willbenice の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • 現在の社会における大学の存在意義について教えてください。

    僕は今、高校2年生です。 大学の附属校なので、きちんと成績をとって学部学科を選ぶだけなので、考える時間がかなりあります。 いろいろ考えているうちに思ったのですが、大学って何をする所なんでしょうか。 自分の周りには、「就職に有利だから○○学科に行く」という人と、「この学問に興味がある、学びたいから○○学科に行く」という人の2パターンいます。 どちらにも当てはまっていればそれがベストなんでしょうが、そううまくもいかないと思います。 現実的に考えるとやはり前者のほうが賢明なのでしょうか? 後者の方が正しい社会であってほしいですが、なんとなく前者の人たちの主張が通るような気がします。 大学に就職のために行くのか、勉強のために行くのか、ということです。 自分はまだ経験が浅いので、社会経験豊富な方々の意見を聞きたいと思い、質問しました。 よろしくお願いします。

  • 日本人はどうして中国人と朝鮮人を嫌うのか

    日本に原爆を落としたアメリカに対して日本人はとても好意的です。 中国人と朝鮮人の日本に対する罪で原爆を超える罪とは何ですか? どうして中国人と朝鮮人は日本人に嫌われるのですか? 中国に生産拠点が移って失業した日本人の数はひょっとして原爆で亡くなった日本人より多いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#77159
    • アンケート
    • 回答数27
  • イギリスの入国審査官は・・・?

    どなたか経験者教えて頂けませんか・?   当方59才 この2月末より英国へ1年ほど観光のみで行く予定です観光ビザなので7/14日本へ帰国 8/3英国へ再入国の予定です 7/14~8/3のチケットは購入いたしました 2/末~2010/1/15はまだです 仕事をする気はありません,リタイヤで通りますでしょうか, T/C・英文残高証明(2銀行)いくつかのビザカードやマスターカードも用意してます、 7月の帰国チケットがあるので2月は片道か1年に仕様か 迷ってま 出国2週間での再入国(息子高2を2週間旅行でつれて来ますので その後 私は残るつもりです) 心配致してます 英会話の不安はあまり考えてません    ご存知のかた宜しくお教え下さい。

  • 留学経験

    今度,イギリスにカプランアスペクトで語学留学するのですがこういう経験は履歴書などにかけるのでしょうか? 期間は5週間ほどです。イギリスの大学に長期間留学するわけではないのでたった5週間でも書いていいものか気になります。

  • イギリス留学のための航空券購入について

    2月よりイギリス留学に行きます。航空券購入について迷っていることがあります。 2009年2月~2009年8月末 語学コース 2009年9月~2010年9月頃 大学院 という流れなのですが、大学院は条件付き合格なので、学生VISAは 延長可能な6ヶ月滞在のVISAしかもらえない状況です。 大学院終了まで帰国する予定は無いのですが、 片道チケットだと入国審査の時に色々と質問攻めに合うと聞き、 6ヶ月OPENもしくは、1年OPENを購入しようと思います。 6ヶ月のビザで延長する予定なので、6ヶ月OPENのチケットを持っていたら 入国の時にやはり色々と聞かれるのでしょうか。 無難に1年OPENを購入すべきでしょうか。 また、往復チケットの復路は必ず使用しなければいけないのでしょうか。 どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • UK 留学VISAについて

    今年4月から1年間UKへ留学する予定の者です。 来月VISA取得するのに必要な銀行通帳の資金証明ですが、いくらぐらい入っていれば信用されるのでしょうか?? 150万くらいまでならギリギリ大丈夫なのですが、保証人の援助は申請しないつもりです。 4月ぎりぎりまで働くのでその分の給与明細の証明も提出したほうがいいのでしょうか? もし知っている方いらっしゃれば教えてください!!

  • カルフォルニア州立大学付属の語学学校について

    今度 娘(大学3年)がカルフォルニア州立大学付属の語学学校に1年間留学を考えております。大学の先生からの紹介なのですが、細かいことがわかりません。以前いかれた方か内容をご存知の方がおられましたら教えてください。親として留学についてのアドバイスはしたつもりですが、私は実際に留学した経験がないので、うまくしてやれません。  

  • 留学について

    ホスピタリティの勉強を海外でしたいと考えています。おすすめの国や専門学校はありますか?

  • オークランド空港での国際線→国内線の乗換えについて

    関空から香港経由でオークランドへ行き、そこから国内線に乗り換えてニュープリマスという街へ行きます。 オークランドまではキャセイパシフィック航空を利用し、オークランドからはニュージーランド航空の国内線を利用します。 オークランド空港に到着するのは13:05、ニュープリマス行きの飛行機は14:10発で、乗換えの時間が1時間しかありません。 もう1便遅いものだと16:30出発の便があります。 こちらにすると乗換えの時間も3時間半あり、間違いなく間に合いますが、できるだけ時間をムダにしたくないので、ギリギリにはなりますが14:10発の便にしようかと思っています。 これは無謀でしょうか?? もし今までに同じような乗り継ぎしたことある方がいらっしゃったらアドバイスをお願いします。 過去の質問等いろいろ調べて、オークランド空港の国内線ターミナル→国際線ターミナルは約900メートル離れていて、20分おきにシャトルバスが出ているということや、オークランド空港到着後に乗り継ぎカウンターで出発の45分前までなら荷物のチェックインができることなどがわかりました。 あと、NZは入国審査が少し厳しいらしいですが、そのあたりもどのぐらい時間かかるか教えていただけるとありがたいです!!

  • 留学エージェント「ラストリゾート」について

    2009年の春休みに、1週間のアメリカへのホームステイの計画を立てています。 「ラストリゾート」という会社に資料請求をして電話がかかってきて…というごく一般的(だと思われる)なルートをたどっています。 HPからの資料請求で感じもよいし、 電話をくださった人の印象もよい感じだし…と前向きにホームステイを検討しているのですが… この会社は安心できる会社(というかゲ○トウ○イみたいなことにならない)なのでしょうか? 初めてのことなので不安です。 教えて!で「ラストリゾート」で検索してみてもずいぶん前の記事なので、存じている方がいらしたら、回答をお願いします。