dhcy の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • A型の人に質問

    A型の人ってプレゼントをもらうの好きですか?

  • 彼女が離れていく時。

    こんにちは。 2~3年付き合っていて、関係が落ち着いている時(自分が他の人に目が行っているわけではなく、あくまで彼女が自分からはなれていかないと安心している場合です。) (1)彼女が離れていっても何とも思いませんか? (2)どういうとき、彼女が離れていくことに焦りますか? 経験談などお聞かせください。

    • 締切済み
    • noname#82246
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 都市伝説について教えてください

    最近まで都市伝説っていうのはタダのうわさでしかなくて、結局はそんなことはありえない、存在しない、っていうものばかりだと思い込んでいたんですが、wikipediaをみると実にいろんなジャンルの事柄が都市伝説と呼ばれていることに驚いてしまいました。 結局都市伝説の定義ってなんなんでしょうか。

  • 泣いた自分に罪悪感

    泣いた自分に罪悪感 泣く事は悪い事ですか? 多分,罪悪感を感じるのは、幼少期泣くと親から「泣くな!」と何度も怒られたからだと思います。 泣く事で気分を切り替えたりする人もいると思うんですが、アドバイスお願いします。 まぁ男なんで泣かないにこした事はないんですが ーー;

  • 間違えてアダルトサイトに登録してしまいました

    先程、アダルトサイトへ遊び半分でアクセスしてしまい(有料サイト)、画像などの項目をクリックしたところ、入会完了の画面がでてきて固体識別番号や私の携帯電話の機種などの情報が載っていました。 しかも、二日以内に五万円振込めとあり、固体識別番号をたよりに、自宅訪問などでお金を請求すると書かれていました。 不安に思い、再度アクセスしてみると、残り時間のカウントダウン画面や、アクセス数のカウント画面がでてきました。 メルアドは変更したのですが、自宅訪問しにくるのでしょうか。 入会完了の後に利用規約をみると、項目クリック後に登録が完了するとのこと。利用規約を読まずにクリックしたのですが、やはり私が悪いのでしょうか、支払いしなければならないのでしょうか、不安です。 ちなみに、メルアドなどは登録してなく、ただクリックしてしまっただけです。 請求書などきてしまうのでしょうか

  • 受験生である弟の、おかしいところを直したい

    私には、中学三年生の弟がいます。 高校受験を間近に控えているのですが、弟が心配になってきました。 弟は、学力は全く問題ないのですが、通知票の内申がかなり悪く(志望校と比較すると)、面接でも点をとることが苦手なタイプです。 その理由というのが、弟は生活態度がかなり悪いんです。 高校受験だけでなく、今後の人生にも関わってきそうなほどなので、何をしてでも直させたいです。これは、両親と私の考えです。 生活態度というのは、いわゆるところの不良という意味ではなく、挙動不審です。 弟はまず、猫背で姿勢が悪く、歩く時に上半身がふらふら揺れています。これは、歩き方教室に通わせて、直そうかと考えているので、少しは改善策が出ています。 また、弟ははっきりと喋ることができず、聞き取りづらい低めの声で、ぼそぼそと喋ります。人と話している時に、上半身をふらふら揺らす癖があります。 それと、学校でもそうなのか、わざとなのかは分かりませんが、時折、変な表情をします。 目を見開いたり、何かを睨んだり、口の両端を上げて、不自然に笑ったり。全てが露骨で、誰もが嫌悪感を持つような表情ばかりです。 誰とも会話をしていなくて、黙っていても、ふとそんな表情をしています。 高校受験とあまり関係のないこととしては、時々、子供のまねをします。意味もなく、両手を上下に動かしたり、変な動きを見せたり。これは家族の中だけなのですが…。 先日、弟の学校に行って、どうすれば、三学期でも内申をあげてくれるかを聞きに行きました。 すると、多くの先生方が、弟の授業中の態度のことを指摘しています。 中には、ほとんど授業中の態度だけで成績を決めている先生もいらっしゃいました。 高校受験までに、以上のことを、できる限りは直させたいです。その都度、止めなさいと言って直させるのですが、中々上手く行きません。 弟の受験のための塾や家庭教師で、月に11万の出費をしているので、志望校には受かって欲しいです。 また、弟の生活態度は、社会で生きていく上でとても不利だと思います。高校受験には間に合わなくとも、どうにかして、全て直してもらいたいです。 そのために、何か改善策はないでしょうか。

  • 結婚に焦っている友人との接し方

    28歳女です。 彼氏がいなくて結婚に焦りを感じている友人がいます。 その友人とは10年以上の付き合いで何でも話し合える友達でした。 しかしいわゆる典型的な雑誌やテレビで見るような「いたいな」って 思われてしまうような結婚できない女性に友人が最近なっていて 最近その友人とどう接していいか、どういう話をしていいかわからなくて 友達じゃなくなってるような気がしています。 「いたいな」って思われるような女性を見たり、話で聞いたりしていて そういう女性のことは友人もよくわかっているはずなのに なぜか今は正に友人がそういう女性になってしまっているのです。 他の仲間の友人の彼との話や異性との近況報告的な話題は 恐らく聞きたくなくて、話すと素気ない返答がきてすごく怖いです。 話題が広がることもなく雰囲気が悪くなるので、男性がらみの話が 出来なくなっていて、更に普段の普通の話にでさえ、友人は 否定的でひねくれている態度をとってくるのでどうしようもない 状態になっています。 よく気持ちは理解してるし出会いに関しても出来るだけ協力したいし、しているつもりです。 しかし助けようとしてもアドバイスをしても否定的で反抗的です。 女としてどころか人間的にも酷い人間になりつつあります。 このような状況の場合、友達としてどのように接していけば いいのでしょうか? 彼女に悪いところを指摘し、本気でぶつかって泣かすくらい 説教したりしたほうがいいのでしょうか? 本気で友達なので助けたいです。 会って話をしても怖いし、いつも怒りぎみなので最近は そっとしておいたほうがいいのかなと思い連絡をしないように しています。 でもその前にまず「それじゃ男は近寄ってこないよ」と思う部分があって 注意したいです。 その部分を指摘されないと気がつかないのか、わかっているけど直せないのか わかりませんが、ガツンとアドバイスをしたほうが出会いの近道に なるのではないかと思っていますがそれは余計なお世話になるんでしょうか? 一体友達としてこういう場合はどう付き合っていったらいいのかわかりません。 どなたかアドバイスいただけたらと思います。