じるのですが、 2回とも2人の間に問題が起き、彼の愛が先に冷め、 別れる前に浮気をし(同棲している部屋に女を連れ込んだ)、別れたようです。 当時の彼女達は、とても傷ついたんだろうなと思いました。 私は、親が離婚して、母子家庭で育ちました。 金銭的には不自由なかったですが、 1人っこで、大変さみしい思いをしました。 なので、勝手なのですが、結婚は絶対に失敗したくない。 結婚して素敵な旦那様と幸せな家庭を作ることに、とても強い希望があります。 彼が同棲を迫る理由がもうひとつあり、経済的な面です。 彼はデザイナーとして、若い頃にブランドを立ち上げ、 コレクションでショーをしたり、ある意味成功しているほうのデザイナーだとは思います。 しかし、業界的に、お給料がよくなく、キャリアアップのため 3月から転職するせいで、給料が700万程度から400万~500万になり、 16万の家賃が払うのが厳しいようです。 実は私の方が、収入が多いのも、彼は知っています。 「今の家は、1人暮らしには広すぎるし、引っ越したらいいんじゃない?」 といったのですが、今の家が好きなためか、 私が一緒にすまなければ、ルームメイトを探すと言っています。 彼は、俺を支えてくれ 先に籍をいれてもいいとも言ってくれています。 経済的には、2年後には前の収入に戻すし、 彼が派手な業界にいるので、浮気をしたら心配といったら、 浮気をしたら、100万払うとか、誓約書を私の親に渡してもいいと言っています。 私のことは外見も、中身も、愛してくれているのではないかなと思います。 でも、私は小さい頃から、精神的に苦労をしているので、 本当に勝手ですが、結婚したら、精神的にも、金銭的にも、私が息切れをしながら苦労をするのは、いやです。 そのため、私はこれまで4回くらいは「好きだけど、結婚を考えられないから別れよう」と 言っているのですが、その度に彼は泣き、こんなに愛している、 大切にしたいんだ。といってくれ、その愛情に甘え、付き合いを続けています。 正直、彼といると恋人としての相性はよく、居心地がいいです。 ただ、結婚するには、愛、尊敬、信頼が絶対必要だと思っているのですが、 彼は、感性で仕事をしているので、社会の動向については無頓着で、 そういう意味で、今までの彼氏と比べて絶対的な尊敬が持てていないのが現状です。 こんな気持ちで、彼と付き合っていては、とても失礼だと思っています。 煮え切らない自分がいやです。 そして、彼を信頼し、尊敬するにはもっと時間がかかると思います。 ただ、彼が経済的状況で、同棲を今月20日までに決めて欲しいといっており、 同棲できないと伝えたら、多分2人の関係は壊れて行くような 気がします。 私も好きな気持ちがあるので、彼を経済的にも支えてもいいなという気持ちもあるのですが、 これから出会う可能性のある人との可能性を打ち消してまで、同棲する勇気がありません。 付き合いを続けるか、これを機に別れたほうがいいか、 皆さんの意見を聞かせてください。 長文を読んで頂き、ありがとうございました。

  • 元カレを諦めさせる方法?

    今付き合おうとしている彼女がいるんですが とりあえず、まずは簡単に流れを説明させてもらいます。 彼女は元彼と約9年間同棲。 今年1月に元彼にいろいろと嫌気がさし彼女が別れを決断 (元彼は別れる気なし) 彼女側の親が出てきて元彼と話し合い、1月中に出ていくように話をする。 1月末になって、寝るときも抱きついてくるしSEXも求めてくる元彼。 もちろん彼女は拒否 1月終わりに彼女側の親がまた来て話し合い、31日にしぶしぶお世話になりました…と、出ていく。 それでも諦められないのか用は無いけど、と電話してくる 簡単にはこんな感じです。 ちなみに別れの原因は借金やデリカシーの無さなど こんな元彼なんですが 執着心が凄いのか、諦めきれない様子 体格がいいのでボコって終わらそうってのは難しいし、やっぱり納得して欲しいし 彼女もこんな元彼につかれてるみたいで なんとかして納得して諦めてもらえるようないい方法はないのでしょうか? できれば話し合いで終わらしたいのですが… なにより 彼女側の親が1ヶ月に3回もブチギレて別れろっと話し合いに来てるのに 出ていく日の3日前に彼女にDVD借りてきてーって電話するよーな人です… あげく電話するなって言われてるのに出ていった翌日に電話するし… 彼女がこんなに嫌がってるのがわからないのか…と… いいアドバイスお願いします。 簡単にしか説明していないのでアドバイスするのに詳細が知りたいという場合はまた書き込みます。

  • お金のかからない、気の利いたプレゼント

    こんにちは。もうすぐバレンタインのこの時期に質問があります。 付き合って1年半になる彼氏にプレゼントしようと思っているのですが、何をあげようか悩んでいます…。 とはいえ、彼も私も貧乏学生の身なもので、あまり高価なものはお互いちょっと…という感じです。(もらうのもあげるのも気が引ける、という^^;) 昔、友人にさり気なく「どういう曲が好き?」と聞かれて答えたところ、誕生日に私の好きそうな曲をチョイスしていれたオリジナルCD(トップの曲は『ハッピーバースデー』でした/笑)をもらってとても感動したのですが…。 そういった、お金のあまりかかってない、でも心のこもった気の利いたプレゼントって何かないでしょうか? 自分の想像力の乏しさに限界を感じて相談させて頂きました; ちなみに手編みセーター/マフラーとかは避けたいです…。安易な上にもらったあとで困ると思うので…。 よろしくお願いします。

  • 元彼へのバレンタインのチョコ?

    最近6年間付き合った彼と別れてしまいました。 原因は、彼のご両親が私たちの結婚を反対したからです。 でも別れてからも、時々連絡をとり、会ったりもしています。お互いの気持ちは昔と変わらず大好きなのです。今でもどうして別れなければならないのか分からなくなります。 私は今でも彼のことが大好きなので、バレンタインにチョコを渡すつもりです。 チョコは、手作りと市販のもの、どちらを渡すほうがよいと思われますか? こんな微妙な感じの二人なので、どっちをあげていいのか迷っています。これまではほとんど手作りでした。ただ今この状況で、手作りを渡すと重たいと思われるのか、それともうれしいと思って喜んでくれるのか分らず・・・。

  • ダメ彼氏

    付き合って6年になる25歳の彼氏がいます。 その彼は小さい頃からずっと消防士になるのが夢で、 6年かかってやっと試験に合格し、 去年から念願の消防士として働いています。 それなのに・・・ 給料が安い、人間関係がうまくいかない、などと言っては 毎日毎日仕事を辞めることばかりを口にします。 彼は消防士になる前もいくつか仕事をしていましたが、 どこにいっても不満ばかり。 「俺がいるべき職場はここではない。消防士なる」といっては、 退職を繰り返してきました。 それが今回、やっとやっと希望の職業に就いて これからはがんばってくれると信じていたのに。 私ももう28歳になり、そろそろ結婚のことなども考えたいのですが 彼にそんな気配はまったくありません。 どうすれば彼が今の職場でやる気を出してもらえるのでしょうか?

  • 「おいしい」など全く言わない夫を持つ妻の気持ち

    40代前半の夫、30代後半の妻(私)、結婚6年目です。 結婚したときからそうだったのですが、 夫は「おいしい」など食事の感想を全く言いません。 テレビを見ながら黙って食べています。 私が話しかければそれなりに返事をしてくれますが、 基本的にはテレビを見て黙って食べています。 私は会話しながら、たまには「おいしい」などの感想を言ってもらって、 楽しく食事がしたいのです。 食事の感想は、食事のたびに言うのは面倒でしょうから、たまにでいいのです。 ただ「いただきます」「ごちそうさま」くらいは言って欲しいのです。 夫に「おいしい」とか言って欲しいと言ったことがありますが、 「何も言わないときはおいしいということなんだよ」と言っていました。 「いただきます」「ごちそうさま」については夫には言っていません。 子供に言うようなことを言うとプライドが高い夫は怒るでしょうし、 こういうことを言うとまるで義父母のしつけを否定しているみたいなので。 1汁3菜を心がけていましたが、最近は食事を作る気がおきず、 1汁2菜になり、かなり手抜き料理になってきました。 食事中もつまらないので、私は不機嫌に食べるようになってしまいました。 このままでは悪循環だと思うので、なんとか良い方向にもっていきたいのですが、 夫にお願いしてもムッとされて終わりだと思います。 同じような旦那様をお持ちのかた、どんな気持ちで料理を作り食べていますか? 解決できたかた、どのような方法で解決したのでしょうか?