mark225 の回答履歴

全25件中21~25件表示
  • 委託販売での売上金未納について質問です。

    ハンドメイド作品を雑貨ショップに委託して販売しています。 委託をお願いしているショップの中で、 売上報告などの連絡がルーズなお店があり そのお店との委託契約を解除しました。 その後、売れ残った作品を返品してもらい、 納品書と照らし合わせ確認したところ、 いくつか行方不明の作品と 売上代金の振込みを頂いていない作品があることが判明しました。 その旨を連絡したところ、 不明分の作品を確認していると去年の暮れに連絡があったのですが、 その後何かと理由を付けては先延ばしされ、 今では連絡も途絶えてしまいました。 メールでの連絡はもちろん、電話を掛けても自動音声で繋がらず、 通話料だけが毎回掛かってしまっている状態です。 ショップのブログはまめに更新しているので、 ネット環境は繋がっていると思うので、メールも確認していると思います。 そのお店は遠方にあるため、こちらから出向いて確認するのは難しい状況です。 このまま連絡も頂けず、売上代金も支払われないままなのかと思うと、 お顔の見えない者同士で信頼だけを頼りに委託していただけに とても残念に思っています。 どなたか、同じような経験をされた方はいらっしゃいますか? もしいらっしゃいましたら、どのように対処をされたのか、 教えて頂けると助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 塗装面研磨時のキズについて

    先週10cmぐらいのヘコミを補修しました。 その後念のため、補修したパネル全体を塗装しておきました。 塗装面の乾燥を確認(1週間程つまり今日)したのちに、再塗装した部分を1500番のペーパーで念入りに研ぎ、面がフラットになったのを確認してから、ソ○ト99工房さんの液体コンパウンド(3000と9800)を使って磨いたのですが、表面が他の面と比べてかなり傷だらけで困っています。 ペーパー掛けもちゃんと水を使って施工しましたし、コンパウンド掛けもコンパウンド専用の目の細かいスポンジを使いました。 駐車場などでもごく一部のパネルだけが傷だらけで悪い意味で目立ってしまっています。 友人からも「ここのパネル部品取り車の使ってるの?」と言われてしまいました。 このようなキズはどう磨けば良いのでしょうか?

  • 個人事業として開業する必要性について

    私は主婦で夫の扶養家族です。 少し前から手作り品をオーダで作ったり、ネットショップやコミケなどのイベントで販売しています。 純売上金は年間50万円超くらいですけど、材料費などを含めるとはっきりいってマイナスです。 現在はなんの申告も届出もしていませんが、個人事業開業届というものを届け出る必要があるのでしょうか? もしかして確定申告みたいなものもしなくてはならないのではないか?と思ったのですが、どこに聞いたらよいのかもよくわかりません。 それから、消費税というのは納税しなくてはならないのでしょうか?納税するにしてもどこにどうやって納めるのでしょうか? また、以前聞いたことがあるのですが、個人事業として開業しつつ、夫の扶養に入っている場合、経費を含めて決算が赤字になると、そのマイナス分を夫の収入から差し引いて確定申告できるので、所得税の節税になるというのは本当なのでしょうか? 税金のことはまったくわかりません。 webで調べても見当違いのところばかりで、ちんぷんかんぷんです。 よろしくお願いします。

  • 最近、車の値引きは増えた?

    今乗っている車の買い替え時期が来たようです。 今回車検を受けるか、次にするか考え中です。 車が売れないこの時期で、値引きは増えているのでしょうか?

  • sbi証券

    株初心者です。sbi証券を使っているのですが、夜買って次の日には清算したいと思っているのですが、ハイパーsbiでは利確と損切りの同時注文は出来ないのでしょうか?もし出来るのでしたら教えて頂きたいと思います。自動売買できれば一番いいのですが。株.コム証券だと色々な注文が出来るみたいですが売買量が少ないように感じるので出来たら sbiの方が夜は買いやすいように感じます。後ptsについて何でもいいので教えていただければと思います。