AIR-YAMADA の回答履歴

全32件中21~32件表示
  • 建築確認申請を行わずに建替え

    知り合いが、セルフビルドで平屋の延床約25坪から2階建て約35坪に建替えをしています。(自分の土地建物で土地は市街化調整区域) 建築確認申請が必要だと思うのですが、セルフビルドなので今のところ問題ないので大丈夫と言っていますが、このようなことは可能なのでしょうか。今後、どのような問題があるのでしょうか。また建てた後、途中での申請は可能なのでしょうか。

  • 浄化槽の跡地について

    新居の土地探しで、気に入った物件が集中浄化槽の跡地でした。 不動産屋に確認したところ、浄化槽撤去後 1m程の土を入れ替えたそうです。 浄化槽跡地で問題になることはあります? 将来的には 庭に家庭菜園などもしたい思いますが、 地中に汚水などが染み込んでいないか?など素人考えでは心配がつきません。 良きアドバイスをお願いします。

  • 冷暖房の選択

    以前にもGHPで質問をしたことがあります。 未だに迷っています。高気密でも高断熱でもないかわりに?昔の大工さんが在来工法で作ることになっています。 オール電化よりはガスを主に考えています。 家族は老人2名、夫婦と子供2名です。祖父は半身不自由でなんとか歩ける程度。 祖母は在宅で、ちょっとした自営業。つまり1日中家にいます。 さて、暖房ですが、 FF式暖房か温水ヒーターか、GHPかで迷っています。 FF式の欠点があまり分からないのですが、壁に穴をあけて、後に支障があるのか、温水よりも簡単でお勧めなのか、どうでしょう。また、高気密でなければFF式にこだわらなくてもいいのでしょうか。

  • 大成建設、スウェーデンハウスの家について教えて下さい。

     年内に自宅の新築を考えています。大手メーカー、地場メーカーなどから、3社に絞りました。  どこのメーカーさんも自分のよいところしか言ってくれず悪い所や実際に住んでみて困る所は教えてくれません。どんな情報でもよいので良い所、悪い所、どうかな?と思う所など、実際建てた方、今情報を集めている方、住宅に詳しい方アドバイスお願い致します。また3社以外にもここはいいらしいという情報ございましたら合わせてお願い致します。   1)大成建設(空間王 2×4 輸入住宅) ◎グラスウールではない断熱材を使っている、タルカス(24時間換気システムが強力らしい)、営業さんがきちんとしている感じ ×実績が年20軒程度しか建っていないことが不安  2)スウェーデンハウス ◎3層ガラス窓とその窓が3センチ位開いたまま鍵がかかるので夏も通風するとき防犯上安心 冬あたたく夏暑いらしい 年間実績370棟 営業さんしつこくなくてGOOD ×外観デザインが単調、いかにもSDHっぽい 3)Iホーム(地場ハウスメーカー 地元で2×4NO.1の実績) ◎なにしろ安い!希望をすべて取り入れることができる 年間実績120棟 ×地場のメーカーのため倒産などがこわい、安いので逆に不安、標準装備が安いのでオプションで付ける物が多い 営業さんがなれなれしくしつこそう… (年間の実績棟数は私の住む都道府県のものです)  1年近く住宅展示場や住宅情報誌などで勉強したのですが、素人なのでよくわかりません。そのためこの3社は外観のデザインが輸入住宅、またはそれらしいところが気に入っています。  またこちらは積雪地方ですので冬を快適にすごすため断熱、結露防止の為にも24時間強制換気システムなどに重点をおいています。

  • 寒い部屋

    今の家は、日陰になっていて寝ている部屋は フローリングで壁が一面窓(雨戸無し)、もう一つの壁が出窓になっています。 床にカーペットをひいて、カーテンは二重にしています。 電機毛布を下に敷き、オイルヒーターも一晩中つけています。 しかし、寒いのです。朝方の異常な寒さで起きてしまいます。 後は、発泡スチロールを買ってきて窓全面を覆うしかないと思っています。また、窓も特注なのでかなり大きいのです。 他に、何か方法ありましたら教えてください。

  • 離れを人に貸したいのですが

    土地を買い、家を建てたものです。 都心のわりに土地はわりと広いので、離れを作って、人に貸してはどうかと 考えています。 素人考えでは、建築費用800万円~900万円で、二階建て。 床面積は43~45m2。 都内で、最寄の私鉄駅から5,6分の閑静な住宅街です。渋谷にも銀座にも20分 ~25分でいけると思います。 周りの相場では、同程度のマンションで、家賃は12万円~13万円のようです。 これで計算すると、入居者さえ見つかれば、5年半ほどで建築費用は まかなえることになります。 あとは家賃収入がすべて収入になるという、非常においしい話になってしまいます が、世の中にこんなおいしい話があるのでしょうか? 子供が大きくなるまでの12年ほど、人に貸して、その後は自分たちで使い、 また子供が出て行ってからリフォームして貸そうなどと虫のいいことを 考えています。 しかし、なにか落とし穴があるような気がしてしかたありません。 どなたか、よい情報があれば、教えてください。

  • 離れを人に貸したいのですが

    土地を買い、家を建てたものです。 都心のわりに土地はわりと広いので、離れを作って、人に貸してはどうかと 考えています。 素人考えでは、建築費用800万円~900万円で、二階建て。 床面積は43~45m2。 都内で、最寄の私鉄駅から5,6分の閑静な住宅街です。渋谷にも銀座にも20分 ~25分でいけると思います。 周りの相場では、同程度のマンションで、家賃は12万円~13万円のようです。 これで計算すると、入居者さえ見つかれば、5年半ほどで建築費用は まかなえることになります。 あとは家賃収入がすべて収入になるという、非常においしい話になってしまいます が、世の中にこんなおいしい話があるのでしょうか? 子供が大きくなるまでの12年ほど、人に貸して、その後は自分たちで使い、 また子供が出て行ってからリフォームして貸そうなどと虫のいいことを 考えています。 しかし、なにか落とし穴があるような気がしてしかたありません。 どなたか、よい情報があれば、教えてください。

  • 寒い部屋

    今の家は、日陰になっていて寝ている部屋は フローリングで壁が一面窓(雨戸無し)、もう一つの壁が出窓になっています。 床にカーペットをひいて、カーテンは二重にしています。 電機毛布を下に敷き、オイルヒーターも一晩中つけています。 しかし、寒いのです。朝方の異常な寒さで起きてしまいます。 後は、発泡スチロールを買ってきて窓全面を覆うしかないと思っています。また、窓も特注なのでかなり大きいのです。 他に、何か方法ありましたら教えてください。

  • スレート瓦とセメント瓦

    建て売りの家ですがオプションで スレート瓦(彩色無石綿スレート瓦と書いてある)を セメント瓦に変更するか聞かれ迷っています。 説明を聞くと セメント瓦はスレート瓦のように苔がはえることもないし スレート瓦だと10年くらいで塗装の塗り替えがあるが セメント瓦は塗り替えもなく重厚感があって見栄えもいいと言われました。 でもいろいろ調べてみるとセメント瓦だって塗り替えが必要なようですよね。 さらに防水性も悪くなりしっかり補修しないと大変なことになるような・・。 塗り替えも同じように10年くらいでした方がいいのなら スレート瓦の方が扱いやすく費用もかからないのでしょうか? 長い目で見てどちらを選ぶのがいいでしょうか?教えてください。

  • 住宅構造補強金具ハウスキーパーについて

    地震に備え床下の補強をしたいと思っています。 株式会社ディール・エコシスという会社のハウスキーパーという補強金具を使用するように進められ、使用したいと思っていますが価格がいくらするかわかりません。L型タイプ、ストレートタイプ、火打ちタイプ連結の価格を教えてください。また、この補強金具は信頼のおける物なのかどうか教えてください。

  • 子供部屋の位置について

    今新築の家を設計中です。 子供部屋について、迷っています。 今現在、男の子が一人いますが、将来的にもう一人子供が欲しいと言う事で その分の部屋を確保しようと思っています。 そこで、仕切りなしの10~12畳の部屋を子供部屋とし 将来、性別が違うのであれば仕切ろうと言う事にしているのですが 我が家が南向きに横長(東から西)の家なのですが 二通りの案があります。 (1)東~西で、東南と南に間取りを取るか (2)北~東、将来的には、北東の部屋と東南の部屋に分けるか悩んでします。 (1)の方ですと、間取りの関係でクローゼットが最初から作りおきができない。 ふたつとも日当たりがいいが、真南の部屋には一つしか窓がつけられず、夏にはとても暑いと言う点が上げられ (2)の方ですと、最初からクローゼットも付けられ、壁のみの仕切りでよいのですが 北東の部屋の日当たりが悪いので、暗い部屋で嫌がられるのではないかと 心配です・・・。でも、長男には北東の部屋はいいと言いますし・・。 どちらが将来的に良いのか悩んでいます。 アドバイスお願い致します。 ちなみに子供部屋ではなくなるところが主人の書斎になる予定です、 ((1)だと北東(2)だと真南が書斎です。) よろしくお願い致します。

  • 柱にひびが・・・

    お世話になります。 先日、子供の部屋の壁紙が破れていたので、宅建業者にクレームとして修理を依頼しました。 そのときの作業中、石膏ボードの貼りなおしをする際に柱を見たところ、ひびと言うか縦に割れかかっていたのです。ちょうど老木がひびわれたようにです。 業者に尋ねたところ、木が割れないように縦にわざと切れ目を入れるが、この家は割れ目を入れていない材木を使っている。よく日の当たるところの柱だから、乾燥してひびになったのだろう。強度的にも問題は無い・・・とのことでした。 その場は納得しましたが、なんとなく心配です。 本当に大丈夫なのでしょうか? もし、問題があるとしたら、どうすればいいでしょうか? 説明が下手で申し訳ございません。