mma-loveのプロフィール

@mma-love mma-love
ありがとう数18
質問数23
回答数6
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
26%

  • 登録日2009/01/21
  • 超・長距離ドライブー子連れ

    超がつくほどの長距離ドライブの予定があります。幼児を含む子連れです。持っていった方がよいもの、快適に過ごす方法、ドライバーが仮眠の際に必要なものなどなど・・・なんでも良いです!アイデアお願いします。ちなみに夜間走行の予定はありません。

  • 自己中心的な友人に悩んでます

    大学で所属している研究室のメンバーと私との関係で悩んでおり 昼食時や研究室内が苦痛です。 私は個人主義者的な部分があり、付かず離れずの関係で 付き合いたいのですが…。 まず、趣味が合わず、話に合わせるのが大変です。 例えば、Aというマンガの話をしたと思えばB、C…と無数に 全く知らないマンガの名前が出ます。 真剣に聞いてるのですが、笑いのツボも分かりません。 私には興味がないことを分かっててそういう話ばかりしています。 1つや2つなら内容を調べて話を合わせますが…。 また、そのメンバーの1人は共同研究者なのですが 彼は特にタチが悪く、趣味が違うだけならいいのですが 身内ネタや説教(演説??)が多く、また突拍子もなく 先生や友人にキレるといった自己中心的な行動・言動が目立つので 話していると疲れます。 (話力はあるので楽しい時もありますが) 彼は、ベタベタした関係を好み、周りとの関係を大事し まれに情に厚い面もありますが 「お前と俺では人生経験が違う」と他人をバカにした発言が 口癖で(あっちこっちで言っているようです) 良くも悪くも親分肌な性格です。 そのせいか、周りはおとなしい子が多いです。 ちなみに、研究室内で彼は先生の目を盗んで遊んだりするし 私が作業をしているとちょっかいをかける人もいるので 研究室内はあまり真剣に勉強できる環境でありません。 そこで質問します。 1,興味のない話にどの程度まで合わせるか  (あいづち程度でいいのか) 2,無理に行動を共にする必要はないか? (必要最低限の時間以外は図書館に行くなど外出をする) 3,共同研究者の子とは表面上の付き合いでいいのか よろしくお願いします。

  • 体力仕事からの転職

    30才で今は主に大型、長距離のトラック運転手です。 腰を痛めて治療後、会社で作業しています。 この度は転職を考えています。 腰の事もあるので体力のいる仕事は限界があります。 所が転職するにも自分にあった仕事が見つからずどうしようか迷っています。 現在の給料が月給35万ほどです。 資格は普通、大型自動車、大型二輪、危険物、クレーン、フォークリフトです。 何か探しても体力系の仕事しか思い浮かびません。 なにか生かせる仕事はないでしょうか?

  • 職業選択 皆さんはどっちですか?

    20歳の大学生です。 就職についてこの頃考えます。 みなさんに聞いてみたいことがあって書き込みました。 みなさんは、どういう基準で今のお仕事を選びましたか? 私はよく二つの違う意見を聞きます。 一つ目は、好きなことを一生の仕事にするべきだ!という意見。 二つ目は、就いた仕事を好きになるべきだ!という意見。 どちらも正論だと思います。 私の好きなマンガに『働きマン』という漫画があります。 その主人公のセリフで 「あたしは仕事したなーって思って死にたい」 というセリフがあるんです。 私はまだ大学生ですが働くことが好きです。 バイトをしているのですが、その職場で自分が必要とされていると思うと生きている実感が湧いてきます。 人に必要とされることで生きている意味を見出しているんだと思います。 だから一生の仕事はやりがいのある仕事を選びたいなと思っています。 自分の就きたい分野の仕事はあります。 だけどそれは、自分の性格や雰囲気にあっていないという気もします。 周りの大人にもよく言われるんです。 「○○(私のこと)にそういう仕事は合ってないと思うよ。」と。 自分で言うのは変なのですが、私は頭が堅いです。 面白いことなんて思いつかないし、ユーモアがないなんて言いたくないのですが、たぶん普通の人よりありません。 規則とか真面目に守ってしまう方です。 これまで学校で、そして今バイト先などでよく言われるのが、「真面目だね」と「普通だね」ということです。 小さい頃からそうでした。そんなことを言われるのが嫌で抵抗したことがありました。 だけど悪ぶってみるのには疲れてしまって… 結局普通の真面目な人で、面白みもなく、人よりも秀でる何かを持っているわけではないし。 それでもこの頃になってやっと、そんな自分でももう仕方ないかって思えるようになってきました。 話が長くなってしまいましたが、私が今、一生の仕事にしたいと思っている仕事は私に向いていないみたいです。 最初にも書きましたが、みなさんが現在のお仕事を選ばれた理由を聞いてみたいです。 そして、好きなことを一生の仕事にするべきだ!という意見と、就いた仕事を好きになるべきだ!という意見について意見を聞きたいです。 長々支離滅裂な文章を読んでくださってありがとうございました。 よろしくお願いします。

  • 自己中心的な友人に悩んでます

    大学で所属している研究室のメンバーと私との関係で悩んでおり 昼食時や研究室内が苦痛です。 私は個人主義者的な部分があり、付かず離れずの関係で 付き合いたいのですが…。 まず、趣味が合わず、話に合わせるのが大変です。 例えば、Aというマンガの話をしたと思えばB、C…と無数に 全く知らないマンガの名前が出ます。 真剣に聞いてるのですが、笑いのツボも分かりません。 私には興味がないことを分かっててそういう話ばかりしています。 1つや2つなら内容を調べて話を合わせますが…。 また、そのメンバーの1人は共同研究者なのですが 彼は特にタチが悪く、趣味が違うだけならいいのですが 身内ネタや説教(演説??)が多く、また突拍子もなく 先生や友人にキレるといった自己中心的な行動・言動が目立つので 話していると疲れます。 (話力はあるので楽しい時もありますが) 彼は、ベタベタした関係を好み、周りとの関係を大事し まれに情に厚い面もありますが 「お前と俺では人生経験が違う」と他人をバカにした発言が 口癖で(あっちこっちで言っているようです) 良くも悪くも親分肌な性格です。 そのせいか、周りはおとなしい子が多いです。 ちなみに、研究室内で彼は先生の目を盗んで遊んだりするし 私が作業をしているとちょっかいをかける人もいるので 研究室内はあまり真剣に勉強できる環境でありません。 そこで質問します。 1,興味のない話にどの程度まで合わせるか  (あいづち程度でいいのか) 2,無理に行動を共にする必要はないか? (必要最低限の時間以外は図書館に行くなど外出をする) 3,共同研究者の子とは表面上の付き合いでいいのか よろしくお願いします。