sukakiti の回答履歴

全12件中1~12件表示
  • 子供が旦那に似てると言われることがショック

    うちの子は、ちょっとした表情(ぬぼーっとしてる時)や色の白いところが旦那に似てるます。 旦那の顔は特徴がなく、ぬぼーっとしていて色白(キングコングの小さい人にソックリだし、肌の色はウエ〇ツくらいに真っ白) わたしはどちらかというと、顔がくっきりしていて、しかも肌の色は地黒で、顔立ちは米倉涼子とか…飯島直子とか、人によって似てると言われる人は違うけど いつも濃い顔の人ばかり言われます。 子供が、シャキっとして目がキリっとしている時や、笑った顔の時は、わたしにそっくりと言われるのですが 近所を散歩している時の子供の顔は無表情で ぬぼーっとした顔で歩いているので、近くのおじさんおばさんたちに 『お父ちゃんそっくりねぇ!!』と言われて わたし的に、ものすごく嫌な気持ちになります… わたしが旦那のことを好きならば、嬉しいことなのでしょうが… 子供が旦那に似てると言われることが、精神的に病むほどにショックが大きいです… なるべく、旦那に似てるって言うおじさんやおばさんに会わないようにコソコソ散歩してるんですが 農家の方たちばかりなのでよく出くわしてしまいます。 旦那に似てると言われるだけで、とてもショックで泣けてくるくらいです。 実は先日、心療内科で、心身症と診断されました。 激痛の頭痛やら嘔吐で、救急病院に運ばれたり 一週間、3件もの総合病院で、検査やら何やらしましたが異常なく… 4件目の病院の内科の先生に診察してもらったら 過度のストレスからの心身症と診断されました。 一番のストレスは、旦那に対する気持ち、次に2歳児の育児だと思いますが… とにかく、子供が旦那に似てると言われると、胸が苦しくなり(圧迫感) 気持ちがドーンと落ち込みます… (それだけわたしが旦那のことを嫌いなのでしょうが) 離婚はできない状況なので、離婚しろとかの意見はいりません。 わたしのように、子供が旦那に似てると言われるのが嫌な方っていらっしゃいますか?

    • ベストアンサー
    • noname#85296
    • 育児
    • 回答数7
  • コムサのベビー服の値段を教えてください

    確か一昨年に売っていたと思うのですが、ベビー服で、犬とかリスとかの顔がそのままスタイになっているのと、お尻に同じ顔がついたカバーオール、ソックスの3点(セットなのか、個々に売っていたものか、わかりませんが)の合計金額をご存知の方、教えてください。 結構シンプルだけどかわいい感じのものでしたが。

    • ベストアンサー
    • pon-ko
    • 育児
    • 回答数2
  • 死ねるなら…(長文です)

    中学二年の女子です。 死ねるものなら、死にたいです。 だけど生きたい気持ちが皆無ではないので、投稿させていただきました。 学校を少しずつ休み始めたのは、小五の頃からでした。 原因は友達関係です。当時はよくわかりませんでしたが、全て悪いのは私で、友達たちは悪くないと思います。 それから私は自分の居場所がないと思うようになり、 そんなことを思いつつも夏休みまで辛抱するのですが、休みが明けると、学校には行けませんでした… 私に良いところは一つもないです。 だから人も寄ってこなくて、性格を変えても、やっぱり居場所なんてなくて、 全てが嫌になって、自分の一番の幸せは、死ぬことなんだって最近は思っています。 私は生きてるだけで、周りの人を傷つけているし、迷惑をかけてます。 だけど死んでも、親を悲しませてしまいます。 親が生きているまで自分も生きるという方法もあると思いますが、 その後を想像すると、私は本当にひとりぼっちになるんだなと思い、惨めで、悲しいです… 考えるだけで鳥肌がたった死への恐怖も、だいぶ薄くなってきました。 けど、やっぱり生きたいです。 自分の好きなことをしたいです。自分を1からやり直したいです。 だけど、結局私なんて死んだほうが世のため、自分のためだと思ってしまいます。 どちらかというと、未来への希望より、今死ぬことの方が大きいのだと思います。 ここまで目を通してくださって、本当にありがとうございました。 長文かつ、わかり辛くてごめんなさい。 私はやはり死んだほうがいいのでしょうか? お時間ありましたら、ぜひご回答よろしくお願い致します。

  • 死ねるなら…(長文です)

    中学二年の女子です。 死ねるものなら、死にたいです。 だけど生きたい気持ちが皆無ではないので、投稿させていただきました。 学校を少しずつ休み始めたのは、小五の頃からでした。 原因は友達関係です。当時はよくわかりませんでしたが、全て悪いのは私で、友達たちは悪くないと思います。 それから私は自分の居場所がないと思うようになり、 そんなことを思いつつも夏休みまで辛抱するのですが、休みが明けると、学校には行けませんでした… 私に良いところは一つもないです。 だから人も寄ってこなくて、性格を変えても、やっぱり居場所なんてなくて、 全てが嫌になって、自分の一番の幸せは、死ぬことなんだって最近は思っています。 私は生きてるだけで、周りの人を傷つけているし、迷惑をかけてます。 だけど死んでも、親を悲しませてしまいます。 親が生きているまで自分も生きるという方法もあると思いますが、 その後を想像すると、私は本当にひとりぼっちになるんだなと思い、惨めで、悲しいです… 考えるだけで鳥肌がたった死への恐怖も、だいぶ薄くなってきました。 けど、やっぱり生きたいです。 自分の好きなことをしたいです。自分を1からやり直したいです。 だけど、結局私なんて死んだほうが世のため、自分のためだと思ってしまいます。 どちらかというと、未来への希望より、今死ぬことの方が大きいのだと思います。 ここまで目を通してくださって、本当にありがとうございました。 長文かつ、わかり辛くてごめんなさい。 私はやはり死んだほうがいいのでしょうか? お時間ありましたら、ぜひご回答よろしくお願い致します。

  • 包茎を直している途中なんですが・・・

    包茎を直している途中なんですが、 股間の裏側と包皮がくっついているようなんです 少しくっついている感じで 触るのが怖くて 詳しく調べてないのでよく分からないのですが、 包皮はくっついていて良い物なのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 出産退職後の確定申告

    昨年バイト先を出産の為退職しました。 で、確定申告を2月にしようと思っているのですが、 退職してすぐ夫の扶養に入りました。 確定申告で医療費控除も申請しようと思うのですが 夫の所得の方が多い場合、夫の名前で医療費控除を申請した方が 良いのでしょうか? お分かりの方よろしくお願いします。

  • 出産退職後の確定申告

    昨年バイト先を出産の為退職しました。 で、確定申告を2月にしようと思っているのですが、 退職してすぐ夫の扶養に入りました。 確定申告で医療費控除も申請しようと思うのですが 夫の所得の方が多い場合、夫の名前で医療費控除を申請した方が 良いのでしょうか? お分かりの方よろしくお願いします。

  • 包茎を直している途中なんですが・・・

    包茎を直している途中なんですが、 股間の裏側と包皮がくっついているようなんです 少しくっついている感じで 触るのが怖くて 詳しく調べてないのでよく分からないのですが、 包皮はくっついていて良い物なのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 出産祝いについて教えてください

    先月友人が出産しました。出産祝いを贈ろうと思っているのですが、金額や内容で悩んでいます。 私は6月に結婚し、当初結婚式に彼女も招待していました。 5月に彼女が流産も危険があるとのことで、「申し訳ないけど・・・」と欠席の知らせがきました。県外での挙式だったのもあるし、彼女の体調が第一なので「体大事にしてね」と伝えました。その後お祝いが届いたのですが、現金3万円と、フォトフレームのセット・手紙が送られてきました。出席してないのにこんなにお祝いいただいて・・・とビックリしたのですが、「私の結婚式でも3万お祝いいただいたし、私の気持ちだから」とのことでした。私は3万円包んでも彼女の結婚式に招待してもらったし、お食事や引き出物も頂いたで・・・。フォトフレームだけでもうれしいのに、あんなにお祝いもらって申し訳ない気持ちでした。 内祝いは1万円のカタログギフトと彼女の好きなメーカーのバスグッズセットを送りました。(半額の商品券とプレゼントを送ろうかとも悩んだのですが・・・) それで、今回は彼女の出産祝いを奮発したいのです。1万円の商品券+5000円位の服やおもちゃなどを考えているのですが、商品券ってどうでしょうか?友達とかなので味気ないでしょうか?結婚祝いに現金を頂いたのに、商品で返してしまったのでよかったのかな・・・と思う部分もあります。 アドバイスをお願いします

  • 虐待したいとおもったことありますか?

    産む時は、感動して子供が大きくなるまでに可愛くない苛めたいと思ったことあるひと回答下さい。

  • 授乳(母乳)について

    夜間の授乳についてご質問です。 生後1ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、母乳のみで育てています。 夜寝かしつける際どれだけ母乳を飲ませていいのでしょうか。 おっぱいをあげて寝たと思い寝かせるとすぐ泣くので、またおっぱいをあげる・・・それがずーっと続いていて心配です。 ここ数日、そんな日が続き、特に昨日はひどくて21時に寝かしつけ始めたのですが、 おっぱい・おむつ替え・抱っこ・寝る・泣く、を繰り返し、結局寝たのは2時過ぎ。 その間に授乳をしていた時間を考えると4時間以上になります。 遊び飲みなのかもしれないけど、結構音を立ててグビグビ飲んでいる気がします。 飲みすぎかなぁと思い乳首を離すと、ぐずって指をしゃぶったり、口をパクパクし始めます。 なので、また乳首をくわえさせると、グビグビ飲み始めます。 おしゃぶりも加えさせてみたけど、しばらくすると泣きはじめます。 飲みたいだけ飲ませればいいと聞いたので飲ませていますが、 さすがに飲みすぎな気がして不安で仕方ありません。 そんなにもあげてもいいものなんでしょうか。 初めての育児でわからないことだらけだし、眠れないし精神的に疲れてきて、どうしたらよいものか・・・ ちなみに、最初は母乳の出が悪く混合でやっていましたが、しばらくして出るようになってきたので母乳のみにしました。 不安もあったので母乳のみにして1週間が経ったころ、 桶谷式のマッサージに行き相談したところ、母乳も出てきているし、 赤ちゃんの体重も増えているので母乳のみで大丈夫と言われ、それからずっと母乳です。 おしっこは一日8~10回くらい、ウンチも6回くらいでています。 なので、母乳が不足してるわけではないと思うのですが。 同じような経験をされた方がいたら、ぜひアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • mrtyk82
    • 育児
    • 回答数2
  • 出産準備にかかる費用って・・・。

    こんにちは。 現在妊娠五ヶ月の妊婦です。 そろそろ 出産準備で買うものを考えないと!と思ってるのですが、 だいたい 出産準備で赤ちゃん関係でかかる費用ってどのくらいなのでしょうか? ベビーベットはレンタル予定で 布団系やおむつ・下着などなど 教えてください!!

    • ベストアンサー
    • hapy2
    • 妊娠
    • 回答数3